1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 栃木県 >
  4. 宇都宮市 >
  5. 営業 >
  6. 営業系 >
  7. 営業・セールス(法人向営業) >
  8. 株式会社リクルートの転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 契約社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 完全週休2日制
  • 女性活躍中

株式会社リクルート

【宇都宮駅/未経験歓迎】法人営業<どこでも通用する自分へ>“最高の採用体験”をお届け◆年休140日【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年4月18日

募集要項

仕事詳細
【未経験から営業に挑戦したい・短期間で圧倒的に成長したい方歓迎◎/フレックス/年休140日/土日祝休/在宅勤務可】

アルバイト・パート・社員採用でお困りの法人のお客様へ、新サービス「Indeed PLUS」を通じて、"最高の採用体験"と"やってみてよかった"をお届けすることがミッションです。
求人配信プラットフォームである「Indeed PLUS」を通して、企業の採用担当が、自社にあった人材採用をより効果的に進められるようにご支援していただきます。

■具体的な業務内容:
【変更の範囲:顧客接点職一切※業務の内容は、変更することがある】
◎関係構築:担当エリアに会社を構えるアルバイト・パート・社員採用でお困りの中堅・中小企業と個人事業主のお客様を中心に定期的に接点をとりながら、第一想起される関係性を築いていきます。
◎商談設定:お客様にお電話を中心にアプローチします。必要な情報を引き出し、課題に対してどのような提案するのが最適なのか逆算し仮説を設定しながら商談設定を行います。
◎商談〜契約受注:お客様先に訪問またはオンライン上で商談を実施し、主に「Indeed PLUS」を通じてどのようなお困りごとを解決できるか提案、合意し受注を目指します。
◎取材・入稿〜掲載開始:お客様の採用したいポジションについてヒアリングを行い、掲載開始に向けた準備を進めます。
◎掲載中フォロー:掲載以降の状況を踏まえ、改善案の提案などを行います。
※業務範囲はご自身のレベル等に応じて段階的に広げていく想定です。

■私たちが大事にしていること:
リクルートは「個の尊重」を大切にしており、一人ひとりの好奇心や情熱の違いが新しい価値を創ることを信じています。
中でも「人」を生業とする、私達の事業領域では、より一層真摯にまっすぐ一人ひとりに向き合うことを大事にしています。
一人ひとりのらしさや持ち味を大事にしながら、一人ひとりの可能性に期待し続けるからこそ、楽しい場面だけではなく、時には、壁にぶつかったり、自分の弱い一面や、耳が痛いことに向き合う機会もあるかもしれません。
ただ、その時間や経験こそが、3年後なりたい/ありたい姿に近づくための肥やしとなることを信じ、私たちは成長支援・伴走をし続けます。
職種
営業・セールス(法人向営業)
雇用形態
契約社員
勤務地(都道府県)
栃木県
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
宇都宮拠点
住所:栃木県宇都宮市宮みらい2-15 宮みらいスクエア
勤務地最寄駅:宇都宮駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
最寄り駅
<勤務地補足>
変更の範囲:雇入れ直後の就業場所として通知した場所が属するブロック内で会社の定める場所※ブロックは日本全国を10ブロックに分割した地域。ブロックの範囲を超える配転、転勤の場合、個別に同意を得て行う。

<転勤>

原則ブロック内転勤は発生しない想定です。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
359万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):199,441円
固定残業手当/月:58,171円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
257,612円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代を職務手当として支給
■昇給昇格や業績に応じたインセンティブあり
■賞与:年2回 4〜9月在籍分を12月、10〜3月在籍分を6月に支給
※対象期間中の在籍日数で按分した金額を支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■入社後の導入研修


<その他補足>
■その他制度
個人の市場価値や、キャリアを実現していくための、多種多様な成長機会やステージを積極的に提供。
・スキルアップや能力開発を目的とした査定フィードバック面談やコーチング
・契約3年目では、契約満了後の次のステップに向けてのキャリア開発研修あり
・3年間の契約満了者全員に、原則一律100万円を支給するキャリアアップ支援金制度あり
※休職期間がある場合は按分支給となります。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数140日

■実質休暇145日(指定休5日合わせて)
■夏季、GW、年末年始休暇、特別休暇(出産育児休暇、ケア休暇、公傷休暇)
■有給休暇:入社時に15日を付与
※以降、毎年勤続年数に応じて最大25日付与
求人更新日
2024年4月18日

求人の募集元企業

会社名
株式会社リクルート
(企業カナ名称:リクルート)
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-9-2グラントウキョウサウスタワー
資本金
350百万円
従業員数
19,836名
売上高
760,600百万円
URL
https://www.recruit.co.jp/
事業内容
■リクルートグループの事業体制
リクルートグループの事業体制は、3つの戦略ビジネスユニット(Strategic Business Unit、以下「SBU」)で構成されています。リクルートホールディングスがガバナンスやモニタリングなどの持株会社機能に集中する一方、個々のSBUが自律自転してスピーディに事業戦略を遂行できる体制を確立することで、企業価値の向上を目指しています。

HRテクノロジーSBU
マッチング&ソリューションSBU
人材派遣SBU

その他・PR

雇用期間
<契約期間>
0年6ヶ月

<雇用形態補足>
期間の定め:有
6ヶ月更新/契約更新上限は3年※初回の契約期間を含まない

応募方法

応募資格
学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎・職種未経験歓迎/未経験から営業に挑戦したい・短期間で圧倒的に成長したい方歓迎◎/リクルートが全力であなたの成長を支援します〜
■歓迎条件:
・常に成長と改善を目指し、主体的に行動できる方
・目的達成のために地道に最後までやり遂げることができる方
・好奇心旺盛で、新しいことに挑戦する意欲がある方
・変化の激しい環境で柔軟に対応し活躍できる、チャレンジ精神旺盛な人材
・プレッシャーや困難な状況にも負けずに物事に取り組める方
・相手に合わせたコミュニケーションが得意な方

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年4月18日

営業・セールス(法人向営業)の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなインターネット関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、インターネット関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:469万円です。男女比は男性・68%:女性・32%で、平均年齢は47歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が44%・就業中の人が56%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。インターネット関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ