1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 新宿区 >
  5. サービス・販売・接客 >
  6. 専門店・量販店・小売系 >
  7. 販売スタッフ >
  8. 株式会社グッドライフの転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 資格取得支援
  • 交通費支給
  • 駅チカ
  • 始業10時以降

株式会社グッドライフ

インテリア商材の販売!未経験OK!インセンティブあり!未経験でも年収500以上可!

株式会社グッドライフの求人情報-00

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月4日

募集要項

仕事詳細
□ショールームにご来店したお客様にインテリア商材のご提案
お客様がショールームにご来店したら、ヒアリングをしご要望にあったインテリア商材のご提案を致します。カタログだけのご提案ではなく、実際の商品がショールームにあるので、ショールームに来てくれたお客様の8割の方がご契約していきます。

□ショールームに来られない人には
遠方にご自宅がありショールームに来られないお客様には、メールと電話でやり取りいたします。お客様の気になる商品があれば、サンプルや資料を送付します。電話やメールでのご案内でも5割の方がご契約されます。

□新築物件の内覧会に同行も
実際のインテリア商材を取りつけた時のイメージが付かないお客様がいたら、新居の内覧会に同行します。お客様のお部屋に合うインテリアをご提案します。中には100万円を超えるご契約を頂ける事もあるので、やり甲斐のある仕事です。
職種
販売スタッフ
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
新宿ショールーム
東京都新宿区西新宿7-3-4 アソルティ西新宿5階(最寄駅:新宿)
※転勤はありません。
勤務時間
10:00 ~ 19:00(固定時間制)
実働8時間、休憩1時間
交通
都営大江戸線「新宿西口」駅 徒歩3分
JR線「新宿」駅 徒歩6分
給与・年収
月給 251329円 ~  (※想定年収 4000000円 ~ 6000000円)
月給251,329円 + インセンティブ(毎月) + 役職給
※上記金額には固定残業代(27時間分40,441円)が含まれています。超過分は追加支給致します。
営業職なので、もちろんインセンティブがあります。頑張ったら頑張った分だけ、しっかりと給料で還元します。
モデル年収
5,000,000円 / 入社3年目・一般社員、23歳
6,500,000円 / 入社7年目・主任、38歳
7,800,000円 / 入社9年目・課長、33歳
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当あり
休日・休暇
◇ 夏季休暇
◇ 年末年始休暇
◇GW休暇
◇慶弔休暇
◇有給休暇
求人更新日
2024年6月4日

企業情報

会社名
株式会社グッドライフ
本社所在地
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央42-21第佐藤ビル5階
事業内容
1.フロアコーティングの施工
2.インテイリアオプションの施工
3.清掃用品の販売
  • 株式会社グッドライフの求人情報-01

  • 株式会社グッドライフの求人情報-02

その他・PR

募集人数・募集背景
自宅を綺麗に使いたい方が増えてきて、インテリア商材の需要が急拡大。専門店としての施工技術が支持されてお問い合わせが急増。急増したお問い合わせに対応するために営業職を採用する事になりました。

応募方法

応募資格
学歴不問 / 未経験OK

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月4日

販売スタッフの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような建設・住宅・土木業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建設・住宅・土木業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:465万円です。男女比は男性・75%:女性・25%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が50%・就業中の人が50%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建設・住宅・土木業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ