1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 大阪府 >
  4. 技術(建築・土木) >
  5. 研究・設計・開発系 >
  6. 構造解析・意匠設計 >
  7. 会社名非公開の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「【 資格取得の≪日建学院≫グループ 】株式会社ニッケン・キャリア・ステーション」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 残業少なめ
  • 駅チカ
  • 中途入社5割以上
  • 急募求人
  • 5日以上長期休暇あり
  • 40代以上活躍中

会社名非公開

【設計職(建築資材)】土日祝休み/残業月20h/プライム上場企業子会社 @大阪府大阪市

情報提供元:イーキャリアFA

求人更新日:2024年4月12日

募集要項

仕事詳細
≪業務内容≫
駅前広場のシェルター、屋根などの設計業務を担います。
まずは1つの製品を覚えて頂き、徐々に担当できる製品を増やします。

・Autocadを使用  
・部材選定のための構造計算、取合や納まりの検討
・外注CADオペレーターへの作図指示および図面チェックや図面修正など
・部材表、材料表の作成  
・施工地での実測作業  
・製作工場への製作指示

≪仕事のポイント≫
・同社製品であるアルミの建築・土木製品の設計を行うことが多い。近年はガラスやステンレス、鉄骨なども取り扱っています。
・アルミニウムについての知識はOJTで学べます。
・個人ごとに現場・物件を担当し、設計を行います。

≪設計を担当する箇所≫
上屋、シェルター、アルミトラス、エレベーター用庇・屋根、転落防止柵、アルミハニカムパネル、庇、外装、地下通路内装材、検査路など

≪同社について≫
土木・建築製品をアルミ化していく事業に特化して展開しており、橋梁・道路用の防護柵ではトップクラスを誇っています。
そして橋梁に造られる検査路、駅前広場のペデストリアンデッキのシェルター(屋根)やデッキ転落防止柵など、駅前開発においても全国各地で多くの実績を上げています。
加工のみを行うメーカーとは異なり、素材から製品の企画・設計・製造・施工管理・メンテナンスまでワンストップでできるグループ力を強みに、企業ポリシーである「安全+美しさ」を叶えてきました。
職種
構造解析・意匠設計
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
大阪府
勤務地(住所)
大阪市中央区
【最寄り駅】大阪メトロ「北浜駅」より徒歩2分
給与・年収
4,500,000円 〜 7,000,000円
待遇・福利厚生
【月給】21万円~34万円
【年収】447万円~666万円
※残業代別途支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

【待遇】
■通勤手当:交通費全額支給(同社規定に基づく)
■残業手当:残業 30% 休日出勤35% 深夜残業30%割増
■退職金制度:確定拠出年金(年収の7%を給与とは別に拠出)
<教育制度・資格補助補足>
■公的資格取得補助制度

<その他補足>
■財形(住宅、年金のみ)
■団体長期障害所得補償保険(GLTD):病気療養で給与が支給されなくなった時に支給される保険。組合員の場合、標準報酬月額の50%が60才まで支給。
■有給休暇積立制度:最大40日まで積立可。3日以上の病欠時等に使用可。
■労働組合(ユニオンショップ制)
■育児介護休業

受動喫煙防止のための取り組み:屋内禁煙
休日・休暇
【雇用形態】
正社員
試用期間:3ヶ月※待遇に変更なし

【休日】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年末年始(12/31~1/3)、慶弔休暇等
※企業カレンダーあり
※夏季休暇は有給休暇を使用して取得
※12/29、30は計画年休を設定することが多い
◇年間休日120日

【勤務時間】
9:00~17:30(実働7時間45分/休憩45分)
残業:有(月平均20時間)
求人更新日
2024年4月12日

求人の募集元企業

会社名
会社名非公開
設立日
2000年
資本金
4億8千万円
事業内容
【事業内容】
公共工事を中心とした都市景観・建築・土木関連製品の設計、製作、施工、販売

■道路・橋梁ブランド
 道路・橋梁の防護柵(アルミ製、鋼製他)、検査路、桁下の桁カバーなど
■都市景観ブランド
 駅前再開発・景観事業、バス・タクシーシェルター、
 転落防止柵(アルミ、ガラス、ステンレスなど)、桁カバー、
 屋根、内外装パネル、庇、アルミトラス、防水板など
■構造物ブランド
 浄水場、下水処理場の沈殿池などの覆蓋、場内のアルミ柵、
 アルミ製水門、アルミ製床版・コンパクトブリッジ、波返しなど

【企業の特色】
≪東証プライム上場企業100%出資会社≫
発足以来「アルミを基盤とした優良なインフラ整備に、より貢献できる企業を目指す」を経営理念として掲げております。
業態としては「下請けの建設業」や「建築土木製品の販売」ですが、物件にあった提案や時にはサンプルを作り破壊をする実験を行いながら、製品を納めていることが多いため「建築土木製品の製造メーカー」と、強く社員は意識を持っております。
また、デザイン提案等を行っているのも同社の特徴の一つです。

応募方法

応募資格
【必須】
・建築設計のご経験をお持ちの方

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

【 資格取得の≪日建学院≫グループ 】株式会社ニッケン・キャリア・ステーション

【 建築・不動産・土木・及びその周辺関連産業界に特化しているという強み 】
弊社は建築・不動産関連の資格合格率では実績のある「日建学院」グループの一員、業界に特化した総合人材バンクです。
その強みは≪ 業界に強い ≫という信頼と、グループ全体で長きにわたり築き上げてきた≪ 広いネットワーク ≫です。
クライアント企業にとって「質の高い人材・業界志向の強い人材」を供給、求職者にとっては「多数の求人案件」を保有している会社という、両サイドからの信頼を築き、実績を積み上げています。
また、キャリアコーディネーターや企業担当者は、業界特有の事情や各仕事の詳細まで熟知し、求職者一人ひとりのスキルや経歴を的確に把握した上で、求人企業とのベストマッチングに努めております。
業界でのキャリアアップ、キャリアチェンジを目指すみなさまを応援しています!

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「【 資格取得の≪日建学院≫グループ 】株式会社ニッケン・キャリア・ステーション」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報がイーキャリアFA経由で移送され、【 資格取得の≪日建学院≫グループ 】株式会社ニッケン・キャリア・ステーションに登録されます。
その後、【 資格取得の≪日建学院≫グループ 】株式会社ニッケン・キャリア・ステーションからの連絡があり、応募完了となります。

求人更新日:2024年4月12日

構造解析・意匠設計の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような建材・住設機器業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建材・住設機器業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:591万円です。男女比は男性・91%:女性・9%で、平均年齢は57歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が34%・就業中の人が66%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建材・住設機器業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ