1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 江東区 >
  5. 技術(IT・ソフトウェア) >
  6. システムエンジニア系 >
  7. アプリケーション系SE >
  8. パーソルプロセス&テクノロジー株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 終了間近
  • 正社員
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 残業少なめ
  • 完全週休2日制

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社

【基本自社勤務】最新テクノロジーを組合せたシステム機能設計・インフラ/アプリ/アーキの設計(181)【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年5月30日

募集要項

仕事詳細
□■国内第2位、世界第7位の時価総額を誇るパーソルグループ/安定基盤×自由な発想を歓迎する社風/育児休暇、育児時短勤務などの利用も活発/在宅勤務可能/風通しの良い企業ランキング選出■□

■業務概要:
最新テクノロジーを組合せたシステム機能設計において、全体の技術的要件を整理し、クラウド環境・技術及び各種ソリューションの技術仕様などを把握しつつ、統合ソリューションとしての最適なインフラ・アプリケーション アーキを提案・設計を企画段階から担っていただきます。また、実行フェーズにおいては要件定義作業に携わりつつ、プロジェクトのアドバイザーとしても関与をしていただきます。

■役割・期待:
該当業務領域での全体を俯瞰したうえで、適切なソリューション・テクノロジーを組み合わせて効果創出・デジタル変革を推進することがミッションです。
・単一のパッケージや技術ソリューションの枠組で検討するのでなく、基幹系IT〜操業系OTまでを横断して複数の技術を組み合わせ効果を最大限に創出するシステム・デザイン力 
・コンサルタントとして、システム化企画や刷新計画などの最上流フェーズから参画しプロジェクトの目的やゴール設定から、中立な立場で、クライアントに最も適切なソリューションを組合せ評価、選定するシステム・デザイン力
・テクノロジーの目利きとして特定のソリューションに縛られることのないコンサルテーションの提供

■取り組みプロジェクト予定:
◎多種多様な業種の全社デジタル化戦略立案
◎多種多様な業種のデジタルトランスフォーメーション支援
直近ではパーソルグループの重要プロジェクトに対するPMO支援や業務・システム改革支援等を予定しております。

■ポジションの魅力:
今回のポジションでは当社グループ全体でのDX戦略を立案・推進することとなります。ITコンサル・SIerとして高いナレッジ、アウトソーシング・BPOビジネスで成長中のグループや社内連携だけでなく、グループ各社とも連携します。
職種
アプリケーション系SE、システムコンサルタント
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
豊洲オフィス
住所:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント7F
勤務地最寄駅:メトロ有楽町線/豊洲駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
勤務時間
<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:9時間45分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
最寄り駅
<勤務地補足>
・基本は自社(豊洲オフィス)勤務を想定・一部クライアント先常駐(都内近郊)の場合有

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
680万円〜1,400万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):346,000円〜
その他固定手当/月:81,100円〜

<月給>
427,100円〜

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は月20時間の想定残業手当を含んだ金額です。
■昇給・降給:年2回、人事評価制度に基づき決定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳
※延長雇用制度有

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■技術研修:提案力強化研修、ITアーキテクト養成、開発手法など
■ビジネス系:PMP取得支援、ロジカルシンキング、キャリア開発など
■資格インセンティブ:会社が認める資格を習得した場合支給有り

<その他補足>
■服装自由、財形貯蓄、健康保険組合(関東ITソフトウェア保険組合)、確定拠出年金制度、団体長期障害所得補償保険全員介入、法人向け福利厚生クラブ会員
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休暇(5日)、年末年始、生理休暇、産前特別休暇、慶弔休暇、有給休暇、特別休暇 等
求人更新日
2024年5月30日

求人の募集元企業

会社名
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
(企業カナ名称:パーソルプロセスアンドテクノロジー)
本社所在地
東京都江東区豊洲3-2-20豊洲フロント7F
資本金
310百万円
従業員数
5,727名
平均年齢
33.6歳
売上高
45,875百万円
経常利益
1,715百万円
URL
https://www.persol-pt.co.jp
事業内容
■事業内容:(1)コンサルティング…業務プロセスコンサルティング及びシステム開発・運用、インフラ設計構築、クラウドサービス等。また将来起こる問題に対し共に考え実行し成果を創出します。(2)システムソリューション…事業課題に対し、企画段階から参画し、最適なソリューションを提案、顧客の事業価値の最大化を支援します。(3)アウトソーシング…エネルギーアウトソーシング・セールスアウトソーシング、マーケティングソリューション事業、バックオフィス支援・カスタマーサポート支援等、日々の業務改善から抜本的な業務プロセス改革まで伴走するパートナーとして事業成長に貢献します。

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。

応募方法

応募資格
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必要経験:下記のいずれか
1.企業の基幹システムのアーキテクチャー構築、あるいは基盤構築・更改プロジェクト(特に構想、計画、要件定義工程)にて中核的な役割を果たした経験
2.クラウドやメインフレーム、サーバー(スクラッチ/パッケージ)等の複数システム基盤で構成されたシステム群の性能や品質の向上・改善プロジェクトにて中核的な役割を果たした経験
3.ビッグデータ・AI・IoT等、先端技術を使用したPoC、及びシステムの基盤構築(構想、計画、要件定義工程)にて中核的な役割を果たした経験

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年5月30日

アプリケーション系SEの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなソフトウェア・情報処理業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、ソフトウェア・情報処理業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:502万円です。男女比は男性・85%:女性・15%で、平均年齢は50歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が55%・就業中の人が45%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。ソフトウェア・情報処理業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ