1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 日野市 >
  5. 技術(電気・機械) >
  6. 研究・設計・開発系 >
  7. 研究・設計・開発系その他 >
  8. 大成技研株式会社の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 交通費支給
  • 社宅・寮・住宅補助あり

大成技研株式会社

自動車 電動ユニット設計推進 (図面作成、設計検討、 関連部署調整)

大成技研株式会社の求人情報-00

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

募集要項

仕事詳細
【内容】
・設計図面作成(CATIA、Cabling Designer) 。
・設計検討(CATIA)。
・方針書の作成、発行 (Excel)。
・設計品質評価表の作成、発行 (Excel)。
・内外関係部署との調整、議事録作成 (Teams、Outlook)。
・内部システムを使用した、部品手配、部品表作成。
など

*月30時間程度の残業が見込まれます(締め切り前に集中)。出張あり。休日出勤は現状ございません。
職種
研究・設計・開発系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京都日野市
勤務時間
08:30 ~ 17:30(固定時間制)
休憩:60分
給与・年収
月給 210000円 ~ 400000円 (※想定年収 3000000円 ~ 5500000円)
試用期間3か月(同条件)

昇給 : 年1回
賞与 : 年2回

○残業が発生した場合の残業代は、月給額には含まれておりません。別途支給いたします。
○月給額は、ご経験やお持ちのスキルに応じて考慮、決定させていただきます。
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険
◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 家族手当
◇ 財形貯蓄制度
◇ 退職金制度
◇ 確定拠出年金制度
◇ 永年勤続表彰制度
◇ 交通費支給あり
◇ 寮・社宅・住宅手当あり
休日・休暇
週休2日制
◇ 年間休日120日以上
◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇
求人更新日
2024年6月3日

企業情報

会社名
大成技研株式会社
本社所在地
東京都港区浜松町1-10-17KOYOビル6F
事業内容
■自動車、航空機関連(エンジン・機体・内装)設計・実験評価・試作
■ プラントの設計、施工管理、維持管理
■ 大手メーカーからの設計開発受託
■ R&Dアウトソーシング

※使用ツール:オシロスコープ、デジタルマルチメータ、テスター、各種信号周波数ジェネレータ

その他・PR

募集人数・募集背景
2名

応募方法

応募資格
学歴不問 / 経験者のみ募集
【必須】
・機械構造(鈑金)の図面作成知識と経験(目安として3年以上)。
・ワイヤーハーネス図面作成知識と経験(目安として3年以上)。
・Cabling Designerでハーネス図面、配線仕様書の作成が可能。
・設計検討結果を方針書にまとめられる。
・CATIAにて、設計検討、計画のご経験(目安として3年以上)。
・CATIAにて図面を作成できる。
・他部署やメーカーとの調整のご経験(目安として3年以上)。
・機械工学の基礎、電気工学の十分な知識。
・自動車もしくはそれに相当する製品の設計実務経験(目安として5年以上)。
・工学知識を活用し、合理的な設計を行うスキル。
・Excel、Wordの基本操作。

※当求人以外にも多数のプロジェクトがございます。応募資格に類するご経験をお持ちの方には、ご案内できるプロジェクトがほかにもある場合もありますので、多少の不足がありましてもご応募ご検討ください。

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

お仕事探しアドバイス

この求人のような人材派遣・人材紹介業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、人材派遣・人材紹介業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:381万円です。男女比は男性・67%:女性・33%で、平均年齢は51歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が50%・就業中の人が50%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。人材派遣・人材紹介業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ