1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 神奈川県 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 人事・総務・法務系 >
  6. 総務 >
  7. ゾーホージャパン株式会社の転職・求人詳細

掲載終了

ゾーホージャパン株式会社の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

総務の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社グランドジャパン」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 語学力を活かせる
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 資格取得支援

ゾーホージャパン株式会社

総務メンバー◆土日祝休/英語力を活かせる◆

募集要項

仕事詳細
【具体的な業務】
定款や会社規定類の管理
不動産(オフィスや寮社宅)の維持管理に関する業務
∟契約の更改、警備、保安、防災など
損害保険の付保、更改
海外出張手配、ビザ取得対応(日本→インド/インド→日本)
会社広報(HPやイントラネットの更新)
社員旅行の企画立案~運営
災害等非常事態発生時の対応(避難訓練)

※上記他、ご経験やポテンシャルに基づいて都度業務の割り振りを行います。
職種
総務
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目6番1号 みなとみらいセンタービル13階

【受動喫煙対策】
禁煙
給与・年収
4,500,000円 〜 7,500,000円
待遇・福利厚生
【給与】
年収:476~709万円

■月給34万円の内訳:基本給28万円、固定残業代25時間分6万円
■上記基本給に伴うみなし残業代:55,188円(下限)~66,532円(上限)を含む ※月給は経験に応じて考慮
■試用期間:3ヶ月
■昇給:年1回( 4月 / 人事評価および業績に応じて)
■賞与:業績・勤務状況に応じ原則年2回 (8月、2月)

【待遇・福利厚生】
交通費支給,健康診断,役職手当,社会保険完備,資格取得制度,資格手当,退職金制度
■全額支給(月10万円まで)
■ハマふれんど(福祉共済)
■昼食費全額支給(指定の昼食業者を利用した場合)
■職制特別手加算金(役職就任時以降に、支給する場合あり)
■確定給付企業年金
■iDeCo補助
■育児休業
■介護休業
■資格試験報奨金制度
■教育補助制度
■ジョブリターン制度
など
※社内制度・取り組みについては次のページをご覧ください
https://www.zoho.co.jp/internal_systems/
休日・休暇
【休日・休暇】
土日祝休み
年間休日122日
有給休暇は試用期間終了後15日付与(入社月によって変動)、以降毎年4月に規程に従い付与
[年末年始休暇, 有給休暇, 特別休暇, 介護休暇, 産休・育休, 夏季休暇, 慶弔休暇]

【勤務時間】
9:00~18:00
試用期間後はフレックスタイム制
求人更新日
2024年1月29日

求人の募集元企業

会社名
ゾーホージャパン株式会社
設立日
2001年
資本金
400000000
事業内容
詳細は面談時にお伝えします

その他・PR

選考フロー
書類選考

1次面接

2次面接、適性診断

最終面接、人事面談

・1次、2次面接はリモートで実施することも可能です
・応募書類受領後、1週間以内に書類選考結果をお知らせします
・応募の秘密は厳守いたします
・応募書類については返却いたしかねますので、あらかじめご了承願います
・リファレンスチェックをおこなう場合があります。

応募方法

応募資格
【必須要件】
総務実務経験2年以上
読み書きできる英語力(目安TOEIC600点以上)
※テキストベースは毎日使用/多少会話も発生します

【最終学歴】
学歴不問

【募集背景】
更なる組織強化, 増員募集

お仕事探しアドバイス

この求人のようなインターネット関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、インターネット関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:434万円です。男女比は男性・70%:女性・30%で、平均年齢は47歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が41%・就業中の人が59%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。インターネット関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。