1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. サービス・販売・接客 >
  5. 専門店・量販店・小売系 >
  6. 専門店・量販店・小売系その他 >
  7. 会社名非公開の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社アプティ」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 資格取得支援
  • マイカー通勤可
  • 急募求人
  • 5日以上長期休暇あり

会社名非公開

【営業販売/東京都三鷹市】営業経験者優遇!笑顔が素敵な方大歓迎です!

情報提供元:イーキャリアFA

求人更新日:2024年5月9日

募集要項

仕事詳細
【営業販売/東京都三鷹市】営業経験者優遇!笑顔が素敵な方大歓迎です!

■業務内容
販売・営業部門を立ち上げます。基本的に新車はマイカーリースを主軸に考えています。
職種
専門店・量販店・小売系その他、営業・セールス(法人向営業)
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京都三鷹市
※マイカー通勤OK
※転勤なし
給与・年収
5,000,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生
【年収】
500万円~650万円

【月収】
32万円~45万円

※年2回の賞与は、会社業績、部門業績、個人成績を考慮して決定します。
残業手当はみなし残業により支給します。
採用後3か月は試用期間としますが、待遇等は正式採用後と何ら変わりありません。
年3回のキャンペーン時は、目標達成に対して通常の給与とは別にインセンティブを支給しています。
また、営業職には別途販売インセンティブがあります。

◆交通費支給
◆社会保険完備
◆福利厚生施設利用制度
◆還元金
◆研修あり
◆賞与あり(年2回、6月・11月)
◆交通費は実費支給です。(マイカー、バイク通勤の場合は、自宅から会社までの距離に応じて支給します)
◆還元金は年3回のキャンペーン時の報奨金です。
◆営業職は、給料ごとにインセンティブがあります。
休日・休暇
■有給休暇
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇

年末年始、ゴールデンウイーク、夏季休業(お盆休み)の年3回の休暇はすべて連続8日間の長期休暇です。
求人更新日
2024年5月9日

求人の募集元企業

会社名
会社名非公開
設立日
2007年2月
資本金
1000万円
事業内容
仕事に必要な資格取得費用(保険募集人等)は無論のこと、
営業に関する技術やご自身の能力向上のための勉強会、セミナー費用もすべて会社支給です。
グループに参加しているため、本部・加盟店間の丁寧かつ詳細にわたる研修が有り、ご自身の成長を応援します。

応募方法

応募資格
◎メーカー系ディーラー就業経験者優遇
◎普通自動車免許
◎学歴不問
◎チームワークを大切にする協調性を持った方。

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

株式会社アプティ

【今より良い条件で転職されたい方へ】

こんな悩みをお抱えではございませんか?
・年収をアップさせたい
・土日が休みがいい
・残業のないお店で働きたい
・同世代がたくさんいるお店で働きたい
・履歴書、職務経歴書の添削をして欲しい
・Uターン、Iターン就職を考えている
・入社して3ヶ月なのにもう辞めたいのだが、辞めるべきか?
・転職先を探す時間もないのでオススメのお店を紹介して欲しい
・現在パワハラに合っている。どうしたらいいか
・応募する前に雰囲気の良いお店を知りたい

全国2.7万社以上の整備工場から貴方に合ったカーディーラー、整備工場をご紹介します!

株式会社アプティ

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社アプティ」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報がイーキャリアFA経由で移送され、株式会社アプティに登録されます。
その後、株式会社アプティからの連絡があり、応募完了となります。

求人更新日:2024年5月9日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

専門店・量販店・小売系その他の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような整備・メンテナンス業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、整備・メンテナンス業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:384万円です。男女比は男性・88%:女性・12%で、平均年齢は56歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が38%・就業中の人が62%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。整備・メンテナンス業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ