1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 甲信越・北陸 >
  3. 新潟県 >
  4. 技術(建築・土木) >
  5. 建築・施工・設備工事系 >
  6. 建築施工管理 >
  7. 株式会社安藤・間の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「ヒューマンリソシア株式会社 東京紹介営業部(旧:ヒューマンタッチ株式会社)」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 産休・育休取得実績
  • 資格取得支援
  • 交通費支給
  • 完全週休2日制
  • U・Iターン歓迎
  • 社宅・寮・住宅補助あり

株式会社安藤・間

建築施工管理(新築)【地域限定職/転勤ほぼなし/面接1回】新潟

■同社は、ものづくりを通じて、新しい価値を創造するために、常に挑戦を続けながら人々の暮らしや社会の発展に貢献してきました。
■これまで培ってきた技術力と現場力をもって、品質にとことんこだわり、「安藤ハザマなら安心して任せられる」と社会から必要とされ、選ばれる会社になることで「社員一人ひとりが自分の仕事に誇りを持てる会社」に成長することを目指しています。

情報提供元:マイナビスカウティング

求人更新日:2024年6月13日

募集要項

仕事詳細
〇建築施工管理業務全般を御担当いただきます。スキルや経験に応じてお任せする業務を決定いたします。

■具体的には、施工計画立案、顧客や各省庁との打合せ、調整、協力会社への指示指導等などを中心に、施工計画の作成/プロジェクト全体の実行予算書作成、損益/工事資金管理/工事進捗/出来形管理、協力会社への発注/管理調整、図面チェック、施工図作成、測量、各種データ分析/安全衛生、労務管理並びに記録の保管など多岐に渡ります。携わる案件は、オフィスビル、商業施設、物流倉庫施設、医療福祉施設、教育研究施設など様々です。

【担当エリア】
■石川県、長野県、富山県を中心とした北陸地方をご担当頂きます。転勤の可能性はほとんどございません。

【同社の魅力】
◇歴史と特徴
■土木/建築分野において幅広いプロジェクトを手がける準大手ゼネコンです。現在、世界20か国に拠点をもち、従業員数約3300人の規模を持つ東証プライム市場(旧東証1部)上場企業となっています。100年を超える歴史の中で、数々の大型案件や難易度の高い案件に携わってきました。

〈手掛けた案件の実績〉
■土木分野では黒部ダムや青函トンネル、建築分野では名古屋城本丸御殿や東京ビッグサイト、海外事業ではシンズリ道路(ネパール)やペトロナスツインタワー(マレーシア)などの実績があります。

◇「働き方改革」の取り組み
■同社では、業界に先駆けて、社員全員がいきいきと働ける仕組みの実現するための施策を実施しております。そのひとつとして、現場において「4週8閉所」(4週間のうち8日間は完全に現場を閉所)を推進しています。現場全体を閉所することで、協力会社社員も含めた業界全体の長時間労働改善の取り組みです。
■その他にも、ワークライフバランスの実現のために、生産性向上や効率化/省力化に向けて現場でのICT/AI導入や、女性活躍推進の一環として「けんせつ小町」活動の積極展開など、全社を挙げて働き方改革を推進しております。

その結果として、、、
経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人2023(ホワイト500)」に初めて認定されました。
〇重点的に改革に取り組んでいる事項について
⇒https://www.mirait-one.com/miraiz/5g/column052.html

◇キャリアパス
■希望する業務内容/勤務地/キャリアパスを申告する「自己申告制度」があり、それを異動配置に有効利用しております。また、人事査定については、上司と年3回の面談において個人の目標設定/達成度確認を行う「職務評価制度」があります。全社員共通の評価制度なので、キャリア採用の方も新卒採用社員と同様、正当に評価され、昇格していける仕組みが整っております。

◇社員が長期的に活躍出来る環境
■同社の社員は新卒採用/キャリア採用を問わず、幅広い年代の社員が活躍しています。社員の平均勤続年数は約18年/平均残業時間約24時間と業界の中でも働きやすい就業環境を保っています。

【選考フロー】
※同社の面接は1回で終了いたしますので、早期就業が可能です。
■書類選考→適性検査/最終面接→内定
職種
建築施工管理
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
新潟県
勤務地(住所)
新潟県新潟市
勤務時間
8時30分~17時15分 ※休憩時間:60分
給与・年収
【想定年収】600万円~950万円(25歳~55歳:例)
【想定月収】35万円~56万円(25歳~55歳:例)
※上記はあくまで目安の数値で、経験/能力/年齢等を考慮の上、同社規定により決定致します。

■昇給:年1回 
■賞与:年2回 (7月、12月)

【モデル年収】
※下記年収はあくまでモデルであり、能力等により変動するものとなります。
■32歳 年収779万円[月40hの時間外労働加味/賞与/諸手当含む]
■42歳 年収974万円[月40hの時間外労働加味/賞与/諸手当含む]
待遇・福利厚生
■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
■独身寮
■外勤手当
■在宅勤務手当
■従業員持株会制度他、資格取得者への報奨金制度あり
■通勤手当(交通費全額支給)
■家族手当(22歳未満の子女1人につき6,000円/月)
■住居手当(住居区分等により7,100円~20,000円/月)
■退職金制度
■住宅融資
■財形貯蓄
■WLB手当(2023年7月より新導入されたものとなります)
■屋内禁煙
休日・休暇
【年間休日:126日】
■完全週休2日制(土日祝日)
■年間有給休暇11日~20日(入社後半年経過後の付与)
■年末年始
■創立記念日
■転勤
■夏季
■慶弔
■育児休業
■介護休業
スキル・経験
【必須条件】
■建築施工管理のご経験をお持ちの方
■1級建築施工管理技士の資格をお持ちの方
※20代の方は資格をお持ちでなくても応募可能です。

【歓迎条件】
■一級建築士の資格をお持ちの方
求人更新日
2024年6月13日

求人の募集元企業

会社名
株式会社安藤・間
設立日
2013年4月
資本金
170億612万円
従業員数
3576名
売上高
3781億3000万円
事業内容
(1)土木建築工事の調査、測量、企画、設計、施工、監理
(2)不動産取引および不動産の保有、利用
(3)土壌の調査・浄化工事の請負
(4)地域・都市開発および環境整備に関する企画、設計
(5)発電および電気、熱等エネルギーの供給事業

【会社概要】
■同社は、2013年に建設に強みをもつ安藤建設と、土木を得意とする間組が合併して設立された会社です。
 現在、世界20ヵ国に拠点をもち、従業員数約3500人の規模を持つプライム市場上場企業となっています。
■安藤建設、間組の頃から130年以上の歴史をもつ同社は、数々の大型案件や難易度の高い案件にも携わってきました。
 手掛けた案件としては、土木分野では黒部ダムや青函トンネル、建築分野では名古屋城本丸御殿や東京ビッグサイト、
海外事業ではシンズリ道路(ネパール)やペトロナスツインタワー(マレーシア)などの実績があります。
■同社の社員は新卒採用・キャリア採用を問わず、幅広い年代の社員が活躍しています。
 社員の平均勤続年数は約18年・平均残業時間約24時間と業界の中でも働きやすい就業環境を保っています。
 また、社員全員がいきいきと働ける施策のひとつとして、「4週6閉所」(4週間のうち6日間は完全に現場を閉所)を推進してきました。
 シフト制で休暇を取得するだけでなく、現場自体を閉所することで、協力会社社員も含めた業界全体の長時間労働改善の取り組みです。

その他・PR

募集背景
■案件増に伴う増員募集
雇用形態
【正社員】

応募方法

選考プロセス
求人案件にエントリー 
       ↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
       ↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
       ↓
【企業様】書類選考⇒職種により小論文・面接⇒内定

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

ヒューマンリソシア株式会社 東京紹介営業部(旧:ヒューマンタッチ株式会社)

《《転職エージェントアワード 2023受賞》》

マイナビ転職エージェントサーチに登録している300社以上の人材紹介会社の中から、
転職希望者と求人企業のマッチングを数多く実現し、高い満足度を獲得した
人材紹介会社として表彰されました!
--------------------------------------------------------------------------------------
■ヒューマングループの人材紹介会社
“教育”を中心に“人”にかかわる事業を展開するヒューマングループの一員として、
人材紹介(転職サポート)事業で求職者をサポートしている当社。

特に強みとするのは【建設・不動産】【機械・電気】分野です。

中でも【建設・不動産】の分野では、業界屈指の実績と圧倒的なシェアと自負しており、
施工管理技士などの有資格者を中心に、30代から60代の方まで幅広い方々にむけた求人をご用意しております。
さらに非公開案件を含む、年収600万以上のハイクラス求人も増加中になります。

■年収アップは75%。業界出身コンサルタントが多数
【建設・不動産】分野においては転職成功案件のうち、年収アップの確率は75%。
その理由は、担当コンサルタントのほとんどが建設・不動産業界出身者だということ。
履歴書に記載された内容はもちろん、人柄や志向も含めて、どう求人企業内で活躍できるのかをしっかりと分析。
現場感のあるコンサルタントだからこそ、紹介先企業の信頼も得ることができています。

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「ヒューマンリソシア株式会社 東京紹介営業部(旧:ヒューマンタッチ株式会社)」が取り扱っています。

この求人に応募すると、マイナビスカウティングに会員登録された後、ヒューマンリソシア株式会社 東京紹介営業部(旧:ヒューマンタッチ株式会社)に登録され応募完了となります。
その後、ヒューマンリソシア株式会社 東京紹介営業部(旧:ヒューマンタッチ株式会社)から面談の可否について連絡があります。

すでにマイナビスカウティングの会員の場合、当サイトで応募時に入力する情報で、
マイナビスカウティングに登録済みの履歴書・職務経歴情報が更新されます。

当サイト経由でマイナビスカウティングに登録を行う場合、スカウトサービスの利用は「可」の状態での登録となります。

情報提供元:(株)マイナビ「マイナビスカウティング」

会員規約個人情報の取り扱いについて

求人更新日:2024年6月13日

建築施工管理の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような建設・住宅・土木業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建設・住宅・土木業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:454万円です。男女比は男性・77%:女性・23%で、平均年齢は52歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が47%・就業中の人が53%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建設・住宅・土木業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ