1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 茨城県 >
  4. つくば市 >
  5. 技術(電気・機械) >
  6. 生産・製造技術・管理系 >
  7. 生産管理・製造管理 >
  8. 株式会社フジキンの転職・求人詳細
  • 正社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援
  • 交通費支給
  • 社宅・寮・住宅補助あり
  • 時短勤務OK

株式会社フジキン

【製造現場管理】製品の組立・作業者管理・カスタマーサービス

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月4日

募集要項

仕事詳細
ガスユニット装置(IGS)の組立(部品のピッキング、配線 等)

初めは製造工程を一通り覚えて頂き、
その後いずれかの工程の製造現場管理(作業者への指示・管理等)を行っていただきます。
ご経験を積んで頂いた後に状況やご希望に応じて、
お客様先への出張作業もお任せさせていただく可能性もあります。
(出張は初めは先輩社員や上長との同行を想定しています)

・製造職
・製造現場管理
・お客様先への出張作業(カスタマーエンジニア)
・システム(ERP)関係業務
職種
生産管理・製造管理
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
茨城県
勤務地(住所)
万博記念つくば先端事業所
茨城県つくば市御幸が丘18(最寄駅:研究学園駅、万博記念公園駅)
勤務時間
08:05 ~ 16:50(固定時間制)
休憩:50分
給与・年収
月給 185771円 ~ 311217円 (※想定年収 3000000円 ~ 5000000円)
※試用期間:6ヶ月(期間中の条件変更なし)
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険、 厚生年金、労災保険、健康保険
◇ 交通費支給あり(上限5万円迄/月)
◇ 資格手当あり(毎月支給/対象資格120種以上)
◇ 時短勤務制度あり
◇ 寮・社宅・住宅手当あり
◇ 昇給:年1回
◇ 賞与:年2回(昨年度実績:約5ヶ月)
◇ 家族手当:配偶者手当、子ども手当、温故創新手当(独身手当)
◇ 社内託児所施設(つくば)、社員食堂
◇ 福利厚生クラブ「リロクラブ」
◇ 文化・運動クラブ活動:野球、フットサル、バレーボール、テニス部、自転車部、華道部 等々
◇ リスク管理:定期健康診断、成人病検診
◇ 健康増進手当・役職奨励手当
◇ 産休・育休制度(実績あり)
◇ 再雇用制度あり(上限最大69歳年度末)


※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な洗浄・消毒
休日・休暇
週休2日制
◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇
◇ GW
◇ 記念日・特別休暇
求人更新日
2024年6月4日

企業情報

会社名
株式会社フジキン
本社所在地
大阪府大阪市北区芝田1-4-8
事業内容
<事業活動について>
バルブ等、特殊精密ながれ(流体)制御機器の研究開発・設計・製造・販売・サービス
新規事業としてライフサイエンス事業(医療機器装置、超ちょうざめ養殖事業他)

<事業形態と主なお客様について>
半導体業界を中心に、石油化学、バイオ、医薬、食品、新エネルギー等、国内外の多岐にわたる分野にお客様がおられます。

★モノづくり部品大賞20年連続受賞
★半導体業界の成長とともに売り上げ急拡大、急成長中!
★多くの分野でトップクラスの製品シェアを獲得
 (半導体業界:世界43%、国内65%
  水素エネルギー業界:国内80% 等々)
★“働きがいのある企業大賞”大賞受賞
★「下町ロケット」撮影協力

応募方法

応募資格
学歴不問
製造現場での就業経験をお持ちの方

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月4日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

生産管理・製造管理の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような機械業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、機械業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:471万円です。男女比は男性・87%:女性・13%で、平均年齢は52歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が40%・就業中の人が60%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。機械業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ