1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 千代田区 >
  5. 企画・管理・事務 >
  6. 企画・マーケティング系 >
  7. 営業企画・販促戦略 >
  8. 株式会社桐井製作所の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 完全週休2日制
  • 退職金制度あり
  • 社宅・寮・住宅補助あり

株式会社桐井製作所

【東京】営業企画・販促支援(非住宅木造市場の開発)※土日祝休・年休120日以上/残業月10h程【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年5月16日

募集要項

仕事詳細
★営業企画・販売促進担当/建築用鋼製下地材で国内トップシェア/土日祝休/年休120日以上/残業10H程度★

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
既成の物件情報(非住宅木造建築物)を基に木造住宅建設会社や住設・建材販売会社への訪問活動により下記商材のスペック活動を担って頂きます。(スペック・商流確定された物件への販売は営業所が行います。)
当社製品(耐震天井・天井壁用鋼製下地材・二重床・鋼製床等)をはじめ、内装建材などの建築資材の販売促進をお任せします。

【具体的には】
・物件単位での製商品販売の仕様から販売最適商流の選択までの現地の営業社員の販売支援
・当社製品及び内装材(石膏ボード〜仕上げ材)などの建築関連資材の受注促進

※エリアは首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)及び北関東圏(茨城・栃木・群馬)とし、物件情報を基に受注に必要な流通業者(木材プレカット業者・建材販売店)・建築会社(住宅会社・工務店)への受注促進活動となります。
※住宅建設市場が縮小する中で、住宅建設会社が非住宅建設の受注を増加させており、弊社の内装資材販売の可能性は拡大しています。
当社では主要販売先は非住宅・非木造の内装工事店ですが今後、新たに非住宅木造建設会社への販路拡大を進めていく予定となります。

■キャリアパス
・同社の6〜7割は中途入社の社員のため、非常に馴染みやすい環境です。実力次第でキャリアアップも可能です。

■当社風土:
・一言で表すと真面目で主体性を持った社員が多く活躍しています。
・部署を跨いだ共同で業務やプロジェクトを進める機会も多くあり、社員同士・部署同士も協調姿勢があり風通しも良いです。
・前向きな挑戦が好まれる環境で、社歴/ポジションに関わらず自身のアイデアを発信でき、さらに良い内容であればプロジェクト化することもあります。
・2024年2月に転居したばかりのオフィスは3面がガラスに囲まれた開放的な空間です。
・東京駅直結という高立地で悪天候でも濡れることなくアクセス可能です。
・フリーデスクを採用しており、オフィス内では【リフレッシュ】【集中】【交流】等様々な目的や気分に適したエリア分けがされており、働くスペースを選べます。
職種
営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース、一般事務
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
新本社
住所:東京都千代田区丸ノ内一丁目9番2号 グラントウキョウサウスタワー5F
勤務地最寄駅:JR山手線線/東京駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
<勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※残業月10時間程度(期末・繁忙時期は20時間程度発生する可能性あり)
最寄り駅
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<転勤>
当面なし
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
給与・年収
<予定年収>
400万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):236,000円〜371,000円
その他固定手当/月:10,000円〜30,000円
固定残業手当/月:20,000円(固定残業時間10時間0分/月〜10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
266,000円〜421,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※提示している給与条件は変動する可能性あり(現職経験・希望年収などを考慮して最終的に決定いたします。)
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)※4ヶ月分/年
■績賞与(業績による)年1回 4月
■住宅地域手当 

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■全額支給
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:再雇用あり(65歳迄)

<定年>
60歳
60歳以降は嘱託社員として継続勤務可能です。

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
■福利厚生生楽部加入(全国の飲食店・レジャー施設・スポーツジム等の優待サービス)
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、慶弔休暇、その他
求人更新日
2024年5月16日

求人の募集元企業

会社名
株式会社桐井製作所
(企業カナ名称:キリイセイサクショ)
本社所在地
東京都江戸川区中葛西1-10-10
資本金
100百万円
従業員数
577名
平均年齢
38.8歳
売上高
125,761百万円
経常利益
4,370百万円
URL
http://www.kirii.co.jp/
事業内容
■事業内容:
・商業施設やオフィスビル、マンションなど、大型建築物の内装建築に必要なスチール製建材(建築用鋼製下地材)の開発、製造、販売
・石膏ボードやグラスウールなど、内装建築に関する建材商品の仕入れ、調達、販売

■取扱製品:
・天井用製品…鋼製天井下地材、耐震Power天井、システム天井
・壁用製品…鋼製壁下地材、SQ-Bar
・床用製品…スチールフロアー(鋼製床下地材)、バリアレスフロアー(乾式遮音二重床)
・LED照明器具

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

応募方法

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれか必須
・木造建築物への各種商品の販売経験
・建設会社・メーカー・流通店等での勤務経験者

住設・建材販売流通での勤務経験や同様のメーカーでの営業経験者を特に歓迎します。

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年5月16日

営業企画・販促戦略の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような建材・住設機器業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建材・住設機器業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:591万円です。男女比は男性・91%:女性・9%で、平均年齢は57歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が34%・就業中の人が66%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建材・住設機器業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ