1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 新宿区 >
  5. サービス・販売・接客 >
  6. サービス系その他 >
  7. 清掃関連職 >
  8. 株式会社CrossOverの転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援
  • 交通費支給

株式会社CrossOver

【新宿区】清掃スーパーバイザー 未経験OK_66

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

募集要項

仕事詳細
FCオーナーに対して、清掃・技術指導や現場巡回での改善指導などをお任せします。
【具体的な業務内容】
FCオーナーへの清掃指導をお任せします。
・FCオーナーからの質問や相談に対して、解決に向けた提案
・現場サポート(1⽇平均3~5件)
・抜き打ちで現場の品質チェック
・FCオーナーとの面談(経営計画など) など
\ 具体的には… /
◎FCオーナーからの質問・相談内容(例)
…「ビルオーナーや施設担当者とのやり取りで困っている」「頑固な汚れがあって落ちない。
最適な洗剤は何か」「どのような手順が良いか」など
◎現場サポート(例)
…機械を使った洗浄を実施する際、使用方法のレクチャー など
\ 業務の割合 /
◎7割程:FCオーナーのフォローアップや指示業務
…23区内のオフィスビル・学校・マンション・オフィスなどの現場サポート業務
◎3割程:社内での事務作業
…FCオーナーと面談、社内営業担当と清掃現場の案件整理、現場差配 など
\ 業務のポイント /
◎FCオーナーは、清掃業界未経験の方が多い!
…FCオーナー向けに、2カ月間の研修を用意しています。ですが、それでも現場の判断に困ることは
⽇々出てきます。FCオーナーの「困った」をサポートするのが、このポジションの仕事です。
◎FCオーナーと信頼関係を築くことが何より大事!
…目の前にいるFCオーナーとしっかり向き合っていく姿勢が何より大事です。「こう伝えれば分かるだろう」という考えは捨て、一人ひとりに合わせた伝え方・接し方が求められます。
人をサポートすることが好き・コミュニケーションを取ることが好き、そんな方には向いているでしょう。
職種
清掃関連職
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京都新宿区
勤務時間
09:00 ~ 18:30(固定時間制)
実働時間:8時間/日 休憩1.5時間
給与・年収
月給 250000円 ~ 490800円 (※想定年収 3500000円 ~ 6000000円)
上記額にはみなし残業代(月39時間分、58,440円~770,800円分)を含みます。※超過分は全額支給します
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当あり
休日・休暇
完全週休2日制
◇ 年間休日120日以上
◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇
求人更新日
2024年6月3日

企業情報

会社名
株式会社CrossOver
本社所在地
愛知県愛知県名古屋市中村区名駅5-31-10 リンクス名駅ビル5F 502
事業内容
■キャリア開発事業
■設計・開発事業
■DX学校 名古屋中央校
■想いっきり沖縄全国

応募方法

応募資格
未経験OK
\学歴不問★未経験歓迎★/新しいことに挑戦したい方!/
【必須条件】
・普通自動車免許(AT限定可)
【歓迎要件】
・業界経験がある方(清掃実務経験など)
・他業種でもマネジメント経験がある方(例:飲食店やアパレルの店長経験等)

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

清掃関連職の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなソフトウェア・情報処理業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、ソフトウェア・情報処理業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:444万円です。男女比は男性・82%:女性・18%で、平均年齢は49歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が49%・就業中の人が51%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。ソフトウェア・情報処理業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ