1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 東海 >
  3. 愛知県 >
  4. 豊橋市 >
  5. 技術(化学・食品) >
  6. 生産・製造技術・管理系 >
  7. 生産管理・品質管理・検査・保証(化学) >
  8. 株式会社TOWINGの転職・求人詳細
  • 正社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • 土日祝日休み
  • 資格取得支援
  • 交通費支給
  • 女性管理職登用実績あり
  • 株式公開企業・公開準備中企業
  • 副業・兼業可

株式会社TOWING

バイオ炭の【製造/生産管理】土壌改良剤の製造・工程の管理 /重機の操作など/車通勤可/日勤のみ

株式会社TOWINGの求人情報-00

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

募集要項

仕事詳細
高機能バイオ炭の製造、生産管理、出荷作業、運搬作業、運輸オペレーションの構築等を行なっていただきます。
具体的には、以下の内容を担っていただくことを期待しております。

・土壌改良剤(高機能バイオ炭)の製造
・培土の製造
・炭火炉での炭作り(炭化炉への資材投入)
・重機の操作(フォークリフトでの運搬、出荷作業)
・重機のオペレーション操作、オペレーションラインの構築
・PCでの事務作業(作業報告、品質データの記入)

※設備が整い次第、徐々に作業が自動化していく予定です。

◆必須スキル
・自動車免許1種
・基本的なパソコンスキル(Excel、Word、PowerPoint)
・フォークリフト運転技能者

※製造業務経験者優遇します!
車輌系建設機械免許あれば尚可!
即戦力として弊社でもその力を活かして働けます。

・製造業での生産管理経験
・農業系の組織構造の理解がある
・農業系の商品の営業経験

☆歓迎スキル
・製造業務経験者(年数問わず)
・車両系建設機械作業者(ホイールローダー、コンベア等)
・自動車部品メーカーライン
・生コン、ケミカル系
・廃棄物処理場での勤務経験がある方
・低圧電気取扱者
・玉掛作業者
・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
・小型特殊自動車免許

◆求める人物像
- TOWINGの「持続可能な超循環型農業を地球・宇宙双方で実現する」というミッションに共感できる
- 食料生産システムをはじめとする、地球規模の課題に興味関心がある
- プロフェッショナル精神を持ち、職務に取り掛かりたい
- 体を動かすことが好き
- 諦めずやり切る事が好き
職種
生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
愛知県
勤務地(住所)
愛知県豊橋市 神野新田町中島75−2
勤務時間
09:00 ~ 18:00(固定時間制)
・就業時間:9:00~18:00(休憩1時間)
・休⽇:⼟⽇、祝⽇
※将来的に、土日勤務もイレギュラーで発生する可能性があります。

◇ 夏季休暇
◇ 年末年始休暇
◇ 年間休日126日以上
交通
愛知県 豊橋市 神野新田町中島75−2
※車での通勤が可能です(距離換算での交通費支給をしております。)
給与・年収
年俸 3000000円 ~ 5000000円
支払方法:年俸の1/12を毎月支給
※給与額はご経験により確定します。
※上記額にはみなし残業代(20h)¥32,000~¥84,000 を含みます。
※超過分は全額支給します
待遇・福利厚生
◇ 厚生年金
◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり(月額上限3万円まで)
◇ 服装自由
◇ 健康診断会社負担

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ オンライン選考OK
◇ 定期的な換気
◇ 育児支援
◇ 資格取得支援
休日・休暇
完全週休2日制
◇ 夏季休暇
◇ 年末年始休暇
◇ 年間休日126日以上
求人更新日
2024年6月3日

企業情報

会社名
株式会社TOWING
本社所在地
愛知県名古屋市千種区不老町1国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学インキュベーション施設
事業内容
◆TOWINGについて
私たちは、「サステナブルな次世代農業を起点とする超循環社会の実現」をミッションに掲げ、2020年2月に設立された、グリーン&アグリ領域の名古屋大学発スタートアップです。

TOWINGは、特許を取得した独自の土壌微生物の培養技術をコアとして、地域資源を炭に変換したバイオ炭に微生物を保持させた高機能バイオ炭「宙炭(そらたん)」(*1)の開発・販売を行っています。

この製品を地球上のあらゆる農地に導入することで、以下の目標を実現できます。

(1)化学肥料から脱却する農業の推進
(2)二酸化炭素の農地への貯留
(3)これまでの農業で失われた土壌微生物などの多様性の向上

宙炭を活用することで、グローバルな農業・環境問題の解決、持続可能な農業の実現に積極的に取り組むことができます。
  • 株式会社TOWINGの求人情報-01

  • 株式会社TOWINGの求人情報-02

  • 株式会社TOWINGの求人情報-03

その他・PR

募集人数・募集背景
新規事業につき増員

応募方法

応募資格
大学卒業以上 / 経験者のみ募集
◆歓迎スキル
- 製造業務経験者(年数問わず)
- 自動車部品メーカーライン
- 生コン、ケミカル系
- 廃棄物処理場での勤務経験がある方
- フォークリフト運転技能者、
- 低圧電気取扱者
- 車両系建設機械作業者(ホイールローダー、コンベア等)
- 玉掛作業者
- 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
- 小型特殊自動車免許

◆職種について
開発チームは、TOWINGの主要なプロダクトである宙炭の製造を担当する、事業の成長に欠かせない重要な部署です。

生産管理兼製造オペレーターとしてTOWING独自の技術を直接体験することで、
開発の効率化を促進し、特許技術を取得したバイオ炭の製造技術を習得することが可能です。

現在TOWINGは拡大期を迎えており、
新たなメンバーには、今後チームをリードする存在になっていただきたいと考えています。

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

生産管理・品質管理・検査・保証(化学)の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような農林水産業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、農林水産業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:406万円です。男女比は男性・100%:女性・0%で、平均年齢は37歳です。これまでに平均1回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が47%・就業中の人が53%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。農林水産業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ