1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 技術(IT・ソフトウェア) >
  5. システムエンジニア系 >
  6. ネットワーク系SE >
  7. さくらインターネット株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 完全週休2日制
  • 上場企業

さくらインターネット株式会社

【フルリモート】セキュリティ企画担当/リーダー(ガバメントクラウド)◆主要事業-/プライム上場◆【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年5月23日

募集要項

仕事詳細
■□プライム上場/「さくらのレンタルサーバ」など数十万規模のユーザー保有サービス/業績安定推移/政府認定クラウド/国産パブリッククラウド/育休復帰率100%/平均残業時間8.5h/リモートワーク実施率89.9%/平均年齢39.55歳/有給消化率79.4%□■

【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務内容
さくらインターネットのガバメントクラウドのセキュリティ整備をご担当いただきます。
業務の全体像としては、プロジェクトマネジメント全般(スケジューリング、リソースマネジメント、タスクマネジメント、品質マネジメント、リスクマネジメント、ステークホルダーマネジメントなど)及び、事業やプロダクトにかかわるセキュリティ整備業務を想定しています。

■具体的には
■対象プロダクト:さくらのクラウド
・セキュリティ方針の策定
・実装の方向性の決断
・スケジュール/タスク/リソース管理

■魅力
ガバメントクラウド認可を目指し、スピード感を持ちお客様に導入してもらえるセキュリティレベルをボトムアップで変えていくことができます。
(1)社の最重要事業および課題に対し主担当として改善施策に携われること
 →経営や部長幹部などと直接コミュニケーションを取りつつ、解決に向けた施策の立案や推進に対して主担当としてプロジェクトをリードできるやりがいがあります。
(2)さくらインターネットの主要事業に重要な役割として携われること
 →社全体の事業・メインプロダクト(さくらのクラウド)のセキュリティ整備に主メンバーとして携わることができます。
(3)ガバメントクラウドの推進にコミットし、各ステークホルダーとシナジー効果醸成に向けて改善施策を協業できること
 →各担当者とコミュニケーションを取りつつ、グループ全体としての最適な社内プロジェクト推進環境の構築に向けて施策の立案や推進に携わることができます。

■将来する期待像
・ガバメントクラウドおよびクラウド事業本部全体を横断して事業とセキュリティ領域の推進ができるスペシャリスト
職種
ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
勤務地(住所)
<勤務地詳細1>
東京支社
住所:東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル24F
勤務地最寄駅:東京メトロ・丸ノ内線/西新宿駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
本社
住所:大阪府大阪市北区梅田1-12-12
勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/梅田駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:12:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
最寄り駅
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)

<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
700万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):372,496円〜652,217円
その他固定手当/月:28,000円
固定残業手当/月:58,672円〜102,378円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
459,168円〜782,595円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細はスキル、経験を考慮の上、規定により決定します。
■給与改定:年2回(4月、10月)
■賞与:年2回(6月、12月)
■その他定額手当:通勤手当・住宅補助費の合算

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:フルリモートワークの場合は支給条件に制約あり
家族手当:20歳未満の扶養子供1人につき13,000円支給。
住宅手当:月25,000円分の住宅補助支給
社会保険:社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
※本人のスキルに合わせたOJTを予定しています。

<その他補足>
■当社サービスの無償利用
■従業員持株会(試用期間中を除く)
■夏祭り、忘年会、社内勉強会、他各種イベント
■連続有給手当:2日以上連続で有給休暇を取得した場合に1日あたり5,000円を支給(試用期間中を除く)
■次世代育成手当:扶養する20歳未満のお子様1名につき次世代育成手当13,000円を支給(試用期間中を除く)
■祝い金:社員の子女が保育園・幼稚園、小学校、中学校、高校・高専、短大・大学に入学時に支給
■通信費用3,000円/月支給
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季・年末年始休暇、有給休暇(入社時20日付与※1日・半日・1時間単位で取得可能)、慶弔休暇、記念日休暇、永年勤続表彰特別休暇、バカンス休暇、永年勤続表彰特別休暇、時間単位有給休暇、特別有給休暇など
求人更新日
2024年5月23日

求人の募集元企業

会社名
さくらインターネット株式会社
(企業カナ名称:サクラインターネット)
本社所在地
大阪府大阪市北区梅田1-12-12
資本金
2,256百万円
従業員数
595名
平均年齢
39.55歳
売上高
20,622百万円
経常利益
965百万円
URL
https://www.sakura.ad.jp/corporate/
事業内容
■事業内容:
創業以来ご好評をいただいているレンタルサーバーから、大規模ネットビジネスやエンタープライズ
にも対応するクラウド、専用サーバー、ハウジングまで、幅広いラインアップをご用意しています。
また、AIや機械学習で必要とされる巨大な計算資源や、モノが直接インターネットに繋がるIoTのプラットフォームなど、時代
にあわせた多様化するニーズにお応えするサービスも充実。
お客様の事業や成長ステージにぴったりなインターネットインフラサービスを取りそろえています。

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は家族手当(次世代育成手当)の支給もございません。

応募方法

応募資格
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・プロジェクト全体を俯瞰し、課題を見極め、率先して関係者を巻き込んで解決し、プロジェクトを完了まで導くことができるスキル
※上記に加えて下記いずれか
・ISMSやSOC2などのセキュリティ認証/監査などで企画、構築、運用のご経験
・ITシステムの戦略立案、企画、および開発・導入のフェーズのいずれかでセキュリティパートのPM/PLの経験(自社プロダクト/他社ソリューション問わず)およびプロジェクトライフサイクルの一連のマネジメント経験

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年5月23日

ネットワーク系SEの他の求人はこんなものがあります

株式会社 HAL

インフラエンジニア/経験浅め歓迎/案件単価80%還元+α/リモート案件75%/6月オフィス移転/99%が年収UP

  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
★中途社員の99%が前職より年収アップを実現! 月給24万円~80万円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万円~9万6000円支給 ※超過分は別途支給する ───────── 「還元率80%+α」 できる限りエンジニアに還元! ───────── 当社では作業料金(=プロジェクト報酬)に対して還元率が80%(※)。自分がどれくらいの給与とボーナスをもらえるのか、分かるようにしました。 ※80%は福利厚生費などを含めた割合になります。 さらに、リーダーなどにキャリアアップの際は、「+α(プラスアルファ)」の報酬も支給!頑張りが給与アップに直結するため、モチベーション高く働けます。 <年収アップ事例> Aさんの場合:年収300万円→480万円 ※180万円UP Bさんの場合:年収500万円→725万円 ※225万円UP Cさんの場合:年収450万円→650万円 ※200万円UP Dさんの場合:年収500万円→750万円 ※250万円UP ※社員の約9割が年収UPしています! ※元インフラエンジニアだったK.Aさんは、入社前の条件面談の時点で100万円以上の年収アップを実現!
株式会社 HALの求人情報

お仕事探しアドバイス

この求人のような通信業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、通信業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:371万円です。男女比は男性・67%:女性・33%で、平均年齢は47歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が52%・就業中の人が48%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。通信業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ