1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 九州・沖縄 >
  3. 福岡県 >
  4. 北九州市小倉北区 >
  5. サービス・販売・接客 >
  6. 運輸・物流サービス系 >
  7. メカニック・整備士 >
  8. 山田港運倉庫 株式会社の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 土日祝日休み
  • 働くママ歓迎
  • 残業少なめ
  • マイカー通勤可
  • 賞与あり
  • 完全週休2日制
  • 女性活躍中

山田港運倉庫 株式会社

【自動車の整備士】女性活躍中

山田港運倉庫 株式会社の求人情報-00

未経験OK!整備士資格を活かせます!

自動車整備メンテナンスや
車検・整備業の
お仕事になります。
あわせて倉庫や設備の
修繕等もお願いします。

資格を活かして働けます!、
20代の方~70代の方まで、
幅広い年齢層が活躍中!
トレーラー整備や
メンテナンスの経験者は
優遇します。

情報提供元:クリエイト転職

求人更新日:2024年5月11日

募集要項

仕事詳細
主に自動車整備メンテナンス、車検・整備業をお願いします。
また、倉庫や設備の修繕等もあります。
資格をお持ちであれば、学歴不問!

業務内容の変更範囲:あり(全ての業務への配置転換あり)
職種
メカニック・整備士
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
福岡県
勤務地(住所)
山田港運倉庫 株式会社
転勤の可能性:転勤の可能性なし
福岡県北九州市小倉北区西港町7番地
マイカー通勤OK
勤務時間
8:00~17:00
■休憩時間
60分
■時間外労働
基本残業なし
給与・年収
月給207,000円~299,000円(一律手当を含む)+交通費規定内支給

※年齢・能力・経験等を考慮して決定します。
待遇・福利厚生
■昇給有(会社業績による)
■賞与年2回(会社業績による)
■交通費規定内支給(月上限15,000円まで)
■マイカー通勤OK(無料駐車場有)
■定年制あり(一律60歳まで)
■再雇用あり(上限65歳まで)
■退職金制度(勤続3年以上)
■育児・介護休業取得実績有
■従業員専用トレーニングジム併設
■温泉付き保養所有(大分県九重町)
■資格取得支援制度
■カフェテリアプラン導入(内容説明は以下に記載しています)
受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
契約更新の可能性:定めなし
■試用期間
あり(6ヶ月間/試用期間中も同条件)
■加入保険
社会保険完備 (厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
休日・休暇
週休2日制
※日、祝、第2・4・5土曜日

盆、正月休み
有給休暇
求人更新日
2024年5月11日

企業情報

会社名
山田港運倉庫 株式会社
本社所在地
福岡県北九州市小倉北区西港町7番地
設立日
昭和31年12月
資本金
3,000万円
代表者
代表取締役 山田 康一朗
従業員数
76名
URL
http://www.yamadawt.co.jp/
事業内容
倉庫業
港湾荷役事業
通関業
内航運送取扱業
自動車運送取扱事業
貨物利用運送事業
船舶用水販売業
港湾労働者派遣事業
自動車分解整備事業
  • 山田港運倉庫 株式会社の求人情報-01

  • 山田港運倉庫 株式会社の求人情報-02

  • 山田港運倉庫 株式会社の求人情報-03

  • 山田港運倉庫 株式会社の求人情報-04

その他・PR

カフェテリアプラン、トレーニングジムといった福利厚生も!
「キツイ」と思われがちだった業界のイメージを変えるため、
労働環境の改善や整備にも積極的に取り組み、
産休・育休や介護休業の制度や、福利厚生を拡充してきました。
特に従業員から好評を受けている福利厚生制度として「カフェテリアプラン」
というものがあります。
カフェテリアプランとは、会社が従業員にポイントを付与し、そのポイントで
従業員が多くのメニューの中から好きなものを自由に選択できる福利厚生制度です。
当社のメニューは、大きく分けて「自己啓発」「医療・育児・介護」
「体力づくり」「リフレッシュ」の項目があります。 
メニュー例■「自己啓発」…自己啓発のための講座受講料など
     ■「医療・育児・介護」…治療費、育児介護用品、ペット用品など
     ■「体力づくり」…スポーツ施設の利用料、スポーツ用品など
     ■「リフレッシュ」…家族旅行、野球観戦、映画鑑賞など
たくさんのメニューから自分の好きなものを選べるので、従業員にも喜ばれています。

その他にも、会社敷地内に従業員専用のトレーニングジムを併設しており、
体を鍛えるのが好きな方にピッタリですよ。家族も一緒に利用が出来るので、
従業員にも大変好評です。

また大分県九重町には温泉付保養所があり
九州港湾福利厚生協会の保養所(別府温泉・武雄温泉)も会員価格で利用できます。
設立して67年!地域に根ざした安定性抜群の企業です。
1956年の設立から、今年で67年目の山田港運倉庫株式会社。多くの港湾施設が集積する北九州市小倉日明港で、港湾運送業・倉庫業を中心に地域に根ざした事業展開をしてきました。

3代目となる現社長が、「会社の運営は先ず人なり」という創業者の考えのもと、働きやすい環境づくりや福利厚生の拡充に取り組んでおり、近年では従業員が自ら選ぶ福利厚生制度(カフェテリアプラン)を導入するなど、より良い労働環境のために積極的に取り組み続けています。

近年移転した本社社屋は、著名な建築士を迎えフルリノベーションされており、開放的で清潔感あふれる空間。新倉庫の完成や、新しい重機の購入など、着実に事業規模を拡大しており、今後の事業展開を見据えた社員教育を進めています。入社後の資格取得支援制度など、資格にかかる費用を会社が負担してくれますので、新しいスキルを身につけ未経験からのスキルアップを目指す方にも、最適な環境です。


そんな当社の社員として、あなたも一緒に働いてみませんか。
ご応募お待ちしております!
【記者の視点】 時代に合った働き方を目指す、従業員の「声が届く」風土。
【記者の視点】

港湾運送業・倉庫業と聞くとハードな労働環境だと思われがちで、実際にまだ環境改善が行われていない企業も少なくないかと思います。そんな中、従業員の声を反映したいと環境改善に取り組まれ続けていることが、インタビューに答えて下さった担当者さんの言葉の端々からもとてもよく伝わりました。よく「アットホームな会社」や、「風通しの良い社風」、という企業PRの文言を目にしますが、従業員の方同士がお話されている様子や、過去のエピソードを聞く中で、まさしくそのような風土なのだと感じました。

そういった環境や、業績の安定した企業であることもあり、入社後は定年まで働かれる方も多いそうで、従業員を大切にされていることが分かります。資格取得にかかる費用を会社が負担してくれるので、新しいスキルを身につけ、長く安定した環境で働きたい方にもおすすめしたいです。
企業PR
《1956年設立》港湾運送業・倉庫業を展開し、国内外問わず一貫した物流サービスを提供しています。

山田港運倉庫株式会社は、多くの港湾施設が集積する北九州市小倉日明港に倉庫を保有し、港湾運送業・倉庫業を中心に事業を展開。使用している倉庫・荷さばき地などの面積は、北九州市小倉日明港でもトップクラスの広さを誇っています。

輸出入・通関業務・荷役・保管・輸送まで、国内外問わず一貫した物流サービスの提供が可能な上、同業他社の新規参入のハードルが高いことなどもあり、今後も安定した業績を見込んでいます。

今後の展開を見据えた社員教育を進めているのも特長。月1回、外部講師を招いての研修を実施。社員のマネジメント能力などを伸ばす試みをおこなっています。また、資格取得支援制度も完備していますので、確実なスキルアップを目指したい方にも最適な環境です。

応募方法

応募方法
応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。
選考プロセス
ご応募→書類選考→ご連絡(3~5営業日以内)→面接(本社にて2回)→内定→入社
※書類選考となっておりますが、より多くの方と面接にてお会いしたいと考えております。
応募資格
要普通自動車運転免許、自動車整備士2級以上、60歳未満の方(定年60歳の為 ※例外事由1号)

◎トレーラー整備、メンテナンスの経験者は優遇します

求人更新日:2024年5月11日

メカニック・整備士の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような物流・倉庫業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、物流・倉庫業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:393万円です。男女比は男性・81%:女性・19%で、平均年齢は51歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が37%・就業中の人が63%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。物流・倉庫業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ