1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 京都府 >
  4. 京都市伏見区 >
  5. 営業 >
  6. 営業系 >
  7. 営業・セールス(個人向営業) >
  8. 京都生協の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援
  • 交通費支給
  • 女性管理職登用実績あり
  • 時短勤務OK

京都生協

地域密着!飛び込み営業なし!年間休日120日以上!コープ(COOP)共済の反響営業スタッフ

京都生協の求人情報-00

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月4日

募集要項

仕事詳細
【コープ共済のご提案】
■資料請求された方などへの『コープ共済』のご案内
■満期の案内等の共済加入者のアフターフォロー
■組合員情報の管理
■電話での受付、お客さま対応

【業務の流れ】
(1)コープの宅配ドライバーから「担当しているお客様で、この商品に興味を持ってくれた人がいるんですが…」
と、ご紹介を受けます(ご要望をもとに、最適なプランを組み立てておきます)。

(2)宅配ドライバーから紹介を受けて、お客様のお家を訪問!

(3)商品の詳しい説明をします。興味を持っていただけたら、ご契約の手続きに移ります(※無理な営業活動はしません)。

【充実の研修体制】
(1)座学研修
 生協の成り立ちや商品知識など、みっちりレクチャー♪

(2)OJT研修
 1カ月間は先輩に同行しながら、基本的な仕事の流れなどを覚えていきます。

(3)定期研修
 導入研修が終わっても、定期的に研修を開催。
 同期にも会えるため、仕事のコツや悩みを共有し合えます。
職種
営業・セールス(個人向営業)
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
京都府
勤務地(住所)
洛西支部
京都府京都市伏見区久我西出町6-20
◇ 転勤なし
勤務時間
シフト制
1日あたりの実働時間:7.5時間
シフト例
・9時00分~17時30分
・10時30分~19時00分
給与・年収
月給 200000円 ~ 257000円 (※想定年収 3100000円 ~ 4000000円)
待遇・福利厚生
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 育児支援・託児所あり
◇ 時短勤務制度あり
休日・休暇
週休2日制
求人更新日
2024年6月4日

企業情報

会社名
京都生協
本社所在地
京都府京都市南区吉祥院石原上川原町1-2
事業内容
◆宅配事業(共同購入、個人宅配、夕食サポートなど)
◆店舗事業(京都府内に18店舗)
◆福祉事業(ホームヘルプなど)
◆くらしサポート推進事業(コープ共済、移動店舗、新規利用者加入促進など)
◆葬祭事業(ご葬儀の受付、仏壇・墓石など)
  • 京都生協の求人情報-01

  • 京都生協の求人情報-02

  • 京都生協の求人情報-03

その他・PR

募集人数・募集背景
定年退職予定者の補充として2名採用予定

応募方法

応募資格
高校卒業以上 / 未経験OK
【こんな方は歓迎!】
◎京都の地で、地域密着の仕事がしたい方
◎社会貢献度の高い仕事がしたい方
◎「売り込む」のではなく、「誰かの役に立つ」仕事がしたい方
◎親身になって相手の話を聞ける方
◎明るい対応で人を安心させられる方

★販売、接客、営業経験のある方はすぐにでもご活躍できます !
※もちろん未経験の方でもご活躍いただけます!

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月4日

営業・セールス(個人向営業)の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなSM・HC・生協・CVS業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、SM・HC・生協・CVS業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:439万円です。男女比は男性・58%:女性・42%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が36%・就業中の人が64%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。SM・HC・生協・CVS業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ