1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 金融・不動産 >
  5. 金融業務・リサーチ系 >
  6. 金融業務・リサーチ系その他 >
  7. オリックス生命保険株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワイズ・ヒューマン・パートナーズ」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 転勤なし
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 資格取得支援
  • 駅チカ
  • 中途入社5割以上
  • 5日以上長期休暇あり

オリックス生命保険株式会社

【コンタクトセンターの運営管理担当/成長中の国内系生保】/経験者/年収600~950万円/東京

情報提供元:イーキャリアFA

求人更新日:2024年5月14日

募集要項

仕事詳細
【具体的な仕事内容】
・お客さま・代理店からの入電に対する受電応対・支援業務
・オペレーターの育成・指導、キャリアアップに向けたコーチング
・受電担当ユニット(10名程度)の運営管理
・営業部門・事務部門との運用に関する協議・調整
・お客さまの声を基にした業務改善策の立案・実行
受電業務を経験した後、コンタクトセンター全体の運営管理にかかわる業務に従事いただきます。
【求人背景】
・当社は保有契約数が約500万件となりましたが、更なる成長に向けて競争
力を維持のためにも、継続的にお客さまサービスを向上させていく必須と考えて
おります。また、お客さまコンタクト領域でもデジタル化が進んでおり、コールとデジ
タルの融合を見据えた、コールセンター運営を担える優秀な人材を求めておりま
す。
【配属先部署】
カスタマーサービス部 コールサービスチーム 部門人員数:364名 ※2024/2時点

《変更の範囲》
将来的にその他の会社の定める業務に変更となる可能性があります
職種
金融業務・リサーチ系その他、金融事務・バックオフィス(保険系)
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
<勤務地>
・東京都新宿区

《変更の範囲》
・将来的には部署異動する可能性がございますが、これまでのご経験を活かせる関連部門が異動先となります
・全国型の場合、将来的には勤務地以外の会社の定める事業所へ異動となる可能性がございます

給与・年収
6,000,000円 〜 10,000,000円
待遇・福利厚生
【給与】
◆入社時想定年収
     600万円 ~ 950万円 ※基本給+残業代+賞与での想定年収となります
◆月給: 基本給28万円~43.5万円
 経験・スキル・能力等を考慮して決定
◆昇給: 年1回
◆賞与: 年2回

【待遇・福利厚生】
◆社会保険完備
 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
◆退職金制度:有り
◆通勤手当:規定に則り実費支給
◆財形貯蓄制度:有り
◆従業員持ち株会:有り
◆団体保険制度:有り
◆グループ保養所:有り(軽井沢・賢島・嵐山)
◆自分磨き制度(福利厚生メニューの中から1人1人に付与されたポイントの範囲内で各々のライフスタイルにあったメニューを自由に選択利用できる制度)

休日・休暇
【休日・休暇】
◆年間休日120日以上
◆完全週休2日制(土、日、祝日)
◆5営業日連続休暇制度/年末年始休暇
◆その他特別休暇

【勤務時間】
・9:00~17:00 (休憩時間:60分)
  所定労働時間 7時間
・フレックスタイム制 有
・所定時間(9:00~17:00)外:30H/月程度を想定
 ※法定時間外だと10H/月程度となります
求人更新日
2024年5月14日

求人の募集元企業

会社名
オリックス生命保険株式会社
資本金
4,485億円
事業内容
《企業の概要》
・設立 1991年
・従業員数 2,197名(2023年3月末現在)
・資本金  590億円
・募集代理店数 5,269店(2023年3月末現在)
・保険料等収入 4,532億円 (2023年3月現在)
・総資産  2兆5,556億円 (2023年3月現在)
《企業の特徴》
●代理店(5,199店)およびインターネットや電話を通じた通信販売を中心チャネルとする他、社員による対面販売など4つの販売チャネルとそれぞれを連動させたオムニチャネル体制を確立し、お客さまのニーズに応じた加入方法をご提供しています。

●個人保険の保有契約高が直近10年で約3倍となり急成長を遂げている生命保険会社です。シンプルでわかりやすい「商品開発」や「販売手法の構築」「お客さま目線の取組」を実施することで業績を伸ばしてきました。今後ともお客さまニーズの本質を捉え、お客さまに安心を届ける保険会社を目指していきます。

●エネルギッシュな社員が多く、非常に活気があり、過去の慣習にとらわれない柔軟な発想を持った社員が責任をもって仕事をしています。
キャリア採用での入社者が多いため、年齢・役職に関係なく、意見を交わしあう風通しの良い社風も魅力です。
・詳細は面談時にご説明いたします

その他・PR

選考プロセス
◆書類選考(写真付履歴書と職務経歴書)
◆面接(2回)
◆一次、二次選考時に学力検査、適性検査を実施予定
を予定しています

応募方法

応募資格
【必須要件】
・金融機関のインバウンドを主とするコンタクトセンターにおける運営経験(金融機関からの委託を受けたコールセンターベンダーでの経験でも可)
・コミュニケーション能力が高い方
・人材育成に興味のある方
【歓迎要件】
・生命保険会社での業務経験がある方
・コンタクトセンター運営に関する資格をお持ちの方(COPC推進リーダー資格、日本コンタクトセンター教育検定協会資格等)

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

株式会社ワイズ・ヒューマン・パートナーズ

皆さまに働く喜びのサポートを通じ、社会に貢献し信頼される人財会社

ワイズ・ヒューマン・パートナーズは、上記を理念として2011年に創業いたしました。
一人ひとりに寄り添い能力・価値観に応じた転職支援をすることにより、皆さまにマッチした仕事をご提供し、満足していただけることを目指しています。
その結果、皆さまにより強く働く喜びを感じていただき、皆さまの成長に役立ち、ひいては企業の発展に役立つことが私たちの願いです。

そのため、人を大切にすることをモットーに、転職まで親切・丁寧なご対応をお約束いたします。

当社は、大手保険会社出身者が中心となって設立した会社で、保険会社・金融機関に精通している金融機関勤務経験の豊富なコンサルタントを擁し、業界動向や業界研究に長けております。
そのため、保険会社・金融機関ならびに当該各社と人的つながりや取引のある幅広い業界各社に長年の信頼を築いており、強い人脈を有し多くの仕事を取り揃えております。

皆さまにご満足いただける転職支援をしてまいりますので、気軽に当社に一度ご相談ください。

株式会社ワイズ・ヒューマン・パートナーズ

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワイズ・ヒューマン・パートナーズ」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報がイーキャリアFA経由で移送され、株式会社ワイズ・ヒューマン・パートナーズに登録されます。
その後、株式会社ワイズ・ヒューマン・パートナーズからの連絡があり、応募完了となります。

求人更新日:2024年5月14日

金融業務・リサーチ系その他の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような生命保険業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、生命保険業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:611万円です。男女比は男性・79%:女性・21%で、平均年齢は57歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が26%・就業中の人が74%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。生命保険業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ