1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 技術(建築・土木) >
  5. 研究・設計・開発系 >
  6. 構造解析・意匠設計 >
  7. 株式会社日本空港コンサルタンツの転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社H&Company」が取り扱っています。

  • 正社員
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 残業少なめ
  • 資格取得支援
  • 駅チカ

株式会社日本空港コンサルタンツ

空港旅客ターミナルビル及び関連建物の意匠設計/東京/資格不問/経験必須/フレックスタイム制!

情報提供元:イーキャリアFA

求人更新日:2023年11月8日

募集要項

仕事詳細
【 業務の概要 】
〇空港ターミナル地域、ターミナル諸施設に関する調査・計画
〇旅客ターミナルビル及び空港関連建物に関する企画・設計・コンサルティング
 (基本計画・基本設計・実施設計・設計施工監理)
まずは、ご経験に応じて業務をお任せしたいと考えています。

【仕事の魅力】
国内では北は北海道から南は沖縄まで、海外では様々な国や地域で、多くの旅客ターミナルビル設計の実績がある空港専門のコンサルタント企業です。
空港は国や地域の玄関口となる重要で公共性の高い施設です。このような公共性の高い建築の企画・設計・コンサルティングを通して、社会貢献が出来るやりがいのあるお仕事です。

【働き方について】
年間休日120日以上、平均残業時間約20時間。所定労働時間は7時間30分で、フレックス制度などを活用しながら、ワークライフバランスを大切にして働くことが可能です。
職種
構造解析・意匠設計、研究・設計・開発系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
〒550-0002 東京都中央区勝どき一丁目13番1号 イヌイビル・カチドキ
<都営大江戸線「勝どき駅」A4a出口から徒歩3分>
◎原則転勤なし

【勤務時間】
フレックスタイム制(コアタイム10:30~15:30)
※所定労働時間7時間30分
※就業時間目安9:00~17:30
休憩:60分
残業:あり(月平均20h)
給与・年収
4,500,000円 〜 5,500,000円
待遇・福利厚生
■ 月給:300,000円~355,000円
※ ご年齢や経験に応じて決定します。

■ 想定年収:4,500,000円~5,325,000円
※ 想定年収は基本給12ヶ月分+賞与3ヶ月分にて試算しています。
※ 諸手当(時間外勤務手当、扶養家族手当、住宅手当、資格手当)や期末手当は別途支給します。

■ 賞与:年2回
┗ 2022年度実績:夏季1ヶ月分、冬季2ヶ月分

■ 期末手当:会社業績により支給あり
┗ 2022年度実績:4ヶ月分+一律100,000円

■ 昇給:年1回(4月)
◎ 上記の定期昇給に加えて、人事評価に応じた昇給も別途あります。

■ 通勤手当:支給(月額70,000円迄)
■ 住宅手当:20,000円(会社規定あり)
■ 扶養家族手当
■ 資格手当
┗ 技術士(建設部門、航空・宇宙部門、電気電子部門):30,000円
┗ 技術士(上記部門以外):5,000円
┗ 一級建築士:30,000円
┗ RCCM:3,000円
■ 時間外勤務手当
■ 深夜加給手当
休日・休暇
■ 休日:土・日・祝日(完全週休2日制)
■ 夏季休暇:2日間
■ 年末年始休暇:6日間(12月29日~1月3日)
■ 慶弔休暇
■ 有給休暇:初年度14日(入社時4日・半年後10日付与)、勤続4年6ヶ月以上で20日付与、一時間単位の取得可
■ 育児介護休業制度

■ 年間休日:122日
求人更新日
2023年11月8日

求人の募集元企業

会社名
株式会社日本空港コンサルタンツ
設立日
1970年4月
資本金
8億2,000万円
事業内容
国内外の空港建設プロジェクトにおいて、調査から計画、設計、施工監理、運営計画・マネジメントまでをワンストップで担っています。
■航空需要、空港適地、空域と運航、空港基本計画、空港の経済効果等
■空港基本施設、航空保安無線・通信施設、航空灯火施設、旅客ターミナルビル、貨物取扱施設、給油施設等
■道路、鉄道、新交通システム等の空港アクセス
■空港施設及びその関連施設の財政、経営、管理等
■航空機騒音、大気汚染、水質汚濁等の環境保全対策
■防災拠点としての空港づくり 、空港周辺地域計画等
■ヘリポートの管理運営(指定管理者)

その他・PR

待遇・福利厚生
※ 試用期間3ヶ月(同条件)

■ 雇用保険
■ 労災保険
■ 健康保険
■ 厚生年金保険
■ 退職金
■ 資格取得支援:受験費用の負担
■ 資格取得一時金:入社後に資格を取得した場合に支給
┗ 技術士(取得時年齢39歳まで):600,000円
┗ 技術士(取得時年齢40歳以上):400,000円
┗ 一級建築士:400,000円
┗ RCCM:50,000円
■ 共済会
■ 会員制福利厚生サービス
■ 在宅勤務制度
■ 優秀社員表彰制度(毎年6月)
■ 永年勤続表彰制度(勤続10年、20年、30年毎)
■ インフルエンザ予防接種

■ 受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

■ 定年制:60歳
■ 再雇用:65歳まで

■ マイカー通勤:不可

応募方法

応募資格
■ 学歴: 大卒以上 (建築系の大学または大学院を卒業した方)
■ 年齢: 不問
■ 資格: 不問
■ 経験: 意匠設計の業務経験5年以上(公共建築設計の経験者歓迎・業界不問)

(あると活かせる資格・経験)
■ 一級建築士

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

株式会社H&Company

建設業界の企業様を取り扱っております。
施工管理、建築士、CAD、設計、設備管理などの独自求人を多数取り揃えており、建設系求人の紹介可能数は常時1,000件ほどございます。

年収のボリュームゾーンは5-600万です。
もちろん、管理者待遇(700万円以上)や未経験歓迎(400万円程度)の求人も数多く取り揃えております。

今まで建設業で仕事を行ってきた方は勿論、建設業界で働きたい、今と違う場所でなら働ける…など、求職者の皆様に合った求人をご紹介してまいります。

元々弊社は建設・設備系の求人サイト屋でございます。

どのような求人であれば皆様に振り向いてもらえるのか?を常に考えて業務をしておりましたので、魅力を伝えることが出来る求人票をお渡しできると考えております。

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社H&Company」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報がイーキャリアFA経由で移送され、株式会社H&Companyに登録されます。
その後、株式会社H&Companyからの連絡があり、応募完了となります。

求人更新日:2023年11月8日

構造解析・意匠設計の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような建設・住宅・土木業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建設・住宅・土木業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:462万円です。男女比は男性・76%:女性・24%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が47%・就業中の人が53%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建設・住宅・土木業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ