1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 千代田区 >
  5. 企画・管理・事務 >
  6. 企画・マーケティング系 >
  7. 営業企画・販促戦略 >
  8. 株式会社サードウェーブの転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 完全週休2日制
  • 退職金制度あり
  • 社宅・寮・住宅補助あり

株式会社サードウェーブ

仕入れ担当◇海外バイヤー◇PCパーツ・周辺機器◇業務経験不問◇ゲーミングPC「GALLERIA」展開【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年5月1日

募集要項

仕事詳細
【5年連続業績アップ◎/ゲーミングPC“GALLERIA”やPCショップ“ドスパラ”を運営/国内外で活躍する有名プロゲーマーやインフルエンサーから絶大な支持/英語力を活かせる/残業月20時間程度/年休126日】
〜「PCパーツ・周辺機器」を海外メーカーから仕入れるのが、海外バイヤーのミッションです〜

■業務内容:
PC専門店『ドスパラ』やWebサイトで販売する「PCパーツ・周辺機器」の、仕入れ・価格調整をお任せします。

■業務詳細:
・PCパーツや周辺機器の仕入れ
・在庫確認、管理
・価格調整(在庫の状況を見ながら決定)
・海外メーカーや代理店と交渉 など
【変更の範囲:会社の定める業務】

■仕入れる商材:
CPUやメモリ、液晶モニター、マザーボード、グラフィックボード・ビデオカード、ネットワーク機器…など、パソコンに関する様々な製品を扱います。サイズ違いなども含めれば、現在は1人あたり300アイテムを担当しています。

■当ポジションの魅力:
◆日常的に英語を使います!
海外メーカーからの仕入れを担当するため、やりとりは全て英語です。メールや電話での対応が中心で、台湾メーカーが主な商談相手となります。
◆毎週仕入れを行ないます!
「商品の選定」→「販売店舗と仕入れ数量を調整」→「販売価格の決定」といった流れで進めていきます。尚、PCパーツは価格の変動が激しいため、「どの製品が売れているか」「品薄な製品は何か」をチェックし、毎週コンスタントに仕入れていきます。
◆全店舗の価格調整も担当!
在庫や各店舗の売上、他社の売れ行き、メーカーからの情報などを分析。その結果をもとに、仕入れた製品の価格もバイヤーが調整します。価格調整は全店舗共通なので、売上が好調な時には大きな達成感が味わえますよ。
◆販売戦略も考えられます!
例えば、日本未発売のブランドを発掘したり、「独占販売にしましょう」「PRのために広告を出しましょう」といった販売戦略を海外メーカーと企画したり、仕入れや価格交渉だけではなく、どのように販売していくかも考えていけます。国内メーカーよりも自由度が高いので、様々なアイデアをカタチにしていけるフィールドです。
職種
営業企画・販促戦略、購買
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル
勤務地最寄駅:JR山手・地下鉄日比谷線/秋葉原駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:月20時間程度
最寄り駅
<勤務地補足>
※基本出社。在宅はございません。
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<転勤>
当面なし
当面はありません
給与・年収
<予定年収>
340万円〜420万円

<賃金形態>
月給制
欠勤・その他不就業の日、遅刻・早退時間については控除する。

<賃金内訳>
月額(基本給):233,513円〜294,054円
その他固定手当/月:11,000円
固定残業手当/月:36,487円〜45,946円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
281,000円〜351,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキル・前職給与を考慮して決定します。
■昇給:年1回(10月)※本人の評価に基づき決定
■決算賞与:年2回(4月・10月)※本人の評価および会社業績によって支給
一律支給:食事補助10,000円/月、従業員互助会拠出金補助費1,000円/月

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:※32,200円/月まで
寮社宅:借り上げ社宅制度
社会保険:健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
退職金制度:ファントムストック型退職金(勤続3年以上)

<定年>
65歳

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
入社後2日間の社内で研修制度あり


<その他補足>
■一律支給:食事補助10,000円/月、従業員互助会拠出金補助費1,000円/月(従業員互助会は全員加入であり、加入費の補助を行う)
■深夜労働手当
■休日出勤手当
■役職手当
■出張手当
■社員紹介手当
■社員割引販売
■食事補助
■転勤補助
■健保保養施設利用
■定期健康診断
■401K(確定拠出年金)
■人間ドッグ
■予防接種
■プログラミング教育必修化支援
■クラブ活動支援
■忘年会・新年会・暑気払いの補助
■バースデイ特典(提携飲食店の無料招待)
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

年末年始休日、夏季休日、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、生理休暇、育児休暇、介護休暇、有給休暇(入社6カ月後より初年度10日付与)
求人更新日
2024年5月1日

求人の募集元企業

会社名
株式会社サードウェーブ
(企業カナ名称:サードウェーブ)
本社所在地
東京都千代田区外神田3-12-8住友不動産秋葉原ビル
資本金
56百万円
従業員数
1,146名
平均年齢
38.2歳
売上高
76,000百万円
URL
https://info.twave.co.jp/
事業内容
■主な事業内容:
(1)PCショップ「ドスパラ」(全国に多数店舗展開)/オリジナルブランドパソコン(GALLERIA、raytrek等)の販売、PCパーツ・周辺機器の販売
(2)インターネット通販
(3)法人営業/PCサーバー及びカスタムPCの販売

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中の待遇に変更はございません。

応募方法

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC(R)テスト(R)700点以上、または英語を使った職務経験者を想定)
・PCの基礎スキル(Excelでの関数/SUM、IF、VLOOKUPができるレベルを想定)
◎バイヤー経験やPC周辺機器の専門知識は不問です!

<語学力>
必要条件:英語中級

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年5月1日

営業企画・販促戦略の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなソフトウェア・情報処理業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、ソフトウェア・情報処理業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:480万円です。男女比は男性・85%:女性・15%で、平均年齢は50歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が54%・就業中の人が46%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。ソフトウェア・情報処理業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ