1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. サービス・販売・接客 >
  5. サービス系その他 >
  6. ビル・設備管理 >
  7. エコー防災株式会社の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 転職祝い金あり
  • 産休・育休取得実績
  • 残業少なめ
  • 交通費支給
  • 駅チカ
  • オフィス内禁煙・分煙
  • U・Iターン歓迎
  • 面接1回
  • 退職金制度あり
  • 社宅・寮・住宅補助あり

エコー防災株式会社

消防設備の工事スタッフ◆超有名施設を手掛ける/賞与年2回/資格手当など福利厚生が充実◆

エコー防災株式会社の求人情報-00

『消防設備士の経験とスキルを一歩先へ。”やりがい”と”働きやすさ”を両立できる環境です!』

>★有名な大型施設の防災設備をトータルサポート
誰もが知る有名な商業施設やビルなどの消防設備を、
設置・交換から点検・メンテナンスまで一貫対応している当社でなら
より幅広い分野で、消防設備士の資格を活かすことができます!

上場グループ&防災総合企業として47年の歴史と実績を持ち、
各所の名だたる建物や官公庁などの設備にも携われるので
やりがいと安定性もバツグンです!

>★段階的にスキルアップできる教育体制
幅広い案件に挑戦できるチャンスがある一方で
「いきなり丸投げされないか不安…」という人もいるでしょう。
ですが、ご安心ください!

当社では経験者でもできることからお任せ。
最初は先輩が必ず一緒に作業を行うので、
一人で不安を抱える心配はありません。
分からないことは都度質問しながら
自分のペースでスキルアップすることができます。

>★頑張った分だけキャリアも収入もアップ♪
賞与年2回+決算賞与&各種手当など、充実した待遇をご用意!
決算賞与は業績次第ですが、過去10年間は欠かさず支給しています。

また意欲ある方には現場作業だけでなく
ゆくゆくは外注管理や後輩の育成など、
幅広い分野で活躍していただけるのが理想です。
頑張った分だけ収入も着実に上がっていくため
堅実なキャリアステップを歩んでいくことができます!

情報提供元:イーキャリア

求人更新日:2024年5月20日

募集要項

仕事詳細
【具体的な業務内容】
工事スタッフとして、大型施設や官公庁などにある
消防設備の交換・修理・更新・増設に伴う、施工作業を中心にお任せします。

【お任せする業務内容】
■古くなった消防設備、壊れている機器の交換・更新
■建物内の区画変更に伴う設備の増移設工事
■工事の進捗および作業スタッフの管理
■必要な材料・資材の手配
■消防署に提出する書類の作成 など(実際に提出いただく場合もあり)

《現場は一都三県が中心です!》
訪問エリアは、東京・埼玉・神奈川・千葉の一都三県がメイン。
各方面の有名施設に行くことも多く、
ワクワクしながら現地に向かう日も少なくありません♪

《有名な商業施設や駅などに携われる!》
現場は、誰もが知る有名施設や官公庁などが中心。
業務を通じて色々な場所に行くことができるので、
毎日新鮮な気持ちで業務に取り組むことができます!

《できることからステップアップ!》
最初はお持ちのスキルや経験を考慮して、できることからお任せしていきます。
先輩と一緒に同行しながら、少しずつ幅を広げていきましょう。

また新たな資格取得の支援なども行っているため、
意欲がある方なら楽しみながらキャリアを築ける環境です!

【入社後の一ヶ月間は】
先輩と一緒に現場を巡りながら、各業務の流れを覚えていきます。過去のご経験やスキルに応じて、できることからお任せしていくのでご安心ください。社内では消防署への提出書類の作成や図面の見方などを教わりつつ、少しずつ全体像を掴んでいただく流れです。ゆくゆくは協力会社の管理など、マネジメントに挑戦することもできます!

【達成感を感じる瞬間】
誰もが知る大型施設やショッピングモールの消防設備に携わることができるので、その都度「あの施設の設備を手掛けている」という、やりがいと自信を持って業務に取り組むことができます。またお客様より「いつもありがとう」と感謝の声をいただけることも多々あり、そうした瞬間にも達成感を強く得られるでしょう。

【この仕事の大変なところ】
工事は自分一人で完結するわけではなく、社内メンバーや協力会社との連携が不可欠になります。現場が大きくなるほど関わる人数も多く複雑になるため、こまめなコミュニケーションが欠かせません。

【一日のスケジュール】
▼8:00〜 9:00/現場入り
※現場によって変動
※直行、もしくは会社から社用車に同乗できます
▼9:00(8:00)〜12:00/現地にて朝礼後、作業開始
▼12:00〜13:00=昼休憩=
▼13:00〜17:00/午後の作業 ※小休止あり
▼17:00〜18:00/事務処理(図面作成・届出作成など)・翌日の準備
職種
ビル・設備管理、建設・建築・設備工事スタッフ、技術(建築・土木)系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
直行直帰OK!転勤はありません♪
【本社】東京都中央区日本橋馬喰町2-7-13 ミリナービル4F
※★転勤なし★直行直帰OK 【本社】東京都中央区日本橋馬喰町2-7-13 ミリナービル4F
勤務時間
1ヶ月単位の変形労働時間制(月平均実働173.5時間)
★勤務時間は自分で管理をするので、自由度は高いです。
交通
JR総武線・都営浅草線「浅草橋駅」より徒歩4分
JR総武線「馬喰町駅」より徒歩5分
給与・年収
月給26万3000円以上+賞与年2回(昨年度実績2〜3.5ヶ月分)
★さらに別途業績に応じて決算賞与あり(過去10年は毎年支給)

※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します。
※上記金額には30時間分(5万円以上)の固定残業代と一律支給の住宅手当(1万3000円)、工事部手当(5000円)含まれます。残業代超過分は別途支給します。

《試用期間3ヶ月》
期間中の待遇変更なし
モデル年収
500万円/入社4年目30歳650万円/入社7年目35歳700万円/入社10年目45歳
休日・休暇
■月6日〜休み
■有給休暇
■年末年始休暇(5日)
■夏季休暇(5日)
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
配属部署
年齢や部門を問わず、皆フラットで気さくなメンバーばかりです♪
求人更新日
2024年5月20日

企業情報

会社名
エコー防災株式会社
本社所在地
東京都中央区日本橋馬喰町2-7-13ミリナービル4F
設立日
1977年
資本金
3000万円(2024年4月現在)
代表者
熊坂 勇輝
主要取引先
日本ドライケミカル(株)
能美防災(株)
(一社)東京防災設備保守協会
大成建設(株)
ホーチキ(株)
三愛プラント工業(株)
日信防災(株)
内閣府
中央区役所
三機工業(株)
URL
https://www.echo-bs.co.jp/
事業内容
■消防用設備設計・施工・保守・管理
■各種消火設備の機器販売
■その他消防設備に付随する業務

その他・PR

同僚からのメッセージ
『モノづくりと街づくりの両方を楽しめる--、付加価値の高いモノづくりを味わえます。』
《資格とスキルを活かして地域貢献》
消防設備士甲種や電気工事士などの資格は必要ですが、逆にこの2つを同時に活かせる数少ない仕事だと思います。自分の仕事を通して有名施設の防災力が向上して、いざというときの安心感に繋がるという点においてすごくやりがいを感じています。場数を踏むごとに自分の経験値も増えて、成長している実感が得られるので、より付加価値の高いスキルを身に付けたいという人にはおすすめの職場ですね。

《頑張るほど還元される社風も魅力》
当社では、頑張るほど賞与や給与にも早い段階で反映される社風があり、モチベーション高く業務に取り組むことができます。また資格取得など、スキルアップに対する福利厚生も充実しているので、将来に向けて自己研鑽をしたい人にはとても恵まれた環境だと思っています。
待遇・福利厚生
【昇給・賞与】
■昇給:年2回(4月・10月)
■賞与:年2回(6月・12月)※昨年度実績2〜3.5ヶ月分
■決算賞与/業績による ※直近10年以上は毎年支給

【諸手当】
■時間外手当/固定超過分
■交通費(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■資格手当(指定資格1つにつき、月1000〜2000円)
■報奨金
■家族・扶養手当
(配偶者:月1万1000円、子ども1人につき:月7000円)

【福利厚生】
■社会保険完備
■報奨金
■社宅あり
■資格支援制度(資格1つにつき、受験料を2回まで補助)
■退職金制度
■オフィス内分煙
■制服貸与
主力製品・サービス
消防設備の設置・点検・メンテナンスに伴う
防災のトータルサポートを強みとしています。

応募方法

応募方法
画面下「応募ページへ」をクリックし、必要事項をご記入の上、送信ください。
選考プロセス
【選考スケジュール・プロセス】
Web書類選考→会社説明会+適性テスト+面接(1回)→内定

※会社説明会、適正テスト、面接は同日に実施予定になります。
 想定時間は2時間になります。

【注意事項】
このままイーキャリアよりご応募ください。
なお、応募者多数の場合、選考を通過された方のみにご連絡する可能性がございますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

※応募の秘密は厳守いたします。
※面接日・入社日はご相談に応じます。
 在職中で今すぐ転職できない方はぜひご相談ください。

ご不明な点がございましたら、お電話やメールにて、お気軽にお問い合わせください。
応募資格
【必須の経験・スキル・資格】
■消防設備士の甲種資格(※入社までに取得してください)
■要普通免許/AT可

【歓迎される経験・スキル・資格】
●電気工事士
●消防設備点検・工事の経験をお持ちの方

【求める人物像】
◎消防設備士としてキャリアアップしたい方
◎消防設備士や電気工事士の資格を活用したい方
◎大型施設や有名な建物に携わってみたい方
 ===========
◎朝早く起きるのが苦に感じない方
◎チームワークを大切にできる方
◎街づくりを通じて地域貢献したい方
◎モノづくりや機械いじりが好きな方
◎コツコツ地道に取り組むのが好きな方

【募集背景】
防災設備の総合サポート企業として、47年の歴史を持つ当社。消火器やスプリンクラーなど、万が一のときに不可欠な消防設備の設置・点検・メンテナンスまでをトータルで手掛けています。上場グループの一角として、大型商業施設や有名な建築物にも数多く携わり、経営は安定そのもの。今後も高品質なサービスを提供していくため、消防設備の交換・更新・移設などを担う「工事スタッフ」を募集します。

求人更新日:2024年5月20日

ビル・設備管理の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような建設・住宅・土木業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建設・住宅・土木業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:465万円です。男女比は男性・76%:女性・24%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が47%・就業中の人が53%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建設・住宅・土木業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ