1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 技術(IT・ソフトウェア) >
  3. プロジェクト管理系 >
  4. プロジェクトマネージャー >
  5. 株式会社Jストリームの転職・求人詳細
  • 正社員
  • 学歴不問
  • 服装自由
  • フルリモートワーク

株式会社Jストリーム

セールスエンジニア・プロジェクトリーダー(合同求人)

株式会社Jストリームの求人情報-00

【居住地不問&フルテレワーク・フレックス】メディア・エンタメ業界に向けた”動画配信ソリューション”の提案・進行管理をお任せします!

【居住地不問&フルテレワーク・フレックス】メディア・エンタメ業界に向けた”動画配信ソリューション”の提案・進行管理をお任せします!

情報提供元:転職サイトgreen

求人更新日:2024年4月17日

募集要項

仕事詳細
本求人は以下いずれかの配属を想定している合同求人です。

◎営業本部 メディア・コンテンツ推進部 (職種:セールスエンジニア)
◎ソリューション推進本部 メディアソリューション2部  (職種:PL)  

クライアントとしては、メディア業界(放送局・ラジオ・新聞・出版など)やコンテンツ業界(音楽・スポーツ・映画・アニメ・演劇など)を専任に担当する部門であり、部門横断で共通のプロジェクトを担当します。

これまでのご経験やスキル、ご本人の志向性に応じて最適なポジションにて選考にお進みいただきたいと考えております。動画配信以外のWeb業界出身者の方でもチャレンジいただけるよう、サポート・教育体制も整えておりますので、ご安心ください。

■配属部署について
──────────────────────────—────—────—
1.営業本部 メディア・コンテンツ推進部   (職種:セールスエンジニア)
──────────────────────────—────—────—
≪業務内容・ミッション≫
本ポジションにおいては、営業メンバー、別部門と連携の上、システムの要件定義~導入~保守運用までを一気通貫でご対応いただくことを想定しています。

顧客ニーズをヒアリングの上、同時配信向け動画配信プラットフォーム『EQMediaSuite』や大規模配信向けの『マルチCDNサービス』などを提案していますが、パッケージサービスだけの提供では顧客ニーズに応えることが出来ないケースも多く、別部門であるライブ配信部門や下記で募集のメディアソリューション2部などと連携して提案するケースも非常に多いことが特徴です。

案件の種類は多岐に渡り、誰もが知るような動画配信サービスへの関与や、大規模スポーツイベントなど様々な案件にチャレンジすることが可能です。

──────────────────────────—────—────—
2.ソリューション推進本部 メディアソリューション2部2課(職種:PL)
──────────────────────────—────—────—

≪業務内容・ミッション≫
メディア・エンタメ業界を中心とした幅広いクライアントに対し、当社の強みでもある「動画配信」分野を掛け合わせたシステム開発の企画提案・開発~導入・運用までの幅広いディレクション業務に携わって頂きます。
要求事項の整理や、クライアント要望の基本設計への落とし込みなどを、ステークホルダーとのコミュニケーションを円滑に進めながら課題解決に取り組んでいただくことがミッションとなります。

≪業務詳細≫
・要件ヒアリング~設計/開発/導入までのプロジェクト管理
・導入後のシステム運用、保守全般のプロジェクト管理
職種
プロジェクトマネージャー
雇用形態
正社員
勤務地(住所)
全国
交通
■東京本社
都営地下鉄 三田線 「芝公園」駅(A-1)出口より徒歩2分
都営地下鉄 浅草線・大江戸線 「大門」駅(A-3)出口より徒歩8分
JR山手線・京浜東北線 「浜松町」駅(南口)出口より徒歩10分
給与・年収
412万円〜550万円
モデル年収
■月給
24.8万円~33.1万円
(基本給 21.5万円~28.7万円+前払残業手当 3.3万円~4.4万円)
※20時間分の残業手当を前払残業手当として支給。超過分は翌月支給。
※上記以外にテレワークにて週2日以上勤務する場合、月5,000円の手当を支給いたします。

■賞与
基本給×5.3ヶ月
※支給月:7月/12月

■給与改定
年2回(4月,10月)
※半年ごとに評価により給与を改定
待遇・福利厚生
【保険】
雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険

【手当】
通勤手当(月額15万円まで支給)
ワークシフト手当(週2日以上テレワークをする社員に対して月額5千円支給)

【制度】 
社員持株会制度
休日・休暇
◎年間休日120日◎
土・日・祝日、年末年始、夏期休暇(3日)、有給休暇(初年度 10日/最大 20日)、創立記念日
企業の特徴
上場、自社サービス製品あり、シェアトップクラス、残業少なめ、カジュアル面談歓迎
求人更新日
2024年4月17日

企業情報

会社名
株式会社Jストリーム
本社所在地
東京都港区芝2−5−6芝256スクエアビル6F
設立日
1997年05月
資本金
21億8,237万円
代表者
代表取締役社長 石松 俊雄
従業員数
313人
平均年齢
37歳
URL
https://www.green-japan.com/company/1181
業種
IT/Web・通信・インターネット系
事業内容
(1)インターネットを利用した画像データ・音声データの提供サービス業

(2)インターネットを利用した会員情報管理、商取引、決済処理に関する業務の受託

(3)テレビ番組、音声・映像ソフト等のデジタルコンテンツ、出版物の企画・制作及び販売業

(4)コンピュータに関するハードウェア・ソフトウェアの開発・販売

(5)インターネットを利用した各種情報提供サービス業

(6)インターネットに関する技術指導・コンサルテーション

(7) 広告代理店業
  • 株式会社Jストリームの求人情報-01

  • 株式会社Jストリームの求人情報-02

  • 株式会社Jストリームの求人情報-03

その他・PR

働きやすさ◎ 成長機会◎
永年勤続表彰制度:勤続4年、7年、10年以降は5年ごとに5連続休暇と表彰金5万円以上
MVP制度:クォーターごとに各本部で貢献度の高い社員を表彰します。 MVP表彰式の模様は、社内でストリーミング配信されます。
その他:団体生命保険、社員持株会、健康保険組合提携の福利厚生制度など

【成長機会】
会社全体として、社員一人一人の成長をサポート。IT・ビジネスそれぞれのスキル分析を踏まえた研修制度や資格取得の助成金・インセンティブ支給、懇親会などの親睦費用支援、半期毎の業務内容発表で表彰者へ賞金が支給されるなど、取組みに対する報奨金での還元も実施しています。また、クォーターごとに各本部で貢献度の高い社員を表彰する目標達成者表彰制度(MVP)もあります。

【女性の働きやすさ】
○産休・育児休業制度:産前産後休暇、また子が1歳になるまでの育児休暇が取得できます。○育児短時間勤務制度:子が3歳になるまで1日6時間勤務とすることができます。○特別休暇:女性特有の体調不良の際に、特別休暇を支給します。
フレックス勤務制度
■コアタイム
11:00-15:00

■フレキシブルタイム
始業 7:30~11:00
終業 15:00~21:00
【働きやすい!】テレワーク勤務可
テレワークという働き方を単なる新型コロナ感染の対応策としてではなく、恒久的な制度として運用するため、改めて整備し直しました。現在多くの社員がテレワークを活用し、それぞれの業務やライフスタイルに合わせた最適な働き方を実践しています。
また、週2日以上テレワークを実施した社員にはワークシフト手当として毎月5,000円を支給しています。
・居住地不問!ロケーションフリー制度!
2022年4月から導入した制度です。弊社の拠点(東京・大阪・福岡)から通勤圏外の方々であっても、フルテレワークを前提とした働き方が出来る制度(ただし、国内在住に限る)であり、実際に地方在住者(仙台、新潟など)が入社しています。
本ポジションも対象となっておりますので、国内在住者であれば遠方にお住いの方からのご応募も歓迎しています。

また、本制度があることにより、ご入社後にライフイベント(結婚・出産・介護など)で引っ越しをする場合においても、安心して仕事を継続いただくことも可能です。
・スキル向上のため、複業可能!
原則として複業を認めています。社外で多様な経験を積むことは、Jストリームでの仕事にも活かせる貴重な経験になると捉えています。

応募方法

選考プロセス
書類選考⇒一次面接(現場部門長)⇒SPI⇒最終面接
※面接は原則Web面接を予定しております。
※想定ポジションによっては二次面接を実施することがあります。
採用人数
3
応募資格
【必須要件】
下記2点のご経験をお持ちの方を募集します。
・システム開発の一連のプロセス(要件定義、仕様調整、構築、保守運用など)に関わったことがある方(システムの規模は問わない/開発経験は必須ではありません)
・顧客折衝などクライアントワークのご経験がある方

【歓迎要件】
・SIerでの就業経験がある方
・メディア・エンタメ・コンテンツ業界での就業経験がある方
・動画配信システムや大規模ネットワークシステム構築案件などに関与したことがある方
・AWS等Web開発の知識がある方(プログラミング能力等は不問)験

【求める人物像】
・課題解決力、能動的行動力のある方
・ITスキルに対して研鑽意欲のある方

必読

こちらの求人への応募は「転職サイトGreen」にて受け付けています。 「応募画面へ進む」以降については、「転職サイトGreen」のサイトに遷移いたします。

求人更新日:2024年4月17日

プロジェクトマネージャーの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなインターネット関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、インターネット関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:429万円です。男女比は男性・71%:女性・29%で、平均年齢は47歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が44%・就業中の人が56%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。インターネット関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ