1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 大阪府 >
  4. 大阪市中央区 >
  5. 営業 >
  6. 営業系 >
  7. 営業系その他 >
  8. 株式会社オルタネイトの転職・求人詳細
  • 正社員
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 交通費支給
  • 駅チカ
  • 始業10時以降
  • リモートワーク可

株式会社オルタネイト

【年間休日120日以上】週2のリモートワーク相談可能◎

株式会社オルタネイトの求人情報-00

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

募集要項

仕事詳細
弊社は20~30代 / 未経験・第二新卒のキャリア支援に特化したエージェント会社です★
今回、求職者を支援する【キャリアアドバイザー】を募集します!

▶仕事内容
【キャリアアドバイザー】として、転職を検討されている求職者様のキャリア面談などをお任せいたします。
求職者様から申し込みがあると自動的にカレンダーに予定が入ります。

・TEL/オンラインによる面談
・ヒアリング
・求人案件紹介
・書類添削
・面接日程の調整
・内定フォロー キャリアアドバイザー1名あたり、月間25~35名の求職者様の担当想定。
※求職者様の都合に合わせて20時以降に面接対策や面談を行うこともございます。
※一部スカウト業務が発生します。
※場合によっては法人担当として企業様とのお打合せをお願いします。(月間3~5社想定)

▶主なターゲット
20~30代 / 未経験・第二新卒

▶社内環境
同じ業務を行うキャリアアドバイザーは20~30代の5名。
社員同士の年齢層が近いので程よい距離感で堅苦しい上下関係は全くありません!
職種
営業系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
大阪府
勤務地(住所)
大阪府大阪市中央区淡路町1丁目6−9 堺筋サテライトビル7F(最寄駅:堺筋線 堺筋本町駅 / 堺筋線 北浜駅)
◇ 駅から徒歩5分以内
◇ 転勤なし
◇ テレワーク・在宅OK(週2相談)
勤務時間
10:00 ~ 19:00(固定時間制)
実働時間:8時間/日
1日あたりの実働時間:8時間
給与・年収
年俸 4000000円 ~ 6500000円
※試用期間は6ヶ月で、条件に変更はありません。
支払方法:年俸の1/12を毎月支給
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■スーツ手当
■ヘアカット手当
■退職金制度(勤続3年以上)
■家族手当(配偶者:月5万円、子1人:月1万5000円/3人目迄)
■健康診断
休日・休暇
【年間休日124日】
■シフト制(土日休み可)
■有給休暇
■慶弔休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
求人更新日
2024年6月3日

企業情報

会社名
株式会社オルタネイト
本社所在地
東京都中央区八重洲2−8ー8大星八重洲ビル
事業内容
・有料職業紹介【13-ユ-315334】
・一般労働者派遣【派13-316718】
・教育研修
・採用代行
  • 株式会社オルタネイトの求人情報-01

応募方法

応募資格
経験者のみ募集
■必須
HR業界経験2年以上をお持ちの方
スキルやご経験を重視し、即戦力になれる方。

■求める人物像
経験者採用を想定しているため、下記に該当する方。
・HR業界で営業職として数字(予算)を追った経験のある方。
・キャリアアドバイザーとして実績のある方。
・成長意欲とやる気に溢れ、キャリアを築きたい方。
※いずれは管理ポジション・マネージャー候補としてキャリア形成が出来ます。

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

営業系その他の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなその他業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、その他業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:351万円です。男女比は男性・65%:女性・35%で、平均年齢は48歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が43%・就業中の人が57%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。その他業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ