1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 東海 >
  3. 愛知県 >
  4. 岡崎市 >
  5. 技術(IT・ソフトウェア) >
  6. その他技術(IT・ソフトウェア)系 >
  7. 研究 >
  8. 会社名非公開の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 海外勤務
  • 年間休日120日以上
  • 語学力を活かせる
  • 産休・育休取得実績
  • 残業少なめ
  • 資格取得支援
  • マイカー通勤可
  • 交通費支給
  • U・Iターン歓迎
  • 女性管理職登用実績あり
  • 社宅・寮・住宅補助あり

会社名非公開

【課長級】ガソリン・ディーゼルエンジン制御用センサー・アクチュエータ部品の設計開発業務(岡崎)

・当社経由の紹介実績多数
・初回面談にて求人詳細を説明します
・面接対策を細かく実施しており書類通過率を高めるサポートもいたします。

情報提供元:マイナビスカウティング

求人更新日:2024年5月21日

募集要項

仕事詳細
<Vision&Mission>
VISION
 環境適応力、経済性、利便性をもつエンジンをグローバルに提供します。
 創造的な制御で「ワクワクをいつまでも」
MISSION
・技術を駆使し選ばれるパフォーマンスを提供します。
・技を磨き快適な機動力(モビリティ)を提供します。
・持続的な付加価値提供を可能にする開発基盤強化を継続します。

<採用背景>
当社はPHEV・HEVを軸とした電動化技術をもつ三菱自動車らしいクルマの開発を進めるにあたり、PHEV/HEVへ搭載する高効率エンジンの開発が今後も重要な課題となってきます。
エンジン開発はモーターやバッテリー、トランスミッションなどの他のシステムとの協調により燃費/電費や快適な運動性能の最適化を図ることが求められており、エンジンマネジメントシステムのコンポーネント開発を通してエンジン/車両開発に貢献していただく、即戦力となる人材を募集します。

<部署の役割>
パワートレインマネジメントシステムを制御とコントロールする部品を設計し開発・構築する部署
・エンジンマネジメントシステムで使用するセンサー*類や電制バルブ(インジェクター、スロットルバルブ、EGRバルブ)、噴射系燃料系部品などのコンポーネント設計
  *各種温度センサー、吸気/排気センサー(空気量、O2、排気成分)、回転数センサー、電流センサー、ポジションセンサー
・コンピュータ基盤(回路)設計

<入社後の担当領域>
新車開発プロジェクトにおいて、車両/エンジン/システムでの使われ方/要求に基づきエンジンマネジメントシステムで使用する部品の開発を行い、車両/エンジンの目標達成に貢献する。
(具体的には)
エンジン用センサ・アクチュエータの開発全般
・スロットルボデーやアクセルポジションセンサ等、アクセルコントロールシステムのコンポーネント設計開発
・EGRバルブ等、排気再循環システムのコンポーネント設計開発

<やりがい・成長できる点>
・自分が設計した部品がエンジンマネジメントシステムで使用され、SUVタイプのPHEVで世界一の販売台数のアウトランダーPHEVなど魅力あるクルマを世の中に提供することに貢献できます。
・この業務を通して得られるセンサー・アクチュエータ開発の知識・経験は、今後電動化にシフトしていく中でも活かすことができます。
・海外拠点、海外サプライヤとの業務を通して、グローバル視点での考え方を身に付けられます。
職種
研究
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
愛知県
勤務地(住所)
愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
勤務時間
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) ※フレックス
給与・年収
想定年収:~1100万円
※ご経験スキル・評価により決定
待遇・福利厚生
社宅・独身寮完備、通勤手当、家族手当、各種社会保険完備(社内規定による)
週休2日制(土日)、ゴールデンウィーク、夏季休日、年末年始など 年間121日
年次有給休暇、半日休暇制度(初年度入社月による、繰越分を含め最大40日まで)
育児休業、育児勤務及び子の看護休業制度
介護休業及び介護勤務制度
ボランティア休業
財形住宅貸金規則
財形貯蓄諸規則(一般・住宅・年金)
三菱車割引購入制度
試用期間6ヶ月
休日・休暇
■週休2日制(土日)、ゴールデンウィーク、夏季休日、年末年始など 
■年間休日:121日
・年次有給休暇、半日休暇制度(初年度入社月による、繰越分を含め最大40日まで)
・育児休業、育児勤務及び子の看護休業制度
・介護休業及び介護勤務制度
・ボランティア休業
スキル・経験
<必須要件>
・センサーorアクチュエーターの設計・開発業務経験者
・学士卒以上もしくは同等の経験
・英語を使ったメール、技術文書の読解などスキルもあれば望ましい

<歓迎要件>
・エンジン制御用センサorアクチュエータの開発業務経験
・エンジンマネジメントシステムに関する基礎知識
・自動車業界、自動車部品業界での職務経験
・ 英語でのコミニュケーション能力(TOEIC:500点以上)

■以下管理職採用の場合必須
・マネジメント経験(係長クラスでも可)
・TOEICスコア500点以上
求人更新日
2024年5月21日

求人の募集元企業

会社名
会社名非公開
設立日
1970年4月
従業員数
単独13,951
事業内容
自動車の製造・販売

その他・PR

雇用形態
【正社員】

応募方法

選考プロセス
・休日面接(第2,4土曜日)対象
・筆記試験:WEB適性検査  面接回数:1回
 ■選考フロー:書類選考⇒WEB適性検査⇒面接(部門/人事面接員)⇒内定

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

株式会社コンフィデンス・インターワークス

当社はミドル~ハイクラスの転職支援に特化した人材紹介会社です。

現在まで20年以上運営を行っており、幅広い業界の大手企業~中小企業、
ベンチャーまで多くの業種・職種に対応可能。

他の紹介会社では取り扱いの無い独占非公開求人の情報も数多く取り扱っております。
企業専任担当制により、領域特有の専門性を持った「両面型コンサルタント」により
インターネットでは知り得ない情報の提供を重視し、より円滑な転職活動ができるよう
ご支援いたします。

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています。

この求人に応募すると、マイナビスカウティングに会員登録された後、株式会社コンフィデンス・インターワークスに登録され応募完了となります。
その後、株式会社コンフィデンス・インターワークスから面談の可否について連絡があります。

すでにマイナビスカウティングの会員の場合、当サイトで応募時に入力する情報で、
マイナビスカウティングに登録済みの履歴書・職務経歴情報が更新されます。

当サイト経由でマイナビスカウティングに登録を行う場合、スカウトサービスの利用は「可」の状態での登録となります。

情報提供元:(株)マイナビ「マイナビスカウティング」

会員規約個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年5月21日

研究の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような自動車・輸送機器関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、自動車・輸送機器関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:578万円です。男女比は男性・92%:女性・8%で、平均年齢は54歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が43%・就業中の人が57%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。自動車・輸送機器関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ