1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 技術(建築・土木) >
  5. 研究・設計・開発系 >
  6. 測量・積算 >
  7. 会社名非公開の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社東京リーガルマインド」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 駅チカ

会社名非公開

<測量担当>再開発など大型案件多数*年収350万~450万*時差出勤あり/東京都文京区の土地家屋調査士法人

情報提供元:イーキャリアFA

求人更新日:2024年4月23日

募集要項

仕事詳細
<土地家屋調査業務>
・土地や建物の調査
・市役所や法務局での調査、手続き等

<現況測量・確定測量業務>
・土地、家屋などの測量業務

※上記業務に付随する書類作成業務もお願いします。
職種
測量・積算、技術(建築・土木)系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京都文京区
給与・年収
3,500,000円 〜 4,500,000円
待遇・福利厚生
■年収:350万円~450万円
■月給:22~30万円(経験・スキルを考慮、提示額は賞与を含む)
※試用期間中の給与:月給20万円程度
■賞与:年2回(1.5か月分×2回を想定、初年度は1回分を目安に支給予定)
■決算賞与:実績により支給
■昇給:年1回(実績により)
■残業手当:実働分支給

【その他】
社会保険完備 通勤手当 残業手当 資格手当 奨励手当(資格取得時に支給) 退職金制度 会社保養施設有

・従事すべき業務
(変更の範囲)当該事務所の定める業務
・就業場所
(変更の範囲)当該事務所の定める場所
休日・休暇
【勤務時間】
8:45~17:45(休憩60分) ※時差出勤を採用しています
■残業:月25時間程度

【休日】
完全週休2日制(土・日) 夏季休暇 GW休暇 年末年始休暇 年次有給休暇
※業務によって土日出勤もありますが、代休を取得できます
求人更新日
2024年4月23日

求人の募集元企業

会社名
会社名非公開
事業内容
土地家屋調査士法人(不動産の表示に関する登記、測量、再開発/マンション建替事業に係る登記、特殊事業に係る登記、境界管理、コンサルタント業務)

応募方法

応募資格
■測量経験をお持ちの方
■普通自動車免許をお持ちで、運転に慣れている方
■基本的なPCスキルをお持ちの方
・Word:入力、文書作成
・Excel:入力、作表、表計算(四則演算、簡単な関数)

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

株式会社東京リーガルマインド

私たちLEC東京リーガルマインドは、国家資格の受験指導スクールとして高い実績を誇っております。

保有資格や資格の受験経験が活かせる<司法書士事務所><特許事務所>
<社会保険労務士事務所><法律事務所>のお仕事や、
企業管理部門<法務><人事><総務><経理・財務>などのお仕事をご紹介しています。

業界や職種に精通した担当者が、皆様のご経歴や転職活動の方向性、ご希望をしっかり伺い
その方に最適なご提案をしております。

時には転職時期を遅らせることや、転職の再検討についておすすめすることもありますが、
中長期的なお付き合いをさせていただいております。

また、未経験の業種や職種にチャレンジされる方へのサポートを強みとしております。
業界や職種に関する情報提供や、書類作成のお手伝い、面接サポートなどを行っております。

今までのキャリアを活かした転職を希望されている方、専門性を身に付けてキャリアチェンジを図りたい方、
どうぞお気軽にお問い合わせください。

株式会社東京リーガルマインド

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社東京リーガルマインド」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報がイーキャリアFA経由で移送され、株式会社東京リーガルマインドに登録されます。
その後、株式会社東京リーガルマインドからの連絡があり、応募完了となります。

求人更新日:2024年4月23日

測量・積算の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなコンサルティング業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、コンサルティング業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:493万円です。男女比は男性・82%:女性・18%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が39%・就業中の人が61%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。コンサルティング業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ