1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 東海 >
  3. 愛知県 >
  4. 名古屋市中村区 >
  5. サービス・販売・接客 >
  6. 専門店・量販店・小売系 >
  7. 店長・店長候補・マネージャー >
  8. 株式会社TCフォーラムの転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 産休・育休取得実績
  • 退職金制度あり
  • 40代以上活躍中

株式会社TCフォーラム

【名古屋駅】東急G/貸会議室の運営・企画営業 ※接客経験歓迎※正社員・転勤無【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年5月23日

募集要項

仕事詳細
【東急グループで安定性の高い環境/8割以上のお客様がリピーター/要望のヒアリング、空間のご提案〜イベント終了まで一貫して伴走できる/学歴不問】
■仕事内容
当社が運営するカンファレンス(貸会議室)「ミーティングスペースAP」には、さまざまなイベント・催事を予定している企業・官公庁・教育機関・各種団体等より、催事、イベント、ミーティング利用等に関する相談が入ります。
運営スタッフは催事・イベントの内容と目的に関するヒアリングから始めます。ご要望に応じて会場レイアウトを考えたり、機材をセッティングしたり、より高度な会議・催事につながるようなコミュニケーション空間を企画提案しています。

《用途例》
・ミーティング(小規模な打合せから大規模な株主総会まで)、セミナー、 研修、採用説明会、面接会場、懇親会、オンラインセミナー、Web会議等

■仕事の流れ
(1)問合せ〜企画提案
電話やメール(直接来訪もあり)にて、HPなどをご覧になったお客様より催事・イベント開催に関する問合せが入ります。催事・イベントの詳細(日時・内容・目的など)をヒアリングし、会場の大きさ・レイアウト・設備・機器などコミュニケーション空間のプランを提案します。
(2)準備
予約確定後は企業の担当者と詳細を打合せます。映像や音響、オンラインツールなどの利用を確認し、動員人数に応じた座席のレイアウトや備品・機材等の提案、下見立ち合いなどを行います。
(3)会場設営
大規模な会場の場合は、スタッフ数人で会場レイアウト、備品・機材のセッティングを行います。
(4)当日運営
当日はオフィスに待機し、会場で不具合が発生した際には即座に対応。
(5)その他
ご利用料金の精算や、リピーター獲得のため次回ご利用の提案などを行います。

■魅力
・本ポジションは単なる場所貸しではなく、お客様の要望に沿った空間を提案し、イベント成功まで導く重要なポジションです。最初から最後まで一貫して携わることで大きなやりがいを感じることができます。伴走型のお仕事だからこそ多くのお客様がリピーターとなっています。
・アフターコロナで需要は急増しています。最近はオンラインと対面を融合させたイベントもサポートしており、新しいことにもどんどん挑戦しております。
職種
店長・店長候補・マネージャー、店長・店長候補・マネージャー、店長・店長候補・マネージャー、ホテル業務
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
愛知県
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
AP名古屋.名駅
住所:愛知県名古屋市中村区 名駅4-10-25 名駅IMAIビル7・8階
勤務地最寄駅:名鉄・近鉄線/名古屋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務時間>
8:00〜22:15(シフト制)

<勤務パターン>
8:00〜16:45
9:00〜17:45
10:30〜19:15
11:30〜20:15
13:30〜22:15
<その他就業時間補足>
1日の勤務実働7時間45分。月平均約24時間程度。
※早出出勤をお願いする場合があります。
最寄り駅
<転勤>

転居を伴う転勤は原則ありません。

<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
日給月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):205,000円〜280,000円/月20日間勤務想定
その他固定手当/月:25,000円

<想定月額>
230,000円〜305,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与 年2回(6、12月)※基本給2.2か月/1回(標準査定の場合)
■モデル年収
443万円/28歳・初級職・入社2年
526万円/36歳・中級職・入社6年
650万円/42歳・基幹職・入社10年

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:※全額支給 ※バスは距離規定あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職金(3年以上勤務者)

<定年>
60歳
嘱託再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
(1)新入社員研修(5日間:基本研修・機器取扱等)(2)新入社員OJT研修(初任配属先での実地研修)(3)オンラインスキル研修 (4)コーディネータースキルアップ向け研修 (5)コンプライアンス研修(eーラーニング)


<その他補足>
■財形貯蓄制度
■東急不動産ホールディングス持株会制度
■メンタルヘルスカウンセリング窓口設置
■福利厚生サービス「WELBOX」(宿泊・レジャー施設や育児・介護・自己啓発サービス、フィットネス・グルメ・エンターテイメントなどを割引価格で利用可能
■「カフェテリアプラン」(育児・介護・日常生活・余暇レジャー等のメニューから自ら選択してサービス利用可)
■社内インセンティブとして顧客評価時や社内業務支援、資格取得などの各種褒賞として、社内ポイントを付与。サービスや商品と交換可能です。
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

※土日祝日の勤務が発生することもありますが、1月あたりの公休日数は8日〜10日を順守しています
※年末年始、GW、お盆の時期は閑散期となりますので比較的まとまった休みがとりやすいです。
求人更新日
2024年5月23日

求人の募集元企業

会社名
株式会社TCフォーラム
(企業カナ名称:ティーシーフォーラム)
本社所在地
東京都新宿区西新宿7-2-4新宿喜楓ビル 4F
資本金
40百万円
従業員数
151名
平均年齢
44歳
URL
http://www.tc-forum.co.jp/
事業内容
■事業内容
カンファレンス(貸会議室)の経営、運営 /「ミーティングスペースAP」を全国で19店舗運営

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も労働条件は本採用時と同じです。

応募方法

応募資格
学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜業界、職種未経験歓迎!〜
■必須要件:
・顧客折衝経験をお持ちの方(個人・法人不問)
(ホテルや飲食、販売や冠婚葬祭などのサービス業、営業職等の経験者が入社しています!)

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年5月23日

店長・店長候補・マネージャーの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなホテル・旅行業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、ホテル・旅行業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:378万円です。男女比は男性・62%:女性・38%で、平均年齢は49歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が47%・就業中の人が53%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。ホテル・旅行業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ