1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 神奈川県 >
  4. 技術(IT・ソフトウェア) >
  5. プログラマ系 >
  6. Web・オープン系プログラマ >
  7. グラビティ株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 社宅・寮・住宅補助あり

グラビティ株式会社

Androidアプリ開発エンジニア/リモートワークあり/上流から下流まで全工程経験/アプリと共に成長【エージェントサービス求人】

情報提供元:doda(デューダ)

求人更新日:2024年3月14日

募集要項

仕事詳細
某大手グローバルメーカーが提供するAndroidのアプリ開発(ゲーム関連)をご担当頂きます。要件定義、要求分析、ユーザインターフェース設計・ソフトウェア設計、コーディング、テスト、デバッグのアプリケーション開発全般に携わります。開発においてはプロジェクトメンバ、企画チームや社外パートナーとも協力しながら機能、システムを作り上げます。上流工程から下流工程まで一連のソフトウェア開発を経験できるので、技術のみならず企画力、プロジェクトマネジメントのスキルも身に着く業務です。将来的に自社のサービスを作ってみたい、携わってみたい、サービスを成長させていきたいご志向のある方はまさに力になる経験ですのでエントリーお待ちしております。
■環境:Android ■言語:Kotlin ●英語使用:読みができれば大丈夫です。
【プロジェクト体制】20名前後(プロパー、協力会社含む)のプロジェクトチーム体制となっています。年齢は、20代〜40代まで在籍。必要に応じてベテランメンバーが若手メンバーをサポートできる体制をとっています。互いに切磋琢磨しつつも助け合い・協力することを大切にしているチームです。

★教育には本気です●チーム勉強会「AWS・AIチーム」「IoTデバイス勉強」・・など勉強で使用した教材、書籍はもちろん会社負担。他、昨今リモートワークの中でエンジニア同士の交流を深めるために、レクリエーション(展示会、食事会、山登りなど自由に企画しています。)もチーム内で検討し実施。※費用一部会社負担●人間力研修:活発な意見交換や自発的に取り組めることを目的に、あえて研修という形式を作らず、「チーム研究会」としてPJT発足。リーダー中心となって、自分たちの理想のチームづくりを目指すための議論やワーク、経験学習のシェア、チームビルディング、目標設定力向上などをテーマに勉強会実施しています。●クロスオーバー:ハードウェア、ソフトウェアチームと一緒に、組織横断の混合勉強会も希望制で実施。例えば、「●●に専門性高い●●さんに直接教えてほしい。」という希望申請すれば一緒に勉強会していくことも可能です。●1on1メンバのパフォーマンス向上や目標達成に向け行動や学習を促進できるよう若手中心に支援。
職種
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
神奈川県
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
みなとみらい(横浜市西区)
住所:大手グローバルメーカーのプロジェクトを担当いただきます。
勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間は30時間です。
最寄り駅
<勤務地補足>
※現在テレワーク対応中です。

<転勤>

補足事項なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
給与・年収
<予定年収>
600万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):370,000円〜400,000円

<月給>
370,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、規定に基づき金額及び給与体系を決定。
◆給与改定年1回 ◆賞与年6回(夏季1回、冬季1回、インセンティブ4回)
【諸手当】 ◆残業手当(8時間超過分) ◆通勤手当(実費支給) ◆技術手当(月額・1万〜19万円)
◆家族手当(配偶者1万円、子5千円)など



記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費負担
家族手当:配偶者1万円、子5千円
寮社宅:社員寮完備(家賃補助)
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
●PJT共有会、チーム勉強会●チーム研究会(人間力研修)●クロスオーバー●1on1●資格取得支援など先端技術を経験できる環境を構築する柱になるものは技術者一人ひとりのスキルアップと考えています。

<その他補足>
◆各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災)
※保険組合(首都圏デジタル産業健康保険組合)
◆福利厚生サービス(WELBOX:無料eラーニング、宿泊施設・映画・
グルメ・ショッピング割引、子育て教育サービスなど)
◆健康診断(被扶養者健康診断、人間ドック、婦人科健診など)
◆単身寮あり (家賃補助あり)
【制度】
◆産前産後休業制度
◆育児休業制度
◆介護休業制度
◆育児時短勤務制度 
◆慶弔金制度
◆資格取得支援制度
【その他】◆副業可(承認制)
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数113日

土曜、日曜、祝日  ※113日の休日日数に、リフレッシュ休暇・有給奨励日7日さらにプラス
リフレッシュ休暇、年次有給、慶弔休暇、特別休暇
※年に数回オンライン勉強会による土曜出勤あり
求人更新日
2024年3月14日

求人の募集元企業

会社名
グラビティ株式会社
(企業カナ名称:グラビティ)
本社所在地
神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-5アイズビル6F
資本金
30百万円
従業員数
70名
平均年齢
37.4歳
売上高
450百万円
URL
http://e-gravity.co.jp/
事業内容
▼設計開発事業
モビリティ業界(CASE)を中心に、AI、クラウド、スマホアプリ、IoT、ブロックチェーン、組込、ハード、機械、CAE など、幅広い開発を行っています。従業員の89%がエンジニアの技術集団。ソフトからハードまでエッジの開発からシステムコンサルティングまで対応。

その他・PR

雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし

応募方法

応募資格
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかのご経験
・Kotlin、もしくはJavaによるAndroidアプリケーションの開発実務経験
・AndroidモバイルアプリのUIデザイン・UI仕様検討実務経験
・Androidモバイルアプリの開発のチームリード、開発プロジェクト管理、または、品質管理の実務経験
(以下のご経験活かせます)
・Kotlin Coroutineなどを用いた非同期処理の実装経験
・Jetpackなどのライブラリを用いた実装経験

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

パーソルキャリア株式会社

無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

doda(デューダ)

必読

この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。

※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。

応募資格をご確認の上、ご応募ください。

情報提供元:doda

利用規約 個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年3月14日

Web・オープン系プログラマの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような人材派遣・人材紹介業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、人材派遣・人材紹介業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:410万円です。男女比は男性・63%:女性・37%で、平均年齢は50歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が41%・就業中の人が59%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。人材派遣・人材紹介業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ