1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 北海道・東北 >
  3. 北海道 >
  4. 技術(電気・機械) >
  5. サポート系 >
  6. サポートエンジニア >
  7. ヒロエンジニアリング株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社北海道アルバイト情報社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 転勤なし
  • 土日祝日休み
  • 残業少なめ
  • マイカー通勤可
  • 駅チカ

ヒロエンジニアリング株式会社

水処理設備等のメンテナンス・企画・分析スタッフ

情報提供元:イーキャリアFA

求人更新日:2024年5月9日

募集要項

仕事詳細
水処理設備やボイラー等を導入しているお客様を訪問し、定期メンテナンス、水質分析、水処理薬品や交換部品の納品等が主な業務です。
慣れてきてから、設備更新の設計、仕様書、見積書の作成、提案、営業等幅広い業務を担当していただきます。

入社後は、本社(東京)で2週間程度研修を受けていただき、その後営業所で同行研修を行います。まずはお客様先に分析する水を取りに行ったり、簡単なメンテナンスから担当していただく予定です。お客様は企業様がメインで一般消費者ではありません。

※道内全域が対象のため、出張が発生する場合があります(大きい工事の場合で1週間〜10日程度)。
将来的には、稀にお客様の紹介等の関係で本州へ出張になる可能性もあります。

<例えばこんなお仕事があります>
◇食品工場の例/水道水以外の水をお使いの場合など、水がしっかり基準値を満たしているか検査をし、水を綺麗にする装置を施工、設置、メンテナンス、更新をする。

◇タイヤ工場の例/タイヤを作る時には高温の水が必要になるので、通常の器具では作ることができない100度以上の水つくる装置を設置する。

◇クリーニング工場の例/洗濯をした時にでる不要になった汚れた水をそのまま流すことができないので、基準値内で流すことができる水に替える装置を設置する。

【主な取扱品目】
・水処理装置の設計、取付、メンテナンス業務(ろ過装置、軟水装置、純水装置、排水処理、リサイクル装置)
・水処理用薬品、水質検査
・ボイラー関連業務 (ボイラー用薬品製造販売、整備、ボイラー販売)
【主な取引先】
建築物管理会社、清掃会社、薬品メーカー、製造工場、機械設備会社、さく井業者など
職種
サポートエンジニア、フィールドエンジニア
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
北海道
勤務地(住所)
札幌営業所/札幌市中央区南10条西14丁目1-31
(市電「西線11条停留場駅」から徒歩3分)

[転勤]無し
給与・年収
3,000,000円 〜 4,000,000円
待遇・福利厚生
【給与】
月給215,000円〜315,000円
(運転手当一律5,000円、固定残業代6時間~13時間分10,000〜30,000円を含む。超過した時間外労働分は別途支給。)
※給与については経験等を考慮します。

[年収例]
年収301〜441万円
※経験等により変動があります。

【待遇】
各種社会保険完備(雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金)、車通勤可(無料駐車場有)、交通費実費支給(上限月25,000円)、昇給有、賞与年2回(昨年実績計2カ月分)、休日手当、役職手当、職能手当、資格手当等、試用期間6カ月(各種手当無し)

[受動喫煙防止措置]受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

[定年制度]定年60歳、再雇用制度有(65歳迄)
休日・休暇
【休日・休暇】
土曜、日曜、祝日
年末年始、夏季休暇、有給休暇
※会社カレンダーにより土曜出勤が年6回程有。又、状況により土日祝に年10〜20回程度出勤の場合有。
※休日出勤となった場合は代休があります。
年間休日118日

【時間】
9:00〜18:00(1年単位の変形労働時間制)
※状況により、夜の時間帯に作業が入る可能性があります。
[休憩時間]60分
※残業月平均10時間
工事の場合は残業となる可能性があります。
求人更新日
2024年5月9日

求人の募集元企業

会社名
ヒロエンジニアリング株式会社
設立日
昭和48年
資本金
1,200万円
事業内容
【事業内容】
大気・水質・飲料水・環境測定。
各種工業薬品・水処理装置の製造・販売。

本社/東京都台東区台東1丁目14-11

★当社は、1973年に広瀬工業株式会社(水処理設計施工、工業薬品製造販売)の分析部門を独立させてスタートした会社です。
分析、測定業務において高い技術力と専門性を持ち、お客様の高い信頼を得ています。

その他・PR

おすすめポイント!
【人の生活の安心や環境保護への貢献ができる仕事です】

◇定着率の高い職場です。
今回は会社の将来を見据えた増員募集。
札幌営業所の定着率も高く、最近入った方でも4年以上在籍しています。
30代〜60代までの幅広い年代のスタッフがいます。

◇大切なのは「学ぶ意欲」
仕事は個人の裁量を重視した自由度の高い社風です。
未経験の方でも勉強する気持ちさえあれば、1人前になれるようにしっかり教育します。
公害防止管理者等の資格を取りたい方には、ぴったりの実務経験を学ぶことができます。

◇発言しやすい環境に自信があります!
長年働いていても一人で解決できないことが出てくるので、まずはお客さんの話を聞いてきて、社内で協議したりしています。
個人では無く、チームで動いているイメージです。

応募方法

応募資格
大学又は職業能力開発校以上
普通自動車運転免許(MTあれば尚可)
パソコンの基本操作できる方(Word・Excel)
経験不問
※新卒・既卒・第二新卒の方も応募可能です。

<下記のような方歓迎>
理工系・環境学の履修がある方
CADを使用した経験がある方(使用するのはJw_cadです)

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

株式会社北海道アルバイト情報社

しっかり聞く。いっしょに考える。
それが私達のモットーである「相談転職」です。

「ジョブキタ紹介」の基盤は、アルバイト北海道(アルキタ)・ジョブキタ・シゴトガイド。北海道の企業様と求職者の橋渡しをしてきた定番メディアを基盤とする転職エージェントならではの視点やネットワークで、あなたの転職を無料でサポートします。非公開求人情報はもちろんのこと、求人動向の情報提供もできるジョブキタ紹介にまずはご相談ください。

株式会社北海道アルバイト情報社

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社北海道アルバイト情報社」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報がイーキャリアFA経由で移送され、株式会社北海道アルバイト情報社に登録されます。
その後、株式会社北海道アルバイト情報社からの連絡があり、応募完了となります。

求人更新日:2024年5月9日

サポートエンジニアの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなメーカー・技術系その他業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、メーカー・技術系その他業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:446万円です。男女比は男性・79%:女性・21%で、平均年齢は49歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が35%・就業中の人が65%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。メーカー・技術系その他業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ