1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 大阪府 >
  4. 大阪市中央区 >
  5. 企画・管理・事務 >
  6. 企画・マーケティング系 >
  7. リサーチ・分析 >
  8. 株式会社タクミインフォメーションテクノロジーの転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 完全週休2日制
  • 退職金制度あり

株式会社タクミインフォメーションテクノロジー

【臨床試験の統計解析】フルフレックス/残業10H/臨床試験経験が活かせる/国内トップシェアの優良企業【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年5月13日

募集要項

仕事詳細
〜豊富な研修制度/需要が高まっているSAS技術のプロ集団/残業月10H未満・育休産休からの復帰率100%!家庭と仕事を両立しやすい環境〜

■業務内容
製薬業界や金融業界などをはじめ、数多くの業界で必要とされるSASを得意とする当社で、活躍していただけるエンジニアの方を募集します。

■業務詳細
・臨床試験での統計解析業務(SASを使用した統計解析プログラムの開発、CDISC SDTM/ADaMのプログラム開発)
・CDISC関連ドキュメントの作成及びレビュー業務(仕様書、Review's Guide、Define、Pinnacleバリデーション)
・臨床試験でのデータマネジメント業務(EDC構築を含む)
※金融、証券、製造、物流、製薬、大学、病院などプロジェクトによって幅広いお客様と関わっていくことが可能です。
※開発環境は案件により、在宅、自社内もしくはお客様先での構築となります。
※基本的にはチームで業務を進めます。

■技術研鑽
・SAS認定資格取得支援として豊富な教育体制をご用意しています。
・例えば、SAS Institute Japan社認定のトレーナー資格を持つ社員や経験豊富な社員が講師を担当し、社内で研修や勉強会を随時実施しています。
・他にも社内研修や講習などにも積極的に参加していただけるように会社としてサポートしています。

■社員の声
・SASや統計・解析に関する技術力の高い方が多く、学会など社内外の発表にも積極的に参加されているため、優秀なエンジニアの元で技術研鑽できる環境です。
・退職金制度/有休消化平均13日/残業10h程度/フルフレックスで、『育休・産休復帰率100%』『時短勤務制度利用』などの実績があり家庭と両立しながら働いている社員も多数在籍しています。
・代表が温和な性格で組織の雰囲気も良いとご入社をいただく方もいる等風土の良さも魅力となっております。

■キャリア
・年功序列ではなく挑戦する社員を尊重する社風があります。リーダーやMGに立候補できる制度も取り入れており、挑戦する社員を会社全体でサポートしています。
・自ら立ち上げたいPJや事業計画をプレゼンテーションし、社内で承認されれば自らが新しいPJの中心となって業務を進めることも実現可能です。
職種
リサーチ・分析、臨床開発(生物統計解析)
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
大阪府
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
大阪オフィス
住所:大阪府大阪市中央区淡路町4-3-5 FPG links MIDOSUJI 10F
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:00
<その他就業時間補足>
フレックスタイム制に関しまして、参画するPJによって異なる場合がございます。
最寄り駅
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<転勤>

補足事項無し

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜430,000円

<月給>
280,000円〜430,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※想定年収については前職の経験やスキルを踏まえ、決定いたします。
■昇給:年1回(1月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■決算賞与


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:対象:勤続年数3年以上

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■SASセミナー無料受講 ■資格手当有(一時金として、各種SAS認定プログラムや各種情報処理技術者試験、取得資格により金額設定有)

<その他補足>
■役職手当 ■出張手当
■スポーツ&レクリエーション活動費補助  ■親睦会費補助
■社員旅行(交通費、宿泊費は会社が全額負担)
■退職金制度 ■社員持株会制度 
■私服可(本社勤務の場合) ■永年勤続表彰制度 
■慶弔見舞金制度  ■時短勤務制度 
■労い評価制度(会社への貢献度を評価し、賞与に反映)
■SAS認定プログラム取得のための学習支援(各種受講料補助)
■資格手当(約30種類 2万〜15万円)
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、介護休業、育児休業、子の看護休暇、介護休暇
求人更新日
2024年5月13日

求人の募集元企業

会社名
株式会社タクミインフォメーションテクノロジー
(企業カナ名称:タクミインフォメーションテクノロジー)
本社所在地
東京都豊島区池袋2-40-13池袋デュープレックスB's 11F
資本金
10百万円
従業員数
111名
平均年齢
39歳
売上高
1,112百万円
URL
http://www.takumi-it.co.jp/
事業内容
■事業内容:
ソフトウェア業およびソフトウェア販売代理店、コンピューターの周辺機器の製造販売、情報処理サービス並びに情報提供サービス業、労働者派遣事業

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中、条件の変更等はございません。

応募方法

応募資格
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも必須
・SAS経験3年
・臨床試験での統計解析業務(SASを使用した統計解析プログラムの開発、CDISC SDTM/ADaMのプログラム開発)
・CDISC関連ドキュメントの作成及びレビュー業務(仕様書、Review's Guide、Define、Pinnacleバリデーション)
・臨床試験でのデータマネジメント業務(EDC構築を含む)

■歓迎条件:
・臨床試験データマネジメント3年
・Raveまたは他EDCでの構築1年

<語学補足>
ドキュメントを読み、内容が理解できる/ドキュメントの作成、編集ができるレベル(辞書ツール利用可)

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年5月13日

リサーチ・分析の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなソフトウェア・情報処理業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、ソフトウェア・情報処理業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:501万円です。男女比は男性・85%:女性・15%で、平均年齢は50歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が54%・就業中の人が46%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。ソフトウェア・情報処理業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ