1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 埼玉県 >
  4. さいたま市大宮区 >
  5. 技術(IT・ソフトウェア) >
  6. その他技術(IT・ソフトウェア)系 >
  7. その他IT・ソフトウェア系その他 >
  8. C'lus株式会社の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 残業少なめ
  • 資格取得支援
  • 交通費支給
  • U・Iターン歓迎
  • 社宅・寮・住宅補助あり

C'lus株式会社

未経験OK!【アプリケーションテスター・デバッカー】

C'lus株式会社の求人情報-00

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月4日

募集要項

仕事詳細
【業務内容】
・開発中アプリケーションのデバック業務をお任せします。
開発中アプリを試して頂き、使用感や不具合の報告をお願いします。
・報告書の作成
・キャリアップ研修
ゲームソフトウェアのプログラミング
ゲーム開発に必要となる各種開発ツールの作成

【研修制度】
2か月間の研修制度を設けております!
未経験の方でも一から学べる環境の為、未経験からでもIT業界にチャレンジ可能な環境です!
お仕事に慣れてきたらリモートワークも可能です。

◎~下記に当てはまる方大歓迎!~
☆趣味を仕事にしたい
☆安定した環境で、スキルアップしたい。
☆残業少なめでメリハリをつけて働きたい。
☆IT業界に挑戦したい!!

◎転職回数やブランク、職種・業種経験は問いません。
人物重視の選考となります。
できるだけ多くの方にお会いしたいと考えています。
職種
その他IT・ソフトウェア系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
埼玉県
勤務地(住所)
埼玉オフィス
埼玉県さいたま市大宮区(最寄駅:大宮駅)
勤務時間
09:00 ~ 18:00(固定時間制)
実働時間:8時間/日
休憩時間:1時間
給与・年収
月給 250000円 ~ 300000円 (※想定年収 3500000円 ~ 4100000円)
モデル年収
3,500,000円 / 入社1年目・一般、22歳
4,000,000円 / 入社3年目・一般、25歳
6,000,000円 / 入社5年目・リーダー、27歳
待遇・福利厚生
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 雇用保険
◇ 交通費支給あり
◇ 寮・社宅・住宅手当あり
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ U・Iターン支援あり
◇ 転勤なし
◇ テレワーク・在宅OK
休日・休暇
完全週休2日制
◇ 年間休日125日以上
◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇
◇ 慶弔休暇
◇ 産休・育休(取得・復職実績あり!)
└1年半産休を経て復帰された方もいるなど、体制は整えられています。男性の育休取得率も100%。ライフイベントにあわせて柔軟に働ける環境です。
◇ 有給休暇
求人更新日
2024年6月4日

企業情報

会社名
C'lus株式会社
本社所在地
東京都千代田区神田錦町3-7-2
事業内容
1.不動産の賃貸、売買、開発、仲介、媒介運用及び管理業務
2.オーダースーツの製造及び販売
3.事業のIT化に付随する業務
4.各種コンサルティング業務
5.職業安定法に基づく有料職業紹介事業
6.ビジネスマッチング事業
  • C'lus株式会社の求人情報-01

その他・PR

募集人数・募集背景
事業拡大による人員の募集!

応募方法

応募資格
高校卒業以上 / 未経験OK
「意欲、向上心のある方」
「ゲーム好きの方」
「なにかに集中が好きな方」

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月4日

その他IT・ソフトウェア系その他の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような通信業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、通信業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:364万円です。男女比は男性・67%:女性・33%で、平均年齢は48歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が56%・就業中の人が44%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。通信業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ