1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 練馬区 >
  5. サービス・販売・接客 >
  6. 運輸・物流サービス系 >
  7. ドライバー >
  8. 日本ハイヤー求人機構の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 残業少なめ
  • 資格取得支援

日本ハイヤー求人機構

未経験活躍中!隔日勤務のタクシードライバー

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

募集要項

仕事詳細
■仕事内容
\タクシーの運転手として/
お客様を目的地まで快適にお届けするお仕事です!


■具体的な業務内容
・お客様の送迎
 サービスを必要とされているお客様を、目的地まで案内していただきます。ルートの指定はありませんので、お客様とお話しし、ご自身がよく知っている道や効率を重視したまわり方を採用していただいて構いません。

■(例)1日の仕事の流れ
8:00 出勤
10:00~13:00 乗務
13:00~14:00 休憩
14:00~17:00 乗務
17:00~18:00 休憩
18:00~21:00 乗務
21:00~22:00 休憩
22:00~25:30 乗務
25:30~26:30 帰庫

■アピールポイント
・自動車免許だけで飛び込むことができる環境!地理試験合格率は驚異の90%!
 95%の方が未経験からのスタート!二種免許取得費用は会社が全額負担するので、普通自動車免許を持っている方は誰でも応募していただけます。

・独自システムの運送約款
 日本自動車機構では、国土交通大臣の認定を受け、独自の約款のもとでドライバーの安全を守っています。今後も、タクシー利用におけるモラル向上を図り、利用者とドライバーの両方が安心できるタクシーの運用を目指して参ります。

・キャリアアップ支援も充実!
 日本自動車機構は、タクシー事業以外に、ハイヤー事業や貸し切りバス事業にも従事しております。タクシードライバーだけでなく、他のお仕事にチャレンジしていただくことも可能です!
職種
ドライバー
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京都練馬区
勤務時間
シフト制
【隔日勤務】
9:00~4:00、15:00~10:00
※隔日勤務を行なった次の日は明け休みとなります。
給与・年収
月給 300000円 ~ 800000円 (※想定年収 4200000円 ~ 10000000円)
待遇・福利厚生
◇各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◇第二種運転免許取得費用負担
◇慶弔見舞金
◇社内表彰制度
◇自社健康保険組合
◇つり銭出入金システム
◇定年65歳(選択定年制)

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ 定期的な換気
休日・休暇
休日:月7~9日
その他:有給休暇、慶弔休暇の取得可能
    1年単位の変形労働時間制(週平均実働40時間以内)
求人更新日
2024年6月3日

企業情報

会社名
日本ハイヤー求人機構
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-14-13 岡崎ビル909・910
事業内容
優秀なタクシー運転手を提供する人材サービスです。信頼性と安全性を重視し、徹底した研修を経たプロフェッショナルなドライバーを紹介いたします。お客様のビジネスニーズに応じた柔軟なサービスを提供し、快適な移動体験をお約束します。企業の人材不足解消や効率的な運営をサポートするため、最高の運転手を迅速にご紹介いたします。お気軽にお問い合わせください。

その他・PR

募集人数・募集背景
事業拡大に伴い、新たに一緒に働いてくださる方を募集しております!

応募方法

応募資格
未経験OK
普通自動車免許

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

ドライバーの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなインターネット関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、インターネット関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:434万円です。男女比は男性・70%:女性・30%で、平均年齢は47歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が41%・就業中の人が59%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。インターネット関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ