1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 中国 >
  3. 広島県 >
  4. サービス・販売・接客 >
  5. 専門店・量販店・小売系 >
  6. 専門店・量販店・小売系その他 >
  7. 会社名非公開の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社アプティ」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 産休・育休取得実績
  • 残業少なめ
  • マイカー通勤可
  • 急募求人
  • 5日以上長期休暇あり

会社名非公開

◆広島県福山市川口町×整備士◆年間休日105日以上!日祝休みでメカニック募集中です!

情報提供元:イーキャリアFA

求人更新日:2024年5月9日

募集要項

仕事詳細
あなたの“好き”は何ですか?どんな“夢”がありますか?「まだ“好き”や“夢”が見つからない…」というあなたも、
水平・垂直に多彩な事業を展開する当社でなら、きっと輝くステージを見つけられるはずです!

《職務内容》
バス、重機(建設機や鉄道メンテナンス車両)などの修理や板金塗装含めた整備業務を行っていただきます。

《勤務時間》
8:30~17:35
残業:平均月20時間程(残業代別途支給)

《休憩時間》
65分

職種
専門店・量販店・小売系その他、メカニック・整備士
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
広島県
勤務地(住所)
広島県福山市
※マイカー通勤可
※転勤無し
給与・年収
4,000,000円 〜
待遇・福利厚生
【年収400万円~】
※上記金額はあくまで目安です。経験や能力を考慮して決定します。
※試用期間3ヶ月(待遇の変更なし)

■昇給(年1回) 
■賞与(年2回:前年度実績/4ヶ月分)
■交通費支給
■社会保険完備 
■時間外手当あり 
■資格手当
■家族手当
■研修制度あり 
■役職手当
■退職金制度あり
■グループ各社の優待制度(各種割引制度)
休日・休暇
【年間休日105日】

■週休2日(日・祝休み)
■GW休暇
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■生理休暇
■育児休業
■介護休業
求人更新日
2024年5月9日

求人の募集元企業

会社名
会社名非公開
設立日
1910年7月31日
資本金
4億円
事業内容
1910年、当社は現在の岡山県岡山市に、創立しました。
それから100年以上。
「忠恕(ちゅうじょ)=真心からの思いやり」の経営理念に基づき、「トランスポーテーション&トラベル」「ICT」「くらしづくり」「まちづくり」の4つのセグメントで事業を展開してきました。
現在51社、従業員数約9,000人を擁する企業グループとなった私たちは、これからもさまざまな分野で地域を応援し、地域とともに発展できるよう、力を尽くしていきます。

応募方法

応募資格
《必須資格》自動車整備士3級以上

《必須経験》自動車整備業務経験(年数不問)

《こんな方を求めています》
■整備が好きな方
■普通車だけではなく様々な整備を行いたい方

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

株式会社アプティ

【今より良い条件で転職されたい方へ】

こんな悩みをお抱えではございませんか?
・年収をアップさせたい
・土日が休みがいい
・残業のないお店で働きたい
・同世代がたくさんいるお店で働きたい
・履歴書、職務経歴書の添削をして欲しい
・Uターン、Iターン就職を考えている
・入社して3ヶ月なのにもう辞めたいのだが、辞めるべきか?
・転職先を探す時間もないのでオススメのお店を紹介して欲しい
・現在パワハラに合っている。どうしたらいいか
・応募する前に雰囲気の良いお店を知りたい

全国2.7万社以上の整備工場から貴方に合ったカーディーラー、整備工場をご紹介します!

株式会社アプティ

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社アプティ」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報がイーキャリアFA経由で移送され、株式会社アプティに登録されます。
その後、株式会社アプティからの連絡があり、応募完了となります。

求人更新日:2024年5月9日

専門店・量販店・小売系その他の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような整備・メンテナンス業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、整備・メンテナンス業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:377万円です。男女比は男性・88%:女性・12%で、平均年齢は57歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が42%・就業中の人が58%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。整備・メンテナンス業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ