1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 技術(IT・ソフトウェア) >
  5. 社内システム・運用・サポート系 >
  6. 社内情報化推進・導入 >
  7. 三井金属鉱業株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「日本環境検査株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 上場企業
  • 40代以上活躍中

三井金属鉱業株式会社

大手金属関連メーカー ICT/DX推進セキュリティ企画をご担当いただく案件です勤務地:品川

情報提供元:イーキャリアFA

求人更新日:2023年11月22日

募集要項

仕事詳細
【組織(部・工場)ビジョン】
全社ICT戦略の企画立案と企業集団のICTマネジメントプロセスを統括する
22中計全社DXプロジェクト施策を推進する

配属先ミッション/職務内容/ 業務の面白み・魅力
【配属先ミッション】
全社のICTガバナンス・セキュリティを確保するためのICT戦略・施策の企画立案・運営・調整を行う
22中計全社DX施策において、ガバナンス・セキュリティの観点からの全社調整業務を行う

【職務内容】
ICT統括部メンバー、情報システム子会社、グループ所社のICT関係者と協働し、以下の業務に従事
・全社ICT戦略・施策の企画立案
・ICTガバナンス・セキュリティ運営(ICT投資進捗・効果管理、アーキテクチャ管理、リスクアセスメント、セキュリティ対策の具現化、
 社員のICTリテラシー向上教育の企画・検討など)
・事業拠点との連携業務(調整、依頼、対応、進捗管理)

【業務の面白み/魅力】
・全社プロジェクトや全社ICTの推進に参画出来るため、自身の貢献が全社規模の効果に直結する
・同社にとって新たな取組みを推進する業務が多く、ICTを取り巻く情勢を吸収し、会社に変化を与え続けられる

【キャリアステップイメージ】
・当面はICT統括部員として各種取組みの推進担当として従事するが、将来的には、ICT統括部の
 マネージャーあるいは各事業拠点でのICT推進管理者へ育成したい
職種
社内情報化推進・導入
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京都品川区大崎1-11-1
最寄り駅:大崎

【在宅勤務】
給与・年収
9,000,000円 〜 14,000,000円
待遇・福利厚生
【月収】
541,0000円〜

【賞与】
年2回(6、12月)

※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します
※年収表記は、残業代込みとする。(14h/月の残業と仮定)
※管理職登用の場合は、残業代含まず

通勤手当:有(会社規定に基づき支給)
住宅手当:有(会社規定に基づき支給:最大48,000円/月)
家族手当:有(会社規定に基づき支給:7,500円/月~)※非管理職のみ適用
寮・社宅:有(会社規定に基づき付与)
専用通勤バスあり(事業所による)
人間ドック受診費用補助

加入保険
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険、介護保険
休日・休暇
休日:原則週休2 日制(土・日)、祝日、年末年始 他
(年間休日数124 日:2023 年度本社例)
休暇:年次有給休暇(入社日に基づき入社後即日6 日〜15 日) 他

勤務時間
9時〜17時50分(休憩:50分)
試用期間
3か月 ※試用期間中の勤務条件変更なし
求人更新日
2023年11月22日

求人の募集元企業

会社名
三井金属鉱業株式会社
設立日
1950年(昭和25年)5月1日
資本金
421億2,946万円(2022年3月末)
事業内容
 “地球”を相手に鉱山開発という道に挑み、社会の便益に寄与してきた“探索精神”、そして時代を先取りした新しい“多様な技術を融合”することこそが私たちの強みです。私たちは、「環境への貢献」と「人類への貢献」を共に満たす「地球を笑顔にする」ことこそが如何なる変化に直面しても判断の基軸となる“存在意義”と認識し、パーパスを『探索精神と多様な技術の融合で、地球を笑顔にする。』と設定しました

その他・PR

企業紹介
■企業紹介
 三井グループの中核企業である三井金属は1874年、前身である三井組が、神岡鉱山(岐阜県)で鉱山開発という経済の屋台骨を担う事業を手掛けたことに始まります。
 今では、金属地金の供給にとどまることなく、常に時代の先を読み、蓄積した技術力を活用し、機能材料・電子材料・自動車部品等々、社名からは想像もつかない程多くの事業を展開しており、付加価値の高い製品を数多く世の中に提供しています。当社の製品がみなさんの目に触れることは殆どありませんが、私達の日常を陰ながら支え、快適な暮らし作りに役立っています。 

応募方法

応募資格
【必須要件】
・システム導入または提案・企画に関する業務経験を有していること
・システム導入の実装イメージを持ちながら、具現化策などをSierと対等に議論できる

【望ましいスキル】
ICTガバナンス、セキュリティ対策に関する企画
立案、運営経験者

【求める人物像】
・業務改善やICTの活用に前向きな方 ・自分の考えを積極的に発言出来る方
・リモートワーク下でも業務上のコミュニケーションを積極的に取れる方
・思い通りに事が進まなくても粘り強く対応できる忍耐力のある方

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

日本環境検査株式会社

日本環境検査株式会社の強み

◆各種プラントや化学分析施設でキャリアを磨いた親会社である日本検査(株)所属のスペシャリストが、技術だけではなく情報をはじめ、あらゆる面において強力に支援しています。
◆経験豊かなコンサルタントが、独自のルートを駆使して優秀な人材を発掘しています。
◆必要な人材を求められる分野に提案し、人材不足の著しい日本企業のニーズに応えることを目的としたスキームを構築しております。

日本環境検査株式会社

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「日本環境検査株式会社」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報がイーキャリアFA経由で移送され、日本環境検査株式会社に登録されます。
その後、日本環境検査株式会社からの連絡があり、応募完了となります。

求人更新日:2023年11月22日

社内情報化推進・導入の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような化学・素材業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、化学・素材業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:539万円です。男女比は男性・84%:女性・16%で、平均年齢は51歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が40%・就業中の人が60%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。化学・素材業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ