1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 東海 >
  3. 愛知県 >
  4. 西尾市 >
  5. サービス・販売・接客 >
  6. サービス系その他 >
  7. サービス系その他 >
  8. 社会福祉法人 くるみ会の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 服装自由
  • 資格取得支援
  • 交通費支給
  • 女性管理職登用実績あり
  • 社宅・寮・住宅補助あり

社会福祉法人 くるみ会

障がい者施設スタッフ【未経験・無資格歓迎♪】☆手当充実/賞与3回4.3ヶ月

社会福祉法人 くるみ会の求人情報-00

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月27日

募集要項

仕事詳細
<どんな仕事?>
知的に障がいのあるご利用者様の、
暮らしをサポートするお仕事です。

<支援って何をするの?>
簡単な例えにはなりますが、
ご利用者の皆様は、日中ではレクリエーションや運動、
簡単な作業など、それぞれの活動をされています。

例えば、
ご利用者様が作業をする中で「難しいな」と、困っているとします。
それに気づいた支援スタッフが「何に困っているのか?」と原因を探り、作業のやり方に「原因を解決させる工夫」を加えます。
ご利用者様本人はスムーズに作業を進められるようになりイキイキと活動できるようになりました。
「工夫」のところでは、ご利用者様本人の得意なことや強味を活かせるようにすることで、
作業を楽しんで行なっている方も多く見られます。
このように私たち支援スタッフは、
ご利用者様一人ひとりに寄り添って、生活面で必要に応じたサポートをしています。

<スタッフ同士のフォローがとても重要>
仕事をしていると「支援が上手くいかないな。でもどうしていけばよいのか分からない。」
といった悩みも少なからず出てくると思います。
里山の家にはそういった新人スタッフの困りごとに対して、
経験や専門的な知識をもとに一緒に考え教えてくれる先輩スタッフがいます。
また、何かあればスタッフ同士が気軽に相談しあう、といった流れが事業所内にはあります。
それらの相談や支援検討が、業務時間内で行なえるのも魅力の一つです。
職種
サービス系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
愛知県
勤務地(住所)
社会福祉法人くるみ会 里山の家
愛知県西尾市家武町深篠115番地1(最寄駅:名鉄 西尾駅)
勤務時間
シフト制
勤務について

■日勤・早番・遅番
9:00~18:00、7:00~16:00、12:00~21:00

■夜勤(手当あり)
1 21:00~翌07:00
2 14:00~翌08:00(2勤務分)

■1ヶ月平均残業時間/3h程

■夜勤のシフトは週平均1~2日

■希望を考慮しシフトを決めさせて頂きます
給与・年収
月給 225000円 ~ 245500円 (※想定年収 3200000円 ~ 3600000円)
試用期間(3ヶ月):月給21万5千円
※試用期間中の雇用形態、その他待遇に変更ありません。

【給与モデル】
採用2年目(4月1日を基準に勤務実績1年以上)
年収:約4,141,000円(月収 約34万)
基本給:200,000円
交通費・住宅:Max約33,100円
残業:約4,000円(3H程あった場合)
夜勤手当:約10,000円(月4回勤務があった場合)
日勤半手当:6,000円(月4回勤務があった場合)
扶養手当:16,000円/配偶者1+子1の場合
処遇改善手当:28,500円(昨年実績)
賞与4.3ヶ月分(昨年実績):812,000円
※試用期間があるため、給与モデルは2年目以降のもので計算しています
モデル年収
4,500,000円 / 入社4年目・役職:エキスパート
4,700,000円 / 入社6年目・チーフエキスパート
5,000,000円 / 入社8年目・マネージャー
待遇・福利厚生
【くるみ会はユースエール認定企業です】
2021年12月16日に西尾職業紹介所(ハローワーク)にてユースエール企業の認
定をされました。

ユーースエール認定企業とは
・新卒3年以内の離職率
・有給休暇取得率
・平均残業時間
・育児休業実績
などから、
若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況が優良な中小企業を、厚
生労働大臣が認定する制度。

◆昇給あり
◆賞与あり(昨年実績 年3回4.3ヶ月分)
◆通勤手当・住居手当あり(上限33,100円)
◆扶養手当あり(同居している配偶者・20歳未満の子8,000円、65歳以上の父母7,000円)
◆特別休暇手当あり(夏季・冬季休暇勤務など)
◆有給休暇あり
◆社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
◆その他(超過勤務手当、夜勤宿直手当、役職手当など)
◆ 処遇改善手当
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 服装自由
休日・休暇
4週8休制
シフト制の勤務になります。
年間休日109日 ※昨年実績

希望休もあり、
平日に休めることも
スタッフの中では好評です。
求人更新日
2024年6月27日

企業情報

会社名
社会福祉法人 くるみ会
本社所在地
愛知県西尾市家武町深篠115番地1
事業内容
知的障害者(児)の方一人ひとりが、安心して充実した一生を送れるよう、切れ目のない支援を行ないます。

<事業内容>
第一種社会福祉事業
第二種社会福祉事業
公益事業


<勤務地について>
公共交通機関で通勤する場合、当法人はシフト勤務になりますので、勤務形態によっては勤務開始時間に間に合わないこともございます。
車通勤をお勧めします。
  • 社会福祉法人 くるみ会の求人情報-01

  • 社会福祉法人 くるみ会の求人情報-02

  • 社会福祉法人 くるみ会の求人情報-03

  • 社会福祉法人 くるみ会の求人情報-04

  • 社会福祉法人 くるみ会の求人情報-05

その他・PR

募集人数・募集背景
2名

応募方法

応募資格
学歴不問 / 未経験OK
福祉の仕事の経験・資格・福祉系学校卒業などの必要はありません。
未経験者大歓迎です。

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月27日

気になったらチェック!後からじっくり見返そう

気になる

サービス系その他の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような医療・福祉関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、医療・福祉関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:432万円です。男女比は男性・62%:女性・38%で、平均年齢は54歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が38%・就業中の人が62%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。医療・福祉関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ