1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 東海 >
  3. 静岡県 >
  4. 掛川市 >
  5. サービス・販売・接客 >
  6. サービス系その他 >
  7. ブライダルコーディネーター・冠婚葬祭関連職 >
  8. コンシェル&マッチの転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 産休・育休取得実績
  • マイカー通勤可
  • 交通費支給
  • 40代以上活躍中

コンシェル&マッチ

【セレモニー企業の葬儀ディレクター】夜勤シフト/掛川市

コンシェル&マッチの求人情報-00

情報提供元:求人Hub

求人更新日:2024年5月15日

募集要項

仕事詳細
やりがい満点☆彡未経験OK!マイカー通勤OK◎

~こんな方におススメ~
■□━━━━━━━━━━・・・・‥‥‥……
■相手の話に耳を傾け、真剣に「聴く」ことができる方
■状況に応じて、素早く行動を起こせる方
■素早く意思決定できる方
■責任感を持って取り組める方

【仕事内容】
▼おすすめpoint!
・シフト勤務
・未経験歓迎
・学歴不問
・マイカー通勤可
・産休・育休取得可能

病院・施設等で夜間に亡くなられた方の、お迎えや打ち合わせのお仕事をしていただきます。
未経験からスタートできるお仕事です。

【事業内容】
葬儀に関する仕事全般

【具体的な仕事内容】
■病院・施設等で夜間に亡くなられた方のお迎え
■打ち合わせ

\夜間のイズモ葬祭の「顔」として、お客様とファーストコンタクトを取り、信頼関係の構築を図るとても重要な仕事です!/

【雇用形態】
正社員

【アピールポイント】
【部署について】
男女比6:4
年齢層20代~50代

~葬儀ディレクターというお仕事について~
深夜2時に突然の訃報、悲しみにあふれるご遺族にどんな言葉をかけますか?夜間にいただくご連絡には様々な背景があります。当然、ご遺族の感情は図り切れません。そんな方々に安心の言葉を届けるのが夜間セレモニースタッフです。残されたご遺族に寄り添い、お別れの場として葬儀の段取りを粛々と行います。そうした場で行う仕事はいわば「究極の接客業」です。自分にしか出来ない仕事をここで体験しませんか?

【当社について】
静岡県西部エリアにて冠婚葬祭業を営み続け50年有余年経ちました。当社は時代を先取りするあらゆるスタイルのブライダルの展開や、地域と慣習に合わせたフューネラルの提供をしております。豊かな日本のセレモニー文化を尊重し、「人と人とのつながりを築き、心の絆を強めます」「時代の先駆者となり、地域に必要とされる企業であり続けます」というクレド(企業理念)のもと、社会に貢献できる総合セレモニー企業として、人生の節目を彩る様々な事業を展開中です。

受動喫煙防止措置あり(敷地内禁煙・屋外に喫煙場所設置)

将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点/就業範囲:当社業務全般
職種
ブライダルコーディネーター・冠婚葬祭関連職
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
静岡県
勤務地(住所)
イズモ株式会社
静岡県掛川市矢崎町1-2
掛川駅より徒歩16分
勤務時間
1ヶ月単位の変形労働制
19:30~7:30(実働7時間30分・休憩60分)
時間外労働あり(月平均15時間)
交通
掛川駅より徒歩16分
給与・年収
月給30万円〜
初年度想定年収400万円~
【賞与】有(年2回、6月・12月)
【昇給】有(年1回、4月)
待遇・福利厚生
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
通勤手当
┗バイク・車通勤の場合:距離数に応じて支給
┗公共交通機関ご利用の場合:上限30、000円
家族手当(配偶者12、000円、第1子4、000円、第2子以降3、000円)
住宅手当(月額20、000円、入社時転居の場合のみ※入社から3年)
残業手当
休日手当
深夜手当
特別処置手当
法事手当
仏壇誘致手当
夜勤手当
夜勤受注手当
年末年始手当
盆販売手当
産前・産後休業
育児休業
介護休業
準中型自動車免許の取得にかかる費用は会社負担
┗未取得者は将来的に取得してもらいます。
休日・休暇
シフト制(公休日:月8~9日)
┗他の休みはメンバーと調整しながら決定(土日も可)
┗シフトは前月の中旬頃決定
┗希望休提出可能(3~4日)
年間休日100日
慶弔休暇
有給休暇
産前・産後休業
育児休業
介護休業
求人更新日
2024年5月15日

企業情報

会社名
コンシェル&マッチ

応募方法

応募資格
普通運転免許(AT限定可)

経験不問です!

準中型自動車免許をお持ちの方歓迎☆彡

求人更新日:2024年5月15日

ブライダルコーディネーター・冠婚葬祭関連職の他の求人はこんなものがあります

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ