1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 千代田区 >
  5. 技術(IT・ソフトウェア) >
  6. システムエンジニア系 >
  7. オープン系SE >
  8. 古河電気工業株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 女性活躍中
  • 退職金制度あり
  • 上場企業
  • 社宅・寮・住宅補助あり
  • 40代以上活躍中

古河電気工業株式会社

【東京/リモート】道路標識管理アプリの新技術探索・開発(画像処理)※残業20h/2024037【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年5月13日

募集要項

仕事詳細
■業務内容:
古河電工が開発した道路附属物維持管理支援システム「みちてんR シリーズ」について、更なるスケールアップをすべく、他企業・大学と連携して新技術検討・開発をお任せします。

※変更の範囲:本人の能力、希望、将来のキャリア形成等を総合的に勘案し、社内で定める業務。

「みちてんシリーズ」は道路の標識の情報を記録、管理、保存するシステムであり、地方自治体や点検会社、鉄道会社に納入しています。
※https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2024/nr20240409_tetsuten.pdf

製品拡販のため、画像処理技術の更なる向上を検討しており、その為の増員採用です。
・仕様検討、仕様書作成、実装、テスト、デバッグ、ドキュメント作成
・技術調査
└市場調査ではなくアカデミアに特化した技術調査
└論文調査
└特許調査(外部機関を活用するケースも有)

・開発環境:VisualStudio/Git
 開発言語:C#(.NET、Form/WPF)、VBA/Python
 NWインフラ:Windows、IIS/Linux、Nginx/PostgreSQL、MySQL
 Webアプリ開発:HTML、CSS/JavaScript、PHP

まずはソフトの不具合対応を通じて製品理解を進めていただき、その後はいずれかの改善テーマに参画いただきます。

現在構想している改善テーマは、標識の損傷を画像から判定できるようにする/標識だけではなく路上の白線等も記録対象に拡大したりと、動画・画像処理技術の向上に関するものです。

将来的にはインフラだけではなく、産業用レーザーや、航空機等のシステム開発・技術検討も検討中。

■組織構成:
・課長1名、リーダー5名が在籍しています。4名が中途入社であり、ITベンダー出身の方も活躍されています。
・老舗メーカーですが、部全体として新規事業を生み出すこと、拡大することがMissionのため、積極的に新しいことにチャレンジする風土です。

■働く環境:
・残業は20h程度。フレックス・リモート制度活用中。
・お客様とのコミュニケーションや、技術探索を重視しているため月数回外出が発生します。
職種
オープン系SE、アプリケーション系SE、その他IT・ソフトウェア系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区大手町2-6-4
勤務地最寄駅:JR線/東京駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
<その他就業時間補足>
補足事項なし
最寄り駅
<転勤>
当面なし
<変更の範囲>
会社で定める事業拠点及びテレワーク実施場所

※当面転勤はないが、将来的には、会社で定める事業拠点に異動の可能性あり。
※単身赴任寮、別居手当支給有。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
650万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):330,000円〜550,000円

<月給>
330,000円〜550,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
補足事項なし

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:子8,300円/1人(人数制限なし)
寮社宅:福利厚生その他欄参照
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
集合研修(階層別・部門別に研修を実施)、自己啓発(選択型の各種研修や100講座以上の通信教育)、選抜研修(グローバルビジネスリーダー研修)、その他国内外の大学・ビジネススクール等への留学派遣制度 など

<その他補足>
■制度等:財形貯蓄制度(利子補助)、従業員持株制度、積立休暇制度、住宅融資制度、育児休業制度、介護休業制度、人間ドック利用補助、定期健康診断、介護保険、団体生命保険、成人病診断、健康セミナー、スポーツクラブ補助、旅行会補助、クラブ活動補助など
■施設等:全国各地の直営及び契約保養所、運動場、体育館、テニスコート、サッカーグランドなど
■寮社宅:各事業所に完備
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土曜、日曜、祝日、年末年始、個人別指定休日、年次定例休暇、積立休暇、育児休暇、介護休暇、有給休暇(入社半年経過後20日〜最大25日)
求人更新日
2024年5月13日

求人の募集元企業

会社名
古河電気工業株式会社
(企業カナ名称:フルカワデンキコウギョウ)
本社所在地
東京都千代田区大手町2-6-4
資本金
69,395百万円
従業員数
4,201名
平均年齢
43歳
売上高
930,496百万円
経常利益
19,666百万円
URL
http://www.furukawa.co.jp/
事業内容
■事業内容
1. 情報通信
光ファイバケーブル、メタル通信ケーブル、半導体光デバイス、電子線材、光関連部品、ネットワーク機器
2. エネルギー・産業機材
銅線・アルミ線、電力ケーブル、被覆線、電力ケーブル付属品・工事、ケーブル管路材、給水・給湯管路材、発泡製品、半導体製造用テープ
3. 電装・エレクトロニクス
自動車用部品・ワイヤハーネス、巻線、電子部品材料、ヒートシンク、ハードディスクドライブ用アルミ基板材
4. マテリアル
伸銅品(板・条・管・棒・線)、機能表面製品(メッキ)、電解銅箔、電子部品用加工製品、超電導製品、特殊金属材料(形状記憶・超弾性合金ほか)

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
2ヶ月
試用期間中も処遇内容などは正式採用と同一の規定です。

応募方法

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
(1) Webアプリケーション設計・実装経験 ※ネットワーク・クラウド環境構築(AWS、Azure等)経験は尚可
(2) Windowsアプリケーションの実装経験 ※ASP.NET等の開発経験は尚可
■歓迎要件:
・システムの新技術探索や、新製品開発等のご経験をお持ちの方

<語学補足>
必須ではありませんが、基幹社員の条件となります。※入社後に点数アップしていただくことも可能です。

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年5月13日

オープン系SEの他の求人はこんなものがあります

株式会社エフ・アイ・ティ

SE/手厚いサポートあり/資格手当充実!月5万円以上UP可/賞与年2回/月給+生活手当1万円~7万円

  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
\想定年収350万円~500万円/ 月給24万円~+資格手当+残業代+交通費+賞与年2回+生活手当 ※上記はあくまで最下限の給与です。スキルや経験を考慮の上決定いたします ※残業代は別途全額支給 ※試用期間:3ヶ月(雇用条件に変更は無し) 【資格手当】 ・日商簿記3級  ・ITパスポート試験 ∟毎月3,000円、一時金10,000円 ・情報セキュリティマネジメント ∟毎月5,000円、一時金15,000円 ・基本情報技術者 ∟毎月10,000円、一時金20,000円 ・応用情報技術者 ∟毎月20,000円、一時金30,000円 ・ITストラテジスト ・システムアーキテクト ・プロジェクトマネージャー ・ネットワークスペシャリスト ・データベーススペシャリスト ・エンベデッドシステムスペシャリスト ・情報セキュリティスペシャリスト(情報処理安全確保支援士) ・ITサービスマネージャー ∟毎月50,000円、一時金70,000円 ・システム監査技術者 ∟毎月80,000円、一時金100,000円 ※その他会社が認める認定資格あり ※資格手当の支給はそれぞれ5年間です 【賞与について】 賞与年2回
東京都、大阪府、兵庫県
株式会社エフ・アイ・ティの求人情報

お仕事探しアドバイス

この求人のような電機・家電・AV機器業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、電機・家電・AV機器業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:478万円です。男女比は男性・91%:女性・9%で、平均年齢は52歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が21%・就業中の人が79%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。電機・家電・AV機器業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ