1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 甲信越・北陸 >
  3. 石川県 >
  4. 技術(建築・土木) >
  5. 建築・施工・設備工事系 >
  6. 建築施工管理 >
  7. 積水ハウス建築上信越株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ライフライン」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 資格取得支援
  • 急募求人
  • 5日以上長期休暇あり
  • 社宅・寮・住宅補助あり
  • 40代以上活躍中

積水ハウス建築上信越株式会社

金沢市 建築施工管理 土日祝休み・ボーナス7ヶ月以上

情報提供元:イーキャリアFA

求人更新日:2024年2月9日

募集要項

仕事詳細
建築工事現場の施工管理を担当します。
現場での職方の配置から資材の納入に至るまで、安全、品質、工期、予算をトータルにマネジメントすることが施工管理職の仕事です。
将来的には施工管理だけにとどまることなく、あらゆる建築技術を身につけていただき、
設計からエクステリア計画に至るまで「建築技術スペシャリスト」として活躍できることを期待しています。
職種
建築施工管理、建築・施工・設備工事系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
石川県
勤務地(住所)
石川県金沢市
給与・年収
3,500,000円 〜 7,000,000円
待遇・福利厚生
月給200,000円~290,000円
昇給年1回、賞与年3回(昨年度実績7.1ヵ月)

< 収入モデル >
2020年入社 450万円 一般社員
2015年入社 650万円 主任
2012年入社 700万円 リーダー
※実績・経験に基づき評価いたします。

【福利厚生】
社会保険完備
総合福利厚生サービス加入
団体保険(生命保険・医療保険・家財保険・傷害保険)
社員持ち株制度
資格取得サポート
資格取得の祝い金
単身者用寮完備
休日・休暇
土日祝休み
年間休日120日(代休取得100%)
※連休明けの土曜は出社可能性あり会社カレンダー
(創立記念日・年末年始・GW・夏期休暇)
有給:入社後すぐに20日間付与

【勤務時間】
9:00~18:00
休憩:60分
残業:月平均20時間程度
求人更新日
2024年2月9日

求人の募集元企業

会社名
積水ハウス建築上信越株式会社
事業内容
全国をカバーする拠点数と工事力、そして数多くの有資格技術者の手による施工技術により、新築住宅を施工してきました。

その他・PR

オススメポイント
完全週休2日(土日祝休み)
男性の育児休暇取得率100%
資格取得支援制度があり未経験者でも応募可能

応募方法

応募資格
未経験者活躍中

下記の資格・経験がある方は優遇
・二級建築士または二級建築施工管理技士の資格をお持ちの方
・建築施工管理のご経験がある方

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

株式会社ライフライン

当社は石川県金沢市に本社を置く人材紹介会社です。2001年から人材派遣業をスタートし、現在ではグループ合計200名以上の企業に成長しました。

北陸の中心金沢にありますので、石川県はもちろんお隣の福井県のクライアント様も多く、求人案件も多数あります。

北陸内での転職はもちろん、北陸の出身者でいつかは故郷にUターンしたいと考えている方への転職コンサルティングには自信を持っておりますので、今すぐではない方も是非ご登録ください。
また、紹介予定派遣の案件も多数ありますので、こちらもお気軽にご相談くださいませ。

一度ご登録いただいた方には、ご希望にそえるまで粘り強くお手伝いいたします。

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ライフライン」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報がイーキャリアFA経由で移送され、株式会社ライフラインに登録されます。
その後、株式会社ライフラインからの連絡があり、応募完了となります。

求人更新日:2024年2月9日

建築施工管理の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような建設・住宅・土木業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建設・住宅・土木業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:458万円です。男女比は男性・75%:女性・25%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が49%・就業中の人が51%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建設・住宅・土木業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ