1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 大阪府 >
  4. 技術(建築・土木) >
  5. 研究・設計・開発系 >
  6. 設計(建築・土木) >
  7. 株式会社長谷工コーポレーションの転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社求人情報グループ」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 資格取得支援
  • 急募求人
  • 5日以上長期休暇あり
  • 上場企業
  • 社宅・寮・住宅補助あり

株式会社長谷工コーポレーション

[大阪]電気設備設計

情報提供元:イーキャリアFA

求人更新日:2024年4月8日

募集要項

仕事詳細
■業務内容:
集合住宅をメインに電気設備 (受変電、電灯・動力、通信等)の設計を担当していただきます。
(超高層マンション(タワーマンション)、ICTマンション等含む。将来的には、非住宅物件にも携わって頂きます。)
●業務詳細:
・建築計画に沿った電気設備、消費エネルギーの検討、選定
・電気設備構築に関わる基本設計、実施設計、工事費の検討
・他部門(意匠設計、構造設計、機械設備設計、積算、施工計画)との調整
・電気設備の工事状況の確認
※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務に変更する場合がある
●ポジションの魅力:
・自ら仕入れた土地情報を事業者に持ち込み、プランとともに提案営業する同社独自の特命受注方式のため、デベロッパーとしての顔も持っています。
・超高層マンション、ICTマンション等、大規模で高機能なマンションの建築に携わることができます。さらには、同社が新たに展開している非住宅系、都市開発、再開発等の大型プロジェクトに参画するチャンスもあります。
・部門の年齢層は20~50歳代とバランスよく配置されており、面倒見が良い社員が多く働きやすい環境になっています。
職種
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
大阪府
勤務地(住所)
■[長谷工コーポレーション 関西]大阪府大阪市中央区平野町1-5-7  
 (最寄駅:堺筋線/北浜駅) 
  ※受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
 ※就業場所の変更の範囲:会社の定める勤務場所に変更になる場合がある
給与・年収
6,500,000円 〜 11,000,000円
待遇・福利厚生
□給与
■予定年収:650万円~1,100万円(残業手当を含む) 
※上記予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢、スキル、経験を考慮の上、決定します。  
■月の諸手当:残業手当、休日出勤手当、勤務地手当、現場手当 他   
■賞与:年2回  
■昇給:年1回 
※賞与・昇給は個人の能力・実績、会社業績による

□待遇
■加入保険
雇用・労災・健康・厚生年金
■退職金
退職一時金、退職年金
■通勤手当
全額支給 
■定年制
一律65歳
■その他
<教育制度・資格補助補足>:導入研修、OJT教育・実務研修、フォローアップ研修、その他研修、eラーニング、資格取得奨励 等
<その他補足>:財形貯蓄制度、従業員持株会、住宅資金貸付金利子補給制度、遺児育英年金制度、ライフプラン融資制度、育児休業制度・時短勤務制度、介護休業制度、年休積立制度、結婚祝金、出産祝金、保養所(全国)、体育館、独身寮(規定有) 等  

□就業条件
■就業時間
・8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分)
  ※一部フレックスタイム制有り   
休日・休暇
■休日・休暇
・週休2日制(土日祝) 
・その他:夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇 (半日、時間単位取得可 ※連続一斉取得制度有)、特別休暇(慶弔休暇、配偶者出産休暇、看護休暇、介護休暇 等) 等
・年間休日数:120日
求人更新日
2024年4月8日

求人の募集元企業

会社名
株式会社長谷工コーポレーション
設立日
1946年8月  
資本金
575億円
事業内容
■会社概要
本社所在地:東京都港区芝二丁目32番1号
設 立:1946年8月      
従業員数:2,523名        
資本金:575億円

■事業概要
建設事業、不動産事業、エンジニアリング事業を展開しています。

その他・PR

同社の今後の取り組み
●同社の今後の取り組み:
・超高層分譲マンション(タワーマンション)…新たな中期経営計画として、超高層マンションや非分譲マンション、非住宅案件の受注を強化する方針を打ち出しており、建設部門・設計部門それぞれに超高層プロジェクト推進のための部署を新設いたしました。今後は首都圏・近畿圏・東海エリアの駅前物件、複合・再開発物件を中心に受注促進を図り、首都圏では超高層マンション年間供給量の約2割にあたる1,000戸(2~3物件、500億)の受注を目指します。
・ICTマンション…付加価値の高いマンションづくりを目指し、最新ICTやシステムを本格導入する「ICTマンション」第1号物件の着手をしています。セキュリティ、情報サービス、見守り、防災、保守、修繕といったマンションでの日々の暮らしから建物の長寿命化までの活用を目指します。

応募方法

応募資格
□資格・経験
■必須条件:下記の資格、経験をお持ちの方
・集合住宅や非住宅建築における電気設備設計のご経験がある方。
・基本的PCスキル(Word、Excel、PowerPoint等)、CADスキルがある方。
■歓迎条件:下記の資格、経験、スキルをお持ちの方
・超高層マンション等の大型建築物の電気設備設計の経験がある方。
・建築設備士の資格をお持ちの方。
・1級電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方。
・第3種電気主任技術者以上の資格をお持ちの方。
・受変電設備等の強電系の設計経験がある方。
□学歴
 専門学校卒以上

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

株式会社求人情報グループ

弊社は、東京を中心に全国で活動しており、建設・住宅・製造業・医療・福祉業界での紹介実績が豊富にございます。転職サポートに際しては、お一人お一人に対して、きめ細やかなサポートを心がけており、カウンセリングから求人のご紹介までに十分な意思疎通を図り、求人にご応募いただいてからは、最短で最良の転職サポートを心がけております。これまでに多くの成功体験を蓄積して参りましたので、ぜひ貴方の転職のサポートは弊社にお任せ下さい。

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社求人情報グループ」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報がイーキャリアFA経由で移送され、株式会社求人情報グループに登録されます。
その後、株式会社求人情報グループからの連絡があり、応募完了となります。

求人更新日:2024年4月8日

設計(建築・土木)の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような建設・住宅・土木業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建設・住宅・土木業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:462万円です。男女比は男性・76%:女性・24%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が47%・就業中の人が53%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建設・住宅・土木業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ