1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 群馬県 >
  4. 佐波郡玉村町 >
  5. 技術(IT・ソフトウェア) >
  6. プログラマ系 >
  7. 制御系プログラマ >
  8. マックス株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 完全週休2日制
  • 退職金制度あり
  • 上場企業
  • 社宅・寮・住宅補助あり
  • 40代以上活躍中

マックス株式会社

【群馬/玉村町】組込ソフト(画像認識、ディープラーニング)※新規事業/建設現場を支える自動化ロボット【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年5月31日

募集要項

仕事詳細
【ホッチキスやドライバー等国内トップシェアを誇る東証プライム上場メーカー/ツールと合わせた消耗品販売で売上高営業利益率が高く高収益体質です/独身寮・家賃補助あり/平均残業15時間】

〜建設現場を支える自動化ロボットを開発の事業化プロジェクト〜
■採用背景:
マックスはホッチキスや釘打ち機を始めとし、市場ニーズにあわせて様々なニッチな製品を販売してきました。特に、建設業向けの建設工具製品がシェアを伸ばしておりますが、現場ニーズに伴い、建設現場での作業を自動化できるロボットの開発を構想しています。

■業務内容:
建設現場作業の自動化ロボットの研究開発業務をご担当いただきます。現在、まだ実用化スケジュールは未定で、事業化を目的とした要素技術の獲得と社内技術者の育成をお任せします。
・自律ロボットの要素技術(SLAM・画像認識・多関節制御)の統合とPC実装
・自律ロボット研究のリードと社内技術者の育成

■組織構成:
玉村工場 開発本部は200名規模です。本プロジェクト関係者は6名。

■入社後の流れ:
マンツーマンでOJTにより業務を通じで当社の仕事を学んでいただきます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心ください。適性見て判断致しますが、最初はハード設計に携わっていただきます。

■働く環境・福利厚生:
月平均残業時間は15時間、完全週休二日制(土日祝)、年間休日128日、長期休暇はGW・夏季休暇・年末年始がございまして、非常に働きやすい環境です。また、福利厚生として、20代独身の方には月8000円で独身寮の入居制度がございます。賃貸、持家の方は別途住居手当もございます。

■同社の特徴:
同社はホッチキスをはじめとして、100億円規模のニッチ(隙間)市場にユニークな製品を展開し、多くのトップシェア、世界初、国産初の製品を送り出しています。また、ホッチキス+針、釘打機+釘のように消耗品をセットとした製品が多くあり、お客様にマックス製品を日常的に使用していただくことで消耗品も継続して購入いただくことができ、安定的な売上・収益、健全な財務体質に繋がっています。
職種
制御系プログラマ、制御系SE、その他IT・ソフトウェア系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
群馬県
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
玉村工場(開発本部)
住所:群馬県佐波郡玉村町川井1848
勤務地最寄駅:高崎線/新町駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:8:00〜11:00、15:00〜20:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15
<その他就業時間補足>
■月平均残業時間15時間
最寄り駅
<転勤>
当面なし
総合職採用の為、将来転勤の可能性はございます。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート)

<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
600万円〜800万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円〜410,000円
その他固定手当/月:30,000円

<月給>
320,000円〜440,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6・12月)※直近5年平均 8.41か月
■経験者採用に関しては、年齢・経験・スキルを十分に考慮した上、同社規定により優遇します。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:子供1人につき15000円(※配偶者対象外)
住宅手当:社内規定により支給。(詳細は「福利厚生その他」欄参
寮社宅:独身寮あり(詳細は「福利厚生その他」欄参照)
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:同社規定による
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
ビジネス基礎スキル研修(資格取得補助)、新任職制研修、新任管理職研修

<その他補足>
■福利厚生その他について:財形貯蓄、社内融資制度、社員持株会、退職金、企業年金基金他、社員食堂有
■独身寮について:29歳までの独身・自宅外勤の方は、寮に入ることができます。寮は全国完備。(群馬以外は借上対応。)寮費は、1人あたり月8000円です。
■住居手当について:東京であれば、3万6千円〜6万1千円。群馬であれば、1万1千円〜1万6千円。持家でも手当対象です。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

■休日:完全週休2日制(土・日)、祝日、
■休暇:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇
求人更新日
2024年5月31日

求人の募集元企業

会社名
マックス株式会社
(企業カナ名称:マックス)
本社所在地
東京都中央区日本橋箱崎町6-6
資本金
12,367百万円
従業員数
2,486名
平均年齢
42.9歳
売上高
86,638百万円
経常利益
13,717百万円
URL
http://www.max-ltd.co.jp
事業内容
■事業概要:釘打機ならびにホッチキス最大手メーカーです。
世界初の製品を先駆け送り出す事で、マーケットシェアを高めています。取り扱い製品はトップシェア商品が多く、ツール(製品)と合わせて消耗品を販売している事から、売上高営業利益率が高く高収益体質であり、他社と比べると業績は景気の好不況の影響を受けにくいという特徴があります。そのため、比較的安定した業績を実現し、自己資本比率が高く、優良な財務基盤を有しています。

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

応募方法

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必要条件:いずれか必須
・組み込みLinuxでの開発経験もしくは通信ソフトウェアの開発経験のある方
・CまたはC++言語によるソフト開発スキルある方

■歓迎条件:
・自律ロボット系ソフトウェアの開発経験のある方
・ MATLAB/Simulinkの使用経験のある方

※キーワード:マイコン周辺回路、スイッチング電源回路、三相インバータ回路、シリアル通信回路、リチウムイオン電池

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年5月31日

制御系プログラマの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような事務機器・インテリア業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、事務機器・インテリア業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:542万円です。男女比は男性・76%:女性・24%で、平均年齢は52歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が39%・就業中の人が61%です。また、この業界には、英語スキルが初級(読解のみ可)レベルで応募可能な職種の求人もあります。事務機器・インテリア業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ