1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 中国 >
  3. 岡山県 >
  4. 営業 >
  5. 営業系 >
  6. 営業・セールス(法人向営業) >
  7. 会社名非公開の転職・求人詳細

掲載終了

会社名非公開の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

営業・セールス(法人向営業)の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年06月03日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「アクティベイト株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員

会社名非公開

◎営業部門幹部候補(課長/部長) - 健康食品、発酵エキスなどの乳酸菌発酵食品メーカー

募集要項

仕事詳細
グループ会社を含めた営業部門の責任者
・海外向けBtoBの代理店営業、国内向けBtoCのEC販売の統括管理
・海外、国内それぞれの営業戦略の良いところの融合
  (特に国内営業は薬事法の関係からイメージ営業となっており、データの活用ができていない点を修正したい)
 国内ECチーム:
  主力製品の製品力で売上は一定の伸びを示しているが、マーケティング施策を正しく設定すればより拡大できると考えており、これについて責任者の立場からEC販売会社に提案、指導を実施
  EC事業におけるデータ解析支援
 海外営業チーム:
  営業事務が主要業務であり、積極的な代理店支援策の策定など営業企画の面で実力不足であるため、これについてメーカー営業部門の責任者の立場から海外販売会社に提案、指導を実施する
  積極的なテリトリー拡大、代理店獲得をこれまで行ってきておらず、現状は受け待ち型の営業スタイルとなっているため、積極的に打って出る施策の立案、提案を実施する

*業務内容の変更は現時点ではスコープ外
職種
営業・セールス(法人向営業)
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
岡山県
勤務地(住所)
岡山県岡山市
(転勤無し)
給与・年収
7,500,000円 〜 11,000,000円
待遇・福利厚生
750万円 ~ 1,030万円(経験、能力による)

社会保険完備
通勤費補助
休日・休暇
週休2日制(土日祝)
GW、夏季休暇、年末年始休暇
年間休日日数 126日
求人更新日
2024年6月3日

求人の募集元企業

会社名
会社名非公開
設立日
1974年6月
資本金
1,000万円
事業内容
 岡山市に本社を置く乳酸菌発酵製品の製造販売を手掛ける会社です。
 主力製品は、健康食品であり、野菜や果物、海藻などの原料を乳酸菌で発酵させた発酵エキスを製造し、その発酵エキスを使用して開発した健康食品、化粧品等を日本及び海外約20カ国へ販売しており、これらの製品が売り上げの約9割を占めています。海外売上は全体売上の約6割であり、主な輸出先は、米国、マレーシア、中東欧、イギリス、フィリピン等であり、海外への着実な事業展開、販売エリア拡大に向け取り組み中です。
 当社の経営理念は「四者共栄」です。社会の持続可能性に配慮した高品質の製品、サービスを提供する事業を通じて、「取引先とユーザー」から信頼され、「会社と株主」に利益をもたらし、「社員と家族」を幸福にし、「社会と環境」に貢献します。これを一言で「四者共栄」と表しています。
以前はオーナー会社でしたが、上場企業の傘下に入って1年が経過しました。
これまで築いてきた会社の風土に親会社を含むグループ会社の文化を流入、融合し、新しい企業文化が醸成されています。社員全員の顔が見えるコンパクトな会社でファミリー企業的な好さを残しつつ、上場企業基準でのコンプライアンスやガバナンスの確立に取り組んでいます。また、海外のお客様からの問い合わせや来客も頻繁にあり、英語での商談や英文でのやり取りなどが日々行われているグローバルな会社でもあります。また、国内販売はEC事業が主戦場ですので、ITのさらなる活用にも力を入れています。
 オフィスはワンフロアで社員同士の情報交換がスムーズであり、社長室や重役室といった個室はなく、役員と意見交換も歓迎されます。
 経営理念「四者共栄」に加え、社訓として「自助自立」が定められています。今後は、親会社の支援を受けつつも、社員一人ひとりが他人事ではなく自分事として社業拡大に関与していく会社を目指しています。

その他・PR

募集背景
・販売会社2社を含むグループ全体の販売部門の司令塔機能の確立
・メーカー部門としての営業企画、営業管理機能の強化
・販売部門(関係販売会社2社)との連携強化

応募方法

応募資格
・メーカー、商社を問わず営業部門での管理職経験(管理職として最低限の会計知識は必須)
・外勤営業よりも営業管理、営業企画、マーケティング等の経験が豊富
・KKD(勘、経験、度胸)ではなく数値を統計的に分析できる
・英語能力:海外からの電話応対、英語でのメール送受信などを不自由なく行える英語能力


年齢  40歳~上限無し
転職回数 3回以内(今回が4回目)

歓迎
・仕入、調達部門での経験者
・海外取引、貿易実務経験者
・HACCPやISO22000(FSMS)、GMPなどの知識がある

お仕事探しアドバイス

この求人のような食品業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、食品業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:472万円です。男女比は男性・82%:女性・18%で、平均年齢は49歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が26%・就業中の人が74%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。食品業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。