1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 北海道・東北 >
  3. 岩手県 >
  4. 盛岡市 >
  5. 企画・管理・事務 >
  6. 一般事務・営業事務系 >
  7. 受付 >
  8. 合同会社累の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 残業少なめ
  • 資格取得支援
  • 交通費支給
  • U・Iターン歓迎
  • 社宅・寮・住宅補助あり

合同会社累

【受付事務】☆未経験歓迎/土日祝休み/完全週休二日制/福利厚生充実◎/研修充実◎/残業なし◎

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

募集要項

仕事詳細
☆未経験者積極採用中☆

☆ご依頼するお仕事内容
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
◎ 受付事務として、企業の顔として
 お客様をお出迎えするお仕事です。
◎ 電話応対や来客対応、会議室の予約管理など
 オフィスの中心となる業務をお任せします。
◎ 未経験の方でも安心して始められるお仕事です。
 社会人経験不問ですので、新しいキャリアを
 スタートさせたい方にもおすすめです。

☆充実した研修制度
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
◎ 入社後は充実した新入社員研修を
 ご用意しております。
 ビジネスマナーや基本的な受付業務など、
 必要なスキルを身につけることができます。

▶︎新入社員研修の内容
・ビジネスマナーの基礎
・受付業務の基本
・コミュニケーションスキルの向上

☆充実した福利厚生・お休みについて
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
◎ 社内福利厚生として、各種社会保険完備や
 年次有給休暇などをご用意しています。
◎ また、定期的な健康診断や社内イベントも
 開催しており、社員の健康と交流を
 大切にしています。
◎ 平日の週休2日制で、しっかりと
 お休みを取ることができます。

☆未経験の方でも安心の理由
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
・ 社会人経験不問ですので、未経験の方でも
 安心して始められます。
・ 先輩社員が丁寧に指導しますので、
 安心して仕事に取り組むことができます。

☆社内の雰囲気
‾‾‾‾‾‾‾
◎ 当社はアットホームな雰囲気で、
スタッフ同士のコミュニケーションが活発です。
◎ チームワークを大切にし、お互いに
支え合いながら業務に取り組んでいます。
◎ 成長中の会社なので、新しいことに
チャレンジできる環境があります。

【選考フロー】
1,書類選考
2,面接(原則1回のみ)
※場合によっては2回
※面接に関しては原則オンラインで実施しております。
職種
受付
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
岩手県
勤務地(住所)
岩手県盛岡市盛岡駅西通
◇ 転勤なし
勤務時間
09:00 ~ 18:00(固定時間制)
実働時間:8時間/日
給与・年収
月給 228000円 ~ 353000円 (※想定年収 2736000円 ~ 4236000円)
※経験・能力を考慮して決定します。
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 寮・社宅・住宅手当あり
◇ U・Iターン支援あり
◇ 資格取得支援・手当あり
休日・休暇
完全週休2日制
◇ 年間休日120日以上
◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇
求人更新日
2024年6月3日

企業情報

会社名
合同会社累
本社所在地
東京都足立区大谷田1-43-28
事業内容
美容サロン事業

応募方法

応募資格
学歴不問 / 未経験OK

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

受付の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような理美容・エステティック業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、理美容・エステティック業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:336万円です。男女比は男性・42%:女性・58%で、平均年齢は43歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が43%・就業中の人が57%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。理美容・エステティック業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ