1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 中国 >
  3. 広島県 >
  4. 株式会社アリビオの転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社アリビオ

理学・作業・言語聴覚士/ぴーと熊野教室(10月開所予定)

情報提供元:広島東公共職業安定所

求人更新日:2024年6月17日

募集要項

仕事詳細
・放課後等デイサービスに伴う業務
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士としての知識・経験を活か
して、子どもたちに接して頂きます。
・送迎業務
・事務業務 など
*定員:10人
《オープンまで勤務可能教室:特記事項欄参照》
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
広島県安芸郡熊野町平谷3-3-7
ぴーと熊野教室(令和6年10月開所予定)
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
勤務時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
10時00分〜19時00分
就業時間2
9時00分〜18時00分
就業時間に関する特記事項
*基本は(1)の時間帯ですが、土曜日・夏休み等の学校休日
は(2)の勤務もあります。
*時間で希望がある場合はご相談ください。
最寄り駅
JR矢野駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段

所要時間
10分
給与・年収
247,000円〜267,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
休日・休暇
年間休日数
109日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
1ヶ月9日休み(2月は8日)
夏季休暇、冬期休暇あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
教育制度
研修制度の正社員以外の利用

研修制度の内容
当社独自のオンライン研修を行っていただきます。
資格
免許・資格名
理学療法士
必須
作業療法士
必須
言語聴覚士
必須
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
スキル・経験
必要な経験・知識・技能等
不問
企業の特徴
子どもたちの笑顔を大切にをモットーに、ノーマライゼーションの
実現を目指すと共に、地域の福祉の発展に貢献します。
求人更新日
2024年6月17日

企業情報

会社名
株式会社アリビオ
(企業カナ名称:カブシキガイシャ アリビオ)
本社所在地
広島県安芸郡海田町南本町2-34 STビル3F
設立日
平成28年
資本金
100万円
代表者
役職
代表取締役
代表者名
時岡 俊介
従業員数
企業全体
30人
就業場所
8人
うち女性
5人
うちパート
3人
URL
https://alivio-ltd.com/
事業内容
児童福祉法に基づく児童発達支援事業及び
放課後等デイサービス事業
各種保険
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

その他・PR

雇用期間
雇用期間の定めなし
求人に関する特記事項
※令和6年10月開所予定です。オープンまで海田町内にある教室
にて勤務可能です。
<ぴーと海田教室・海田中央教室・海田日の出教室も同時募集中で
す>
■ぴーと海田教室
勤務地:広島県安芸郡海田町砂走7-13
■ぴーと海田中央教室
勤務地:広島県安芸郡海田町南大正町4-11 北原ビル101
■ぴーと海田日の出教室
勤務地:広島県安芸郡海田町日の出町3-3 ニュー海田ビル1
02
*オンライン自主応募可(自主応募の場合、紹介状は不要です)
【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】
*求人票は、雇用契約書ではありません。
*労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認
しましょう。(労働基準法第15条第1項より)
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年が60歳のため(省令1号)
備考
月平均労働日数
21.3日

賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.00ヶ月分(前年度実績)

利用可能託児施設
なし

転勤の可能性
転勤の可能性の有無
あり
転勤範囲
海田町内

再雇用制度
あり
上限年齢
上限 65歳まで
育児休業取得実績
あり
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
10,000円

応募方法

選考プロセス
面接(予定1回)
採用人数
1人
募集理由
欠員補充
応募資格
不問

必読

この求人は、当サイト独自の応募サービス「キャリアポスト」を利用して応募します。 キャリアポストとは、当サイトで作成した応募書類を、企業へ郵送するサービスです。※ 郵送費用は当サイトが負担いたします。原則として翌営業日に投函します。
キャリアポストの注意事項

注意事項をご確認の上、ご同意ください。

求人更新日:2024年6月17日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ