1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 兵庫県 >
  4. 神戸市垂水区 >
  5. 医療・福祉・介護 >
  6. 介護・リハビリ・福祉 >
  7. 介護・リハビリ・福祉その他 >
  8. 社会福祉法人神戸聖隷福祉事業団 グループホームせいれいやまての転職・求人詳細
  • 契約社員
  • 未経験者歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • 正社員登用あり
  • 社会保険完備
  • 残業少なめ
  • 資格取得支援
  • マイカー通勤可
  • 交通費支給
  • 賞与あり
  • 退職金制度あり

社会福祉法人神戸聖隷福祉事業団 グループホームせいれいやまて

【生活支援員】月給18万円〜/未経験可/無資格可/社会保険完備/資格取得支援/退職金/社員登用あり/残業ほぼなし/年間休日120日以上/服装自由/通勤手当

社会福祉法人神戸聖隷福祉事業団 グループホームせいれいやまての求人情報-00

【生活支援員・世話人/未経験可】新築移転3年目のきれいな職場です。設備も充実し、働きやすい環境です。幅広い年齢の方が活躍されています。丁寧な指導をします。夜勤は2名体制で安心して勤務していただけます。

10名の利用者が生活している障害者のグループホームです。

情報提供元:マイナビ福祉・介護のシゴト

求人更新日:2024年6月22日

募集要項

仕事詳細
利用者さんとの触れ合いの中で、利用者にとって、充実した生活への支援を行います。

【夜勤】
平日は、16時~17時に帰ってこられる利用者の入浴支援と夕食づくりを中心に、2名から3名の職員で対応します。21時ごろの就寝まで食堂などにおられる利用者と歓談することもあります。その後、就寝準備と夜間はおおよそ2時間ごとの巡回をしていただき、睡眠状況を確認し、必要な支援があれば対応していただきます。22時~5時の間に夜勤者2名が交替で休憩をとっていただきます。翌朝6時に朝食に間に合うよう朝食づくりをしていただきます。8時半から9時半に送迎車によるお迎えに送り出しをしていただきます。その他、洗濯や清掃などがあります。

【日勤】
土日祝などで利用者さんがホームで過ごされる場合は、様子観察や昼食づくり、洗濯、清掃などをしていただきます。時々に応じて個人外出やドライブなども実施します。
職種
介護・リハビリ・福祉その他、医療・福祉・介護系その他
雇用形態
契約社員
勤務地(都道府県)
兵庫県
勤務地(住所)
施設名:グループホームせいれいやまて
郵便番号:655-0891
住所:兵庫県神戸市垂水区山手8丁目3−12
勤務時間
(1)15:00~翌日9:00(休憩時間120分)
(2)16:00~翌日10:00(休憩時間120分)
(3)10:00~19:00(休憩時間60分)

1か月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
交通
■通勤手段
 車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
■電車
 ①JR神戸線(神戸~姫路) 垂水駅 バス乗車(福田小学校前下車徒歩5分)
 ②山陽電鉄本線 山陽垂水駅 バス乗車(福田小学校前下車徒歩5分)
■バス
 福田小学校前下車徒歩5分
■車
 無料駐車場有
給与・年収
■月給
 181,488円〜210,144円
 (基本給:181,488円〜210,144円)
待遇・福利厚生
試用期間あり(給与変動なし)/試用期間2カ月
休日・休暇
週3日(月単位の変則勤務制採用の為、公休は勤務表による)
有給休暇は3か月目から付与されます。
求人更新日
2024年6月22日

企業情報

会社名
社会福祉法人神戸聖隷福祉事業団 グループホームせいれいやまて
(企業カナ名称:シャカイフクシホウジンコウベセイレイフクシジギョウダン グループホームセイレイヤマテ)
本社所在地
本社:兵庫県神戸市須磨区友が丘1丁目1番地
施設:兵庫県神戸市垂水区山手8丁目3−12
従業員数
690名
事業内容
障害者支援を中心に兵庫県下で約90程度の事業を展開しています。
施設入所支援/生活介護/短期入所/放課後等デイサービス/共同生活援助/日中一時支援/就労継続支援B型/就労移行支援/就労定着支援/介護老人福祉施設/地域密着型特別養護老人ホーム/地域密着型特別養護老人ホーム/予防短期入所生活介護/地域密着型通所介護/居宅介護支援/認知症対応型共同生活介護/児童発達支援センター/保育所等訪問支援/介護サービス包括型指定共同生活援助/相談支援
  • 社会福祉法人神戸聖隷福祉事業団 グループホームせいれいやまての求人情報-01

その他・PR

サービス形態
障がい者福祉関連
勤務日数
週40時間勤務(日勤と夜勤があります。勤務表によって、日勤と夜勤の回数が決まります。)
給与備考
基本給は、日給9,552円×1か月あたりの勤務日数19~22日で計算しております。

以下、別途支給
・夜勤(入り・明け)に入った場合は、1回につき、夜勤手当として1,880円、深夜手当として1,430円が付与されます。
昇給
あり
年1回(4月)
年度初めから勤務した翌年から1%ずつ昇給。
賞与
あり
年3回(6月・12月・3月)
※2021年度実績 (年間25万円)
給与モデル
臨時職員 週5日勤務
月収201,050円=(日給8,160円+(処遇改善手当174円×8時間)×20日+深夜手当10,010円(7回と想定)
諸手当
通勤手当(上限4万円/月)
面接地
応募事業所
応募方法
「応募する」ボタンをクリックし、ご応募ください。

応募方法

選考プロセス
1.写真付き履歴書送付
2.面接
採用人数
1名
応募資格
【必須条件】
特になし

【歓迎条件】
下記資格あればなおよし。
調理師、介護福祉士、サービス管理責任者研修、
福祉用具専門相談員、社会福祉士、普通自動車免許(AT可)

求人更新日:2024年6月22日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

介護・リハビリ・福祉その他の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような医療・福祉関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、医療・福祉関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:436万円です。男女比は男性・60%:女性・40%で、平均年齢は54歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が41%・就業中の人が59%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。医療・福祉関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ