1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 渋谷区 >
  5. 技術(IT・ソフトウェア) >
  6. システムエンジニア系 >
  7. オープン系SE >
  8. 株式会社シイエヌエスの転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 完全週休2日制
  • 退職金制度あり
  • 上場企業

株式会社シイエヌエス

導入コンサル(リーダー候補)※開発経験を活かす/全世界シェア48.9%のクラウドサービス/在宅可【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年5月2日

募集要項

仕事詳細
当社の導入コンサルタントとして以下の業務をお任せします。

■業務内容:
ServiceNowというSaaSパッケージ、ローコード開発プラットフォームの提案・導入を通して、顧客業務の自動化・効率化・見える化を支援します。
PoC、システム化の検討といった上流工程から、その後のシステム開発フェーズ(要件定義、設計、開発、テスト、リリースなどの一連)まで幅広く対応し、案件によっては運用設計や内製化支援も実施します。
開発手法としてはウォーターフォールとアジャイル(スクラム)のハイブリッド開発で、5名程度の開発メンバーと顧客を合わせたチームで要件検討〜開発を行っていくケースが多くなっています。
チームが小さいこともあり必然的に顧客接点が多くなるため、要件やシステム化の方式の検討といった上流の検討に携わるケースが多くあります。
開発期間は対応工程や規模によって3か月〜1年以上と様々です。
顧客接点含めた上流工程やアジャイル開発の経験等ServiceNow開発に限らず活かせる技術を身に着けていける環境です。
【案件例】
・システム監視/運用のシステム化
・ワクチン接種予約管理システムの検討/開発
・顧客問い合わせ業務のシステム化、等

■働く環境:
・現在、リモートワークが8割以上となっています。
・上司から部下に対して1on1ミーティングを月次で行っており、業務内容だけでなくキャリアプランに対してどうアプローチするかといった相談ができる環境が充実しています。
・案件内でのサポートはもちろんのこと、全社で以下のような教育サポート制度があります。
【自己啓発補助】年間10万円の補助あり(書籍/セミナー受講などに利用可能)
【資格手当】最大75万円支給(資格や社内等級によって変動あり)

■配属先組織について:
デジタル技術推進事業部(40名)は、2020年設立の社内では比較的新しい部署になり、チャレンジングかつ技術志向の高いメンバーが揃っています。
市場が拡大しているServiceNowの導入提案や、フルスタックな技術力が求められるテクニカルコンサル、アジャイル開発などコンサルティングから、最先端のシステム開発、基盤構築までワンストップでサービス提供することにより顧客価値の向上に貢献しています。
職種
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都、神奈川県
勤務地(住所)
<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-5-5
勤務地最寄駅:JR山手線/恵比寿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
客先常駐
住所:神奈川県横浜市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
最寄り駅
<勤務地補足>
※現在、リモートワークが8割以上となっています。

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
624万円〜777万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):338,000円〜

<月給>
338,000円〜

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力を考慮の上、当社規定より優遇
■昇給:年1回
■賞与:年2回(標準4ヶ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金企業型年金

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
社内研修、社外研修、通信研修、社外受講補助、自己啓発補助(上限10万円/年)

<その他補足>
■退職金制度、各種社会保険完備
■社員持株会
■2年間の家賃補助制度あり(28歳以下、独身のみ)
■育児/介護支援制度
■休日勤務手当、深夜時間外手当
■財形貯蓄制度
■契約保養所
■各種クラブ、各種イベント(忘年会等)
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始、創立記念日(7月第1週金曜日)、年次有給休暇(14〜20日)、厚生休暇(年間3日)、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇
求人更新日
2024年5月2日

求人の募集元企業

会社名
株式会社シイエヌエス
(企業カナ名称:シイエヌエス)
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿南1-5-5
資本金
478百万円
従業員数
205名
平均年齢
34歳
売上高
5,989百万円
経常利益
559百万円
URL
http://www.cns.co.jp/
事業内容
■□ビッグデータ/DX/クラウドといった最新技術を『目的』ではなく『手段』として提供/ほとんどの案件を最上流(企画・要件定義)から受注□■
■概要:
最先端技術をベースに上流工程を中心としたシステム開発を行っているシステムインテグレーターです。コンピュータ制御システムの日本語化から始まり、メガバンク向けリスク管理、ユビキタス技術による食品トレーサビリティ、クラウド上での基幹システム構築、ビッグデータを活用したマーケティング分析、DX推進支援など、数多くの実績があります。多くの大手企業様とも直接取引を行っております。

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
待遇は、本採用時と同じです。

応募方法

応募資格
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
(1)3名以上のチームにおけるマネジメント(進捗管理、課題管理、品質管理、コスト管理など)経験
(2)要件定義、基本設計工程の経験
(3)下記いずれかを利用したWEBシステム開発経験
・プログラミング言語/フレームワーク:Java、C#、Python、R、Golang、node.js、AngularJS、Vue.js、React
・データベース:Oracle、PostgreSQL、MySQL、Redis、Cassandra、MongoDB、DynamoDB、Neo4j

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年5月2日

オープン系SEの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなソフトウェア・情報処理業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、ソフトウェア・情報処理業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:504万円です。男女比は男性・85%:女性・15%で、平均年齢は50歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が54%・就業中の人が46%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。ソフトウェア・情報処理業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ