1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 兵庫県 >
  4. 加古川市 >
  5. 技術(建築・土木) >
  6. 建築・施工・設備工事系 >
  7. 建築・施工・設備工事系その他 >
  8. 株式会社WAKUWAKU JOBの転職・求人詳細
  • 正社員
  • 転勤なし
  • 土日祝日休み
  • 資格取得支援
  • 交通費支給
  • 社宅・寮・住宅補助あり

株式会社WAKUWAKU JOB

【正社員】加古川市★工場内設備(遮断機・電動機)保守・整備担当職★第1種電気工事士★

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

募集要項

仕事詳細
大手製鋼メーカー工場内生産設備における電気設備(遮断機・電動機)の点検・分解・組立等の保守整備作業及び保護継電器の試験等の検査作業をお願いします。

制服・保護具等無償貸与。
各種検査器(テスター・絶縁抵抗計等)無償貸与。
その他工具類 無償貸与。
職種
建築・施工・設備工事系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
兵庫県
勤務地(住所)
日本を代表する製鋼メーカー工場内でのお仕事です。
兵庫県加古川市金沢町1(最寄駅:JR加古川駅、山陽電車 別府駅)
基本的には 転勤はありませんが 状況によりお願いする可能性もあります。
勤務時間
08:00 ~ 16:30(固定時間制)
実働時間:7時間45分/日 休憩45分 残業時休憩15分
実働7時間45分以降 時間外25%割増。
※月平均20時間程度残業有。
交通
JR加古川駅 バス20分
山陽電車 別府駅 バス15分
駅からのバスはメーカー専用通勤バスを利用します。
給与・年収
月給 418000円 ~ 550000円 (※想定年収 5018000円 ~ 6602000円)
※試用期間は14日間で、その間の雇用形態は正社員です。そのほかの条件に変更はありません。
総支給額: 418,000円 ~ 550,000円
基本給:  376,200円 ~ 495,000円
退職金積立:25,080円  ~ 33,000円
賞与積立: 16,720円  ~ 22,000円
★今まで給与天引きとしていた積立金を毎月の給与としてお支払いすることとなりました。割増対象が積立金にも及ぶことで、頑張った分がすべてに反映される形となりました。
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ 交通費支給あり
◇ 住宅費補助、引っ越し費用サポート。 
◇ 資格取得支援・手当あり
休日・休暇
完全週休2日制
※企業カレンダーによる 年間119日
基本土日祝お休みですが 業務の状況で休日出勤もございます。
求人更新日
2024年6月3日

企業情報

会社名
株式会社WAKUWAKU JOB
本社所在地
大阪府大阪市北区大阪市北区豊崎3-21-13 セブンビル3Fセブンビル3F
事業内容
転職コンサルティング事業 その他各種アウトソーシング事業。
人と企業の想いに寄り添いご満足いただけるサービスをご提供いたします。お一人で取り組まなければならない転職活動、時々弱気になったり、人に相談したくなったりしませんか? 私達は皆様が内定獲得、入社されるまで誠心誠意サポートします。

その他・PR

募集人数・募集背景
複数

応募方法

応募資格
高校卒業以上 / 経験者のみ募集
必須条件:
・第1種電気工事士以上の資格。
・高圧・低圧電気取扱い2年以上の実務経験。
・電気工事に係る工具類使用経験。
・検査器の使用経験(テスター・絶縁抵抗計等)

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

建築・施工・設備工事系その他の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような人材派遣・人材紹介業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、人材派遣・人材紹介業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:378万円です。男女比は男性・67%:女性・33%で、平均年齢は51歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が50%・就業中の人が50%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。人材派遣・人材紹介業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ