1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 京都府 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 企画・マーケティング系 >
  6. リサーチ・分析 >
  7. メトロウェザー株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 完全週休2日制

メトロウェザー株式会社

【京都・宇治/転勤なし】データサイエンティスト(気象予報士)※京大発スタートアップベンチャー【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年5月2日

募集要項

仕事詳細
【データサイエンティスト(気象予報士)】風を制し、空の安全を守る、ドップラー・ライダーの開発*京大発スタートアップ*
■業務内容:
ドップラー・ライダーや気象データの解析業務

当社が開発したドップラーライダーや気象シミュレーションのデータは、個々のお客様のご要望に適した形に加工し提供致します。時々刻々と変化する気象現象をモニターしながら、お客様のニーズに合わせたデータ解析を行って頂いたり、ドップラーライダーで観測されるデータをより価値のあるものにするアルゴリズム開発も行って頂きます。

【具体的には】
ドローンや無人航空機の管制などこれまでになかった特定ユーザーに対して必要な気象データ解析
Python等プログラム言語や可視化ツールを活用した気象データの解析
分析結果の取りまとめ・資料作成
研究結果の論文執筆、学会発表
ソフトウェアチームと協力してデータの可視化、アルゴリズムの開発
開発環境:Jupyter Notebookなど
■ドップラーライダーとは
半径約15km全ての位置での風況を瞬時に把握可能です。赤外線レーザーを用いて微粒子からの散乱光を受信し、ドップラー効果による信号周波数の変異を観測・計測しております。今後やってくるドローン社会においては風況把握が必須とされており、ドップラーライダーの対するニーズの激増が見込まれています(例:落下事故リスクへの対処など)。既に米国では安全確保のための規制準備が進んでおります

■当社の特徴
京都大学発のスタートアップ企業です。メトロウェザーのコア技術は、京都大学で約30年にわたる大型レーダーの開発で培ってきた「ノイズだらけの情報からシグナルを取り出す技術」により、小型のまま高性能化を実現しています(装置で正確に測定できる距離の2倍まで測定可能)。「ドローン社会」実現のためのラストワンマイルである「空のインフラ整備」を担い、昨今被害規模が拡大し続けている集中豪雨や突風についても予測することで防災分野にも貢献します。当社の技術は長きにわたるレーダー開発で積み重ねてきたものであるため、性能および価格共に競合他社に比べ大幅にリードしています。その間に市場参入・販路拡大を行い、競合他社が追従できない領域まで一気に到達する予定です。
■働き方
将来的には交代勤務が発生する可能性もあります。
職種
リサーチ・分析
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
京都府
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
本社
住所:京都府宇治市広野町茶屋裏18-1 タニヤマ大久保ビル1F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
簡易フレックス導入※事前申請で利用可
早出/8:00〜17:00
遅出/10:00〜19:00
最寄り駅
<転勤>


<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
400万円〜900万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,023,200円〜7,845,600円
固定残業手当/月:81,400円〜96,200円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
333,333円〜750,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※前職の年収やご経験に応じて決定するため、あくまでも目安にて応相談
※年俸を12で割った報酬額を毎月支給+SO(業績により判断)
※報酬に固定残業代30時間/月(81,400円〜96,200円/月)
※固定残業分を超過する場合は別途支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始、夏期休暇
求人更新日
2024年5月2日

求人の募集元企業

会社名
メトロウェザー株式会社
(企業カナ名称:メトロウェザー)
本社所在地
京都府宇治市広野町茶屋裏18-1タニヤマ大久保ビル1F
資本金
489百万円
従業員数
22名
URL
https://www.metroweather.jp/
事業内容
■事業概要:
リモートセンシング技術を応用した大気計測装置の開発・製作・販売
気象情報とIoTを組み合わせたマーケティングおよびソリューションの提供
気象観測および予測データ、防災オペレーション支援情報の提供

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
正社員・派遣

<試用期間>
6ヶ月
*試用期間最大6か月※試用期間中の条件・待遇は変わりません

応募方法

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記すべて満たす方
・気象予報士資格をお持ちの方
・気象予報シミュレーションに関する知識、開発経験
・観測や予報モデルからの各種データの解析、検証ができる方

■歓迎条件:
・測定機器ハードウェア開発や顧客先でのフィールド観測、実証実験(全国)に興味がある方歓迎
・マイクロ気象、小規模気象擾乱の観測、予測に興味関心のある方
・pythonなどのプログラムで解析ができる方
・過去に気象会社等での勤務経験
・気象に関する英語の文献を読める程度の語学力

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年5月2日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

リサーチ・分析の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような精密機器業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、精密機器業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:567万円です。男女比は男性・93%:女性・7%で、平均年齢は54歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が36%・就業中の人が64%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。精密機器業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ