1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 江東区 >
  5. 企画・管理・事務 >
  6. 購買・商品・在庫管理系 >
  7. 購買・商品・在庫管理系その他 >
  8. 物流プロの転職・求人詳細
  • 正社員
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 交通費支給

物流プロ

物流センター(首都圏5か所)のオペレーション管理/年収800万~1200万円

物流プロの求人情報-00

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

募集要項

仕事詳細
3PLの進化サービスとして近年注目される「コントラクト・ロジスティクス」の受注が増加する中で、この業態で運営する物流センター(首都圏5か所)のオペレーションをマネジメントする人材を募集します。

3PL業態の物流企業においてセンターの管理職として采配を振るってこられた方や、複数のセンターを統括マネジメントするポジションの方、新センター立上げや再興を成功に導いてこられた方には、
この新しい物流サービスのパイオニアとして、ぜひご活躍頂きたいと思います。

メーカーや小売業など顧客と、包括的かつ長期的な契約に基づいてロジスティクスとサプライチェーンをマネジメントする「コントラクト・ロジスティクス」における現場サイドのオペレーションを担うスペシャリストとしてダイナミックな仕事に取り組んで頂きます。
これまでの専門知識やスキル、業務マネジメントノウハウを集大成し、より大きな裁量権を発揮して物流プロセスの円滑化やサプライチェーンの構築を実現しませんか?

【具体的な職務】
・物流センター管理および現場運営の統括責任者として、関東エリア(千葉県と東京都の5ヶ所)を担当
 ロジスティクスやサプライチェーンに関するオペレーション
 クライアントと合意した業務契約の分析⇒提案⇒契約⇒オーダーメイドの物流プロセス構築⇒効率性の向上、コスト削減、サービス品質の向上などソリューションを具現
 コントラクト・ロジスティクスについては研修やOJT、業務を通じて学ぶ機会が用意されています。
物流・SCMについてのベーシックな知識やスキルをお持ちであれば、早期のご活躍が可能と思います。
職種
購買・商品・在庫管理系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京KNオフィス
東京都江東区東陽
※当面は転勤を想定せず。 週に 2~3日は千葉・東京5か所いずれかの物流センターを訪問(直行、直帰、直行直帰も想定)
勤務時間
フレックスタイム制
フレックスタイム制(1日の標準労働時間 8時間、休憩60分)
└コアタイム 10:00~16:00
└フレキシブルタイム 7:00~10:00/16:00~19:00
平均残業時間:月20時間
交通
・クライアントの事業戦略や短・中・長期の目標を理解し、それらの目標達成に対するサポートをオーダーメイドし、契約合意に基づきクライアントのパートナーとして行動。
・社内外で編成されるチームの全面的な関与を確保し、カスタマー・エクスペリエンス(顧客体験)とカスタマー・ジャーニー(長く良好な関係)の提供を目指す。
・当社の事業収支目標を設定し、その進捗のウォッチや予測を行いながら、上振れ・下振れに係る機会や課題に関しては迅速に対応する。(上席社員が常時サポートします)
給与・年収
年俸 8000000円 ~ 12000000円
※試用期間は3ヶ月で、その間の雇用形態は正社員です。そのほかの条件に変更はありません。
※年俸額(800万円~1200万円)を12分割して毎月支給。

・受託するミッションにおいてはきめ細かなKPI、KGIを策定し、合意した(サービス レベル アグリーメント)の進捗を随時ウォッチし、顧客に情報共有を行います。
日常においてはサービス レベル アグリーメントの進捗を常時ウォッチしながら、継続的な業務改善に取り組み、ミッションの完遂に取り組んで頂きます。
・管理職としてチームメンバーの成長を促進しながら、組織全体の継続的なパフォーマンス向上を目指します。
・自動倉庫やAVG、WES、WCSなど先端技術を模索し、現場に積極導入頂く事を期待します。テクノロジーの活用や業務のデジタル化により、市場変化への対応と新しいソリューションを開発頂きたいと思います。
待遇・福利厚生
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費(上限5万まで)
・出張手当あり
・退職金制度
・社内禁煙(建物内に喫煙室あり)
・健康診断あり(年1回)
・保養所あり(北海道~沖縄まで全国にあります)
・Flexタイム
休日・休暇
年間休日127日
完全週休2日制(土・日)
祝日休み
年末年始休暇
GW休暇
夏季休暇(4日間)
慶弔休暇
有給休暇(初年度は10日付与)
産前・産後休暇(取得・復帰実績あり)
育児休暇(取得・復帰実績あり)
介護休暇
病気休暇(5日間)
求人更新日
2024年6月3日

企業情報

会社名
物流プロ
本社所在地
東京都新宿区西新宿8丁目17−1新宿グランドタワー
事業内容
ロジスティクスの円滑化と改善、そして進化に貢献する
さまざまなサービスを提供しています。
  • 物流プロの求人情報-01

  • 物流プロの求人情報-02

  • 物流プロの求人情報-03

  • 物流プロの求人情報-04

  • 物流プロの求人情報-05

その他・PR

募集人数・募集背景
■選考の流れ
(1)書類選考
(2)1次面接:部門長、人事部担当(オンライン会議)
(3)オンラインテスト(適性検査)
(4)2次面接:部門統括役員(オンライン会議)

応募方法

応募資格
高校卒業以上 / 経験者のみ募集
【応募に必須の条件】(1)(2)(3)すべて
(1)普通自動車免許(移動で使用する場合を想定)
(2)物流センターで管理職(リーダーやマネージャー)として組織マネジメントやセンター運営の経験
(3)日本語/英語がビジネスレベル以上
※グローバル規模のロジスティクスやSCM業務において、海外の内外関係者との情報交換や折衝を行うケースを想定
※プロジェクト運営において海外の顧客や社員とのやり取りが豊富

【選考で優遇される経験やスキル】
・3PL物流センターで管理職(リーダーやマネージャー)として組織マネジメントやセンター運営の経験
・複数の物流センター立上げや立直しなどの経験
・荷主やEC企業でSCMの責任者として、倉庫オペレーション、契約管理、PL管理などマネジメント経験を有する方

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

購買・商品・在庫管理系その他の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなサービス系その他業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、サービス系その他業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:415万円です。男女比は男性・76%:女性・24%で、平均年齢は52歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が48%・就業中の人が52%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。サービス系その他業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ