1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 四国 >
  3. 香川県 >
  4. 東かがわ市 >
  5. サービス・販売・接客 >
  6. 運輸・物流サービス系 >
  7. 乗務員 >
  8. 椛谷水産有限会社の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 学歴不問

椛谷水産有限会社

香川県にて魚類の養殖作業員募集中

椛谷水産有限会社の求人情報-00

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月4日

募集要項

仕事詳細
私たち椛谷水産有限会社は香川県東かがわ市にて養殖業を営んでいます。
今回は私たちと一緒に働いていただく正社員を募集します。

【仕事内容】
引田のハマチ養殖は4~12月がシーズン。
シーズンが始まると、やることはシンプルに「餌やり」と「出荷作業」が中心になります。
朝から二人一組で船に乗って沖のイカダへと向かい、船に設置した自動給餌器を使って魚に餌を与えます。
餌やりは魚の生育を左右する重要な仕事。タイミングや量を調整しながら丁寧に行う必要があります。

出荷作業はメンバーみんなで協力しながら、丁寧に素早く生け簀の魚を運搬船に積み込みます。
当社では基本的に活魚出荷を行っておりますので、従業員が魚を絞めたりすることはほぼありません。
出荷を終えたあとは、魚が入っていた網の片付けなども合わせて行います。
また今後は活魚運搬事業の拡大を予定しており、自社の魚以外の運搬作業に携わっていただくこともあります。

1~3月はシーズンオフ。
この間は餌やりや出荷作業はなく、網やイカダのメンテナンスが主に。
シーズン中ほどの忙しさはなく、比較的のんびりとした中で仕事をしています。

【こんなメンバーです】
当社では現在社長を含め4名のメンバーで仕事をしています。
それぞれ年齢も経歴も違いますが、チームワークの良さには自信があります。
ちなみに当社ではこれまで県外出身者が多数就業し、活躍してきた実績も。
家具家電付きの一軒家を完備しておりますので、遠方からでも身体ひとつで働きに来ることができます。

少ない人数でやっているからこそ、密にコミュニケーションをとりながら仕事ができるのが私たちの強み。新人さんの成長は全員でサポートしていきますので、未経験の方も大歓迎です。
海や魚が好きな方、私たちと一緒に働きませんか?ご応募お待ちしております!
職種
乗務員
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
香川県
勤務地(住所)
香川県東かがわ市引田840-1(最寄駅:引田駅)
勤務時間
季節により変動あり。以下参考。
■春・秋(6:00~13:00)
■夏(5:00~12:00)
■冬(7:00~14:00)
交通
引田駅から徒歩15分
給与・年収
月給 260000円 ~ 280000円 (※想定年収 3600000円 ~ 4400000円)
賞与:年2回
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 社宅あり(一軒家)
※家賃3万円・シェアハウスの場合は÷人数
(例:3名で住むとなったら1人1万円)
休日・休暇
■日曜日
■年末年始
■その他不定休
求人更新日
2024年6月4日

企業情報

会社名
椛谷水産有限会社
本社所在地
香川県東かがわ市引田840-1
事業内容
香川県東かがわ市にて養殖業を営んでいます。
  • 椛谷水産有限会社の求人情報-01

  • 椛谷水産有限会社の求人情報-02

  • 椛谷水産有限会社の求人情報-03

  • 椛谷水産有限会社の求人情報-04

  • 椛谷水産有限会社の求人情報-05

その他・PR

募集人数・募集背景
若干名

応募方法

応募資格
学歴不問 / 未経験OK

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月4日

乗務員の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような農林水産業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、農林水産業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:424万円です。男女比は男性・100%:女性・0%で、平均年齢は40歳です。これまでに平均1回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が42%・就業中の人が58%です。また、この業界には、英語スキルが初級(読解のみ可)レベルで応募可能な職種の求人もあります。農林水産業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ