1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 東海 >
  3. 愛知県 >
  4. 豊明市 >
  5. 医療・福祉・介護 >
  6. 介護・リハビリ・福祉 >
  7. 介護・リハビリ・福祉その他 >
  8. 株式会社就労センターの転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 資格取得支援
  • 交通費支給
  • U・Iターン歓迎
  • 女性管理職登用実績あり
  • 副業・兼業可

株式会社就労センター

障がい者就労支援スタッフ!未経験・無資格でも研修制度充実

株式会社就労センターの求人情報-00

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年5月27日

募集要項

仕事詳細
私たちは、就労継続支援B型事業所を愛知県内で複数箇所運営しています。
障がいをお持ちの方へ働く場を提供し、安心して暮らしていくためのお手伝いをしています。

<募集職種>
就労支援員【正社員】

◇未経験・無資格OK
◇利用者様の作業補助や見守りなど、コミュニケーションが中心のお仕事です。
◇未経験入社から資格取得、管理者へとキャリアアップした職員も在籍しています。

<勤務地>
豊明市西川町 オアシス豊明

◇車通勤が便利です ※無料駐車場有
◇名古屋市、大府市、刈谷市、知立市、東郷町からも好アクセス

<具体的なお仕事内容>
・作業補助
・送迎
・面談・事務作業
・日々の出来事を情報共有・報告・連絡

※定員20名、身体介護はありません

<就労センターの魅力!>
(1)現場が基本!職員の声を大切にしています。
新しい提案、改善案など、積極的に発信していただける仕組みがあります。
(2)あなたのキャリア形成、スキルアップを全力応援します!
社内・社外研修はもちろん、e-ラーニングシステム、書籍購入補助制度、資格費用お祝い金など多くの制度があるのでぜひ活用してください。
(3)仕事もプライベートも楽しむには、まず健康が一番!
年1度の健康診断はもちろん、日々の健康のためにスポーツジム利用補助もあります。
他、誕生月に手当がでるなど、あったらいいなの声を形にしました♪

☆☆自社リクルートサイトOPEN☆☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
就労センター リクルートサイト 
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
で検索してみてください♪
実際に働いている職員の様子や、事業所の雰囲気がわかります!
職種
介護・リハビリ・福祉その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
愛知県
勤務地(住所)
株式会社就労センター オアシス豊明
愛知県豊明市西川町善波6−15(最寄駅:前後駅、豊明駅から車で7~8分)
勤務時間
09:00 ~ 18:00(固定時間制)
実働8時間(休憩1時間)
交通
車、自転車通勤OK!無料駐車場あり
前後駅、豊明駅から車で7~8分
給与・年収
月給 250000円 ~ 310000円 (※想定年収 3200000円 ~ 4500000円)
※試用期間は最大5ヶ月です。
条件に変更はありません。
モデル年収
3,945,000円 / 入社2年目・30代
4,155,000円 / 入社4年目・40代
待遇・福利厚生
・交通費全額支給
・退職金あり(勤続5年以上)
・ミーティングあり
・書籍購入制度
・セミナー費用補助
・確定拠出型年金補助
・スポーツジム、マッサージ利用補助
・育児短時間勤務
・インフルエンザ予防接種制度
・資格費用お祝金(法人規定)
・社内研修(入職時オリエンテーション研修、管理者研修 等)、社外研修あり
・社会保険完備
・バースデー手当
(誕生月に大切な人との食事代を1万円まで補助しています)
休日・休暇
週休2日制
【休日・休暇】

(日曜+1日)

年間休日:115日(5日間は計画的に有給付与)

・年末年始休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・介護休暇
・育児休業
・子の看護休暇制度
・有給休暇(取得率90%以上・法人として取得推進しております)

休みはシフト制になっており、職員同士が持ちつ持たれつの関係で業務に取組んでおります。
求人更新日
2024年5月27日

企業情報

会社名
株式会社就労センター
本社所在地
愛知県半田市吉田町2-37
事業内容
<就労センターについて>
障がいをお持ちの方、約720名に対し就労支援を行っている法人です。
知多地域・西三河エリアにて11か所の事業所を運営しています。

資格・知識・経験があれば強みになると思いますが、就労センターはそれ以上に人と人との関係構築を大切にできる人材を求めています。
一人でも多くの利用者さんから『ここに来てよかった』という声をもらえる支援を一緒にしましょう。
多くの障がい福祉事業所がある中、ご覧頂いたことに感謝します。
良いご縁になりますように。
  • 株式会社就労センターの求人情報-01

  • 株式会社就労センターの求人情報-02

  • 株式会社就労センターの求人情報-03

  • 株式会社就労センターの求人情報-04

  • 株式会社就労センターの求人情報-05

その他・PR

募集人数・募集背景
【支援充実のため増員募集!】
利用者様増加に伴い、増員募集です。

【採用までの流れ】
<STEP1>書類選考

<STEP2>一次面談

<STEP3>現場職員と面接

<STEP4>就労体験も可能(1日~3日)

<STEP5>内定
※応募から内定まで3週間程度を想定

応募方法

応募資格
学歴不問 / 未経験OK
<こんな方歓迎>
・気持ちに寄り添える方
・聞き上手な方
・お話することが好きな方

<下記あれば活かせる資格>※無資格OK
社会福祉士
精神保健福祉士
介護福祉士
作業療法士
ジョブコーチ
キャリアコンサルタント
公認心理士
看護師
保健師
社会福祉主事任用資格
ヘルパー2級以上

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年5月27日

介護・リハビリ・福祉その他の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような医療・福祉関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、医療・福祉関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:442万円です。男女比は男性・63%:女性・37%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が36%・就業中の人が64%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。医療・福祉関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ