1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 北海道・東北 >
  3. 宮城県 >
  4. 角田市 >
  5. 技術(化学・食品) >
  6. 生産・製造技術・管理系 >
  7. 生産・製造技術(化学) >
  8. 会社名非公開の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社リブリッジ」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 産休・育休取得実績
  • 完全週休2日制
  • U・Iターン歓迎

会社名非公開

【宮城・福島】フィルムの製造技術マネージャー/2022年から南相馬工場で勤務予定/大手グループ


【大手メーカーグループ】福島県南相馬市の復興工業団地に、人工芝、脱酸素剤、建材用平板・波板等の集合型工場を新設します。2022年の工場稼働に向けたスタートメンバーの募集です。

情報提供元:マイナビスカウティング

求人更新日:2024年6月5日

募集要項

仕事詳細

■包装用フィルムの製造技術

食品、その他の包装用共押出多層フィルム・シートの
製造技術業務全般を行っていただきます。

新設工場にて、包装用フィルム・シート事業の立ち上げ、
部下育成、ルール作りなど幅広い業務をお任せします。

【募集背景】
◎同グループでは家電やLED照明を中心に様々な事業領域を
展開していますが、今回食品事業に活用される
包装用パッケージの製造を内製化することになり、
募集を行っています。

【勤務場所について】
・今回は新設される南相馬工場(福島県南相馬市原町区萱浜 
南相馬市復興工業団地内)での配属となりますが、
2022年の工場稼働までは宮城勤務となります。
その際は角田ITP(宮城県角田市小坂上小坂1)と
大河原工場(宮城県柴田郡大河原町金ヶ瀬川根)の
いずれかの勤務を想定しています。

【同グループの特徴】
・同グループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な
不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで
快適にするためのものづくりを行ってきました。

・不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。
中身が見えない潜在的不満に注目し、世界に先駆けて透明の
収納ケースを開発しました。
日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、
アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、
世界中の収納ケースが透明に変わりました。
こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を
変えたことで、世界の収納文化を変えました。

・世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。
移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を
最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造する
ことであり、使命だと考えます。

・同グループはこれからも、企業理念にあるように
「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続けます。

 
管理番号:17564
職種
生産・製造技術(化学)
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
宮城県、福島県
勤務地(住所)

【勤務地】
新設される南相馬工場での配属となりますが、2022年の工場稼働までは宮城勤務となります。

■角田ITP
宮城県角田市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

■大河原工場
宮城県柴田郡
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

■南相馬工場
福島県南相馬市原町区 南相馬市復興工業団地内
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<転勤有無>
当面なし
将来的に戦略的な転勤の可能性はあります。

勤務時間

【勤務時間】
9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:45~13:45)
時間外労働有無:有

給与・年収

【給与】
年収目安:700万円~900万円(残業手当:有)

※賃金形態:
入社初年度は一時金や各種手当を含めた年俸制となります。その後、日給月給制に変更

■昇給:あり
■賞与:年2回(7月、12月)※5ヶ月支給
■決算賞与(3月)※4等級以上の正社員対象

※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

待遇・福利厚生

【待遇・福利厚生】
・通勤手当:上限月30,000円※公共交通機関又は車通勤の場合
・家族手当:扶養配偶者10,000円、扶養の子5,000円
・住居手当:20,000円支給(入社時に転居を伴う場合)
・社会保険完備
・厚生年金基金
・定年60歳、再雇用65歳
・中途入社者集合研修、新任役職者研修
・通信教育補助制度
・優良社員ハワイ研修あり(年1回、毎年平均40名程度)
・社員食堂
・帰省旅費補助、社員懇親会費補助、社員旅行補助
・育児休業・介護休業・療養休業

休日・休暇

【休日休暇】
・週休2日制 (土曜、日曜、祝日(一部土曜出社あり))
・年次有給休暇(入社6ヶ月後に発生)、各種特別休暇、産前産後休暇 等
※会社カレンダーによる

<年間休日日数:115日>

スキル・経験

【必須条件】
・フィルムの生産技術経験10年以上

【歓迎条件】
・共押出しフィルムのメーカーでの実務経験

求人更新日
2024年6月5日

求人の募集元企業

会社名
会社名非公開
事業内容
大手メーカーグループ/建材製造販売

その他・PR

雇用形態
【正社員】
試用期間:6か月

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

株式会社リブリッジ

専任コンサルタントがあなたのご経験と、今回の就職活動で叶えたいキャリアやライフスタイルをしっかりと把握した上で、転職活動をご支援します。

あなたと企業様の間に、転職エージェントが介入するメリットをお感じいただけるよう、おひとりの転職活動ではつくることができない機会や、価値をご提供します。

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社リブリッジ」が取り扱っています。

この求人に応募すると、マイナビスカウティングに会員登録された後、株式会社リブリッジに登録され応募完了となります。
その後、株式会社リブリッジから面談の可否について連絡があります。

すでにマイナビスカウティングの会員の場合、当サイトで応募時に入力する情報で、
マイナビスカウティングに登録済みの履歴書・職務経歴情報が更新されます。

当サイト経由でマイナビスカウティングに登録を行う場合、スカウトサービスの利用は「可」の状態での登録となります。

情報提供元:(株)マイナビ「マイナビスカウティング」

会員規約個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年6月5日

生産・製造技術(化学)の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような建材・住設機器業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建材・住設機器業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:578万円です。男女比は男性・86%:女性・14%で、平均年齢は57歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が36%・就業中の人が64%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建材・住設機器業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ