1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 港区 >
  5. クリエイティブ系 >
  6. インターネット・WEB系 >
  7. WEBデザイナー >
  8. PayPay株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 完全週休2日制

PayPay株式会社

【全国フルリモート】Webデザイナー ※ユーザー向けプロモーションコンテンツの制作〜企画<04>【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年5月13日

募集要項

仕事詳細
【全国フルリモート可能/サービスを開始から6年でユーザー数6300万人を突破/スマホユーザーの2人に1人が利用している「PayPay」/ライバルは現金、金融ライフプラットフォームを普及し新しい価値創出を推進】

■業務について
▼コミュニケーション本部の紹介
PayPayの持つコアバリューを定義し、そのバリューを適切な手法・媒体でユーザー(一般消費者/加盟店)に届ける事で、PayPay事業の最大化を実現することがミッションです。 FinTech事業・マーケティング業務に対する熱い思いを持ったメンバーが集結しています。

▼本ポジションの配属先であるチームのミッション
PayPayのユーザー向け公式Webサイトの企画・運営を担うチームで、UI/UXデザイナー、ディレクターとして6,300万人のユーザーに向けた情報発信のプラットフォームを制作を担当いただきます。個別ページの制作だけでなく、サイト全体のパフォーマンス改善や新規企画ページもお任せする予定です。

【具体的な業務内容】
ユーザーに向けてPayPayの様々な魅力を伝えていくためのプロモーションコンテンツの企画や制作/改善業務を行っていきます。
・PayPayユーザー向けのWebサイトでのUX/UIデザイン(設計、ワイヤーフレーム作成、ビジュアルデザインなど)
・上記のでのコンテンツ制作や運用を進める上でディレクション
・アクセス解析ツールを用いた分析と改善の提案
※【変更の範囲:会社の定める業務】
■チーム構成
マネージャー(リーダー)1名、デザイナー1名、ディレクター3名
派遣スタッフ(デザイナー5名、ディレクター1名、コーダー3名)

■本ポジションの魅力
PayPayには決済以外にも多くのサービス・機能があり、アップセル/クロスセルの両面においてユーザー規模・訴求材料が豊富です。アプリ・Web一気通貫でPayPayの魅力を伝え、ユーザーのニーズを喚起し利用につなげることでダイレクトに事業貢献できるポジションです。
職種
WEBデザイナー、コーディング
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
【本社】東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
住所:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー33階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜18:45
<その他就業時間補足>
上記就業時間は標準的な勤務時間例
最寄り駅
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅、サテライト)

<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
600万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):305,125円〜550,256円
固定残業手当/月:139,875円〜199,744円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
445,000円〜750,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により優遇
■昇給:会社の業績と個人の評価結果を元に決定(原則年1回)
■特別インセンティブ:会社業績および個人貢献度により支給(年1回)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月15万円まで
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■研修制度:必要に応じて各種研修あり

<その他補足>
■深夜勤務手当、在宅勤務手当(年10万円)
■確定拠出年金制度 等
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始、ゴールデンウィーク、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、介護休業、育児休業 等
求人更新日
2024年5月13日

求人の募集元企業

会社名
PayPay株式会社
(企業カナ名称:ペイペイ)
本社所在地
東京都港区海岸1-7-1東京ポートシティ竹芝オフィスタワー 33F
従業員数
1,600名
URL
https://about.paypay.ne.jp/
事業内容
〜日本のキャッシュレス化を推進・スーパーアプリを目指しています/スピード感があり、グローバルな環境で就業していきたい方にお勧め!〜

■概要:
2018年にサービスを開始してからわずか約4年でユーザー数5000万人を突破したフィンテック企業であるPayPayは現在40か国以上の国から集まった多様なメンバーで構成されています。加盟店数は374万カ所になるなど、急速に事業規模を拡大しています。また、2021年度の決済取扱高は5.4兆円超、決済回数は36億回超となり、国内QRコード決済における「PayPay」のシェアは決済取扱高、決済回数ともに約3分の2を占め、国内No.1となっています。

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

応募方法

応募資格
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必要な経験/スキル:以下いずれかのご経験をお持ちの方
・Figma、Adobeを用いたUX/UIデザインの実務経験
・コンテンツのリリース、効果測定、改善の実務経験
・利用者増/売上増を目的としたtoC向けWebコンテンツの企画・制作ディレクションの実務経験

■あると望ましい経験/スキル
・HCD(人間中心設計)やデザイン思考を活用したデザインの実務経験
・インハウスでの自社サービス運用経験
・アクセス解析、計測設計、分析
・マネジメント経験

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年5月13日

WEBデザイナーの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなインターネット関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、インターネット関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:458万円です。男女比は男性・69%:女性・31%で、平均年齢は47歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が45%・就業中の人が55%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。インターネット関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ