1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 神奈川県 >
  4. 横浜市南区 >
  5. クリエイティブ系 >
  6. インテリア・工業デザイン系 >
  7. インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター >
  8. 有限会社モト・ホームケアプランニングの転職・求人詳細
  • 正社員
  • 土日祝日休み
  • 残業少なめ
  • 駅チカ

有限会社モト・ホームケアプランニング

土日休み&残業ゼロ!経験者急募【店舗インテリアの企画&提案&リフォームアドバイザー】※残業ナシ

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

募集要項

仕事詳細
【即戦力の方限定】
質の高い仕事にこだわってお客様の要望をどれだけカタチにできるかを大切にしてきた当社。
より高いレベルでお客様の要望にお応えするべく、インテリアコーディネートの部署強化の為にヒアリング・企画・提案ができる経験者を募集しています!

<下記経験ある方求めています>※すべてに該当しなくてもOK
〇リフォームアドバイス
〇工程管理
〇現場調査
〇見積もり~業者手配
○住まいや暮らしに関するお悩みをヒアリング
○現地調査・確認
○お客様の求める空間のご提案
○打ち合わせ
(店舗内の様々なサンプルをお見せしながら選定)
○施工内容確認やスケジュール調整
○引き渡しまでのサポート
職種
インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
神奈川県
勤務地(住所)
神奈川県横浜市南区南吉田町5−41−1−102(最寄駅:吉野町駅)
勤務時間
9:00~17:00(残業なし)
★17時まで等の時短勤務もご相談対応
 ご希望の方はご相談ください!
交通
◇京急本線「南太田駅」より徒歩6分
◇横浜市営地下鉄ブルーライン「吉野町駅」より徒歩4分
給与・年収
月給 250000円 ~ 450000円 (※想定年収 3500000円 ~ 4200000円)
★賞与年2回(8月・12月)
★昇給年1回(9 月)
※年齢、経験、能力、保有資格などを考慮して決定します。
※試用期間あり/3ヵ月(給与・待遇に変動なし)
※勤続年数に応じて着実に収入UP
待遇・福利厚生
◆昇給年1回(8月)
◆賞与年2回(8月・12月)
◆子育て支援制度(時短勤務や急な休みも対応可)
◆社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
◆インテリアコーディネーター学校通学の資格取得支援有
◇ 雇用保険
休日・休暇
完全週休2日制
(土日)
◇年末年始
◇GW
◇お盆休み
◇有給休暇
◇家族行事休暇
求人更新日
2024年6月3日

企業情報

会社名
有限会社モト・ホームケアプランニング
本社所在地
神奈川県横浜市南区南吉田町5−41−1−102
事業内容
内装工事業

応募方法

応募資格
経験者のみ募集
☆業務経験者のみ募集【即戦力希望】
※お客様と打合せを行い、インテリアのご提案をした経験のある方※
・PCスキル(多少)
・お客様のお話を興味を持って聞ける方

【こんな方にもオススメ】
・子育てとの両立もサポートします
・お家の間取りや内装を見るのが好き!
・お客様と深いお付き合いをしたい方
・責任感・自主性がある方
・好奇心が強く、新しいことに挑戦していきたい方
————————————————————
<歓迎>
◆CADスキル
◆設計事務所での実務経験
◆内装・リフォーム・リノベーションの設計経験
◆普通免許

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

インテリアデザイナー・インテリアコーディネーターの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような建設・住宅・土木業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建設・住宅・土木業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:457万円です。男女比は男性・77%:女性・23%で、平均年齢は52歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が43%・就業中の人が57%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建設・住宅・土木業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ